パソコープ主催・スマホ教室スタートパック<講師/オーナー研修> あなたもスマホ教室 あなたの地域でも、スマホをやさしく教えられる場所が求められています |
これからますますスマホの時代! でも・・・スマホをやさしく教えられる場所はまだまだ足りない |
- 将来性のある仕事をはじめたい
- 副業をはじめたい
- 仕事の幅を広げたい
- 自分の知識を活かして社会貢献をしたい
- スマホのスキルを上げたい
- 地域の役に立ちたい
- 自分の仕事のリピーターを増やしたい
昨年初めて、シニア世代のスマホ所有がガラケーを上回りました。多くの人が使うスマホですが・・・
|
ご年配の方にはまだ「難しい」 |
あなたの知識を活かして、スマホ教室を小さくはじめてみませんか? |
スマホやパソコンの使い方が詳しいだけでは収入に結びつきません。
人に教えるにはどんなスキルが必要か。教室としてサービスを提供するにはどんな知識が必要か。パソコープ主催・スマホ教室スタートパック<講師研修・オーナー研修> は、全国に加盟教室を持つパソコン教室・スマホ教室の集合体であるパソコープが、これからスマホ教室をスタートする方に向けてご提供する研修です。 「講師研修」では、既にスマホ教室をやっている現役講師が、人に教える・伝えることについて2日間研修をします。 「オーナー研修」では、スマホ教室をスタートするのにあたって必要な知識をお話しします。
「講師研修」「オーナー研修」のプログラムを終了すると、「一般社団法人パソコープ加盟 スマホ教室」として活躍することができます。 |
パソコープとは? 一般社団法人パソコープは、2007年パソコン教室を経営する6教室が集まり、生徒さんにとってわかりやすいテキスト教材の開発と、それを必要としている仲間の教室への”縁の下の力持ち”としてパソコープはスタートしました。私たちの教室は地域密着型でミセスやシニアまであらゆる世代の方が通ってこられています。 最近ではスマートフォン、タブレット、デジタル家電などさまざまなものがレッスン内容になってきています。生徒さんのスマートフォン保有率は同世代の方よりも高く、教室ではスマートフォンやインターネットを上手に使いこなして、生活を豊かなものにするためのお手伝いをしたいと考えています。 ホテルに「コンシェルジュ」というサービスがあるように、お客さまのデジタルに関するあらゆる困りごとに相談に乗り、的確な対応をし、さらに楽しめるご提案をする仕事。 パソコープはそうした、デジタルライフ コンシェルジュの集団です。 詳しくは、パソコープのページをご覧ください。
|
|
- スマホの使い方をよく聞かれる方
- スマホの知識をもっと身に付けたい方
- 自分のお客さまに、スマホの苦手な方がいる方
- 副業となる仕事を小さくはじめたい方
- 既にいるお客さまに、プラスのサービスをご提供したい方
- 身に着けた知識を社会に役立てたい方
講座の構成 ▼講師研修(2日間)
▼オーナー研修(1日)
★研修終了後は「一般社団法人パソコープ加盟 スマホ教室」として活動できます。 |
講師研修(2日間・ZOOM講座) | |
---|---|
内 容 | スマホ講師として知っておきたい基礎、
伝え方、提案の仕方などに関する座学 |
日 時 | 1日目:2021年10月16日(土)13:00~17:00 2日目:2021年10月17日(日)13:00~17:00 |
開講人数 | 最少開講人数:3~6人まで先着締切 |
受講形態 | Zoom |
講 師 | パソコムプラザ 増田 由紀 |
参加費用 | 【10月受講なら】 受講料:86,240円(税込) テキスト:4,400円(税込) |
申込締切 | 2021年10月9日(土)23:59 |
問合わせ | info@pasocoop.org |
オーナー研修(1日・ZOOM講座) | |
---|---|
内 容 | スマホ教室開業の事業計画立案から集客・開業までのオンライン講座 |
日 時 | 2021年10月24日(日)13:00~17:00 |
開講人数 | 最少開講人数:2~6人まで先着締切 |
受講形態 | Zoom |
講 師 | パソコムプラザ 増田 直樹 |
参加費用 | 【10月受講なら】 受講料:43,120円(税込) テキスト:3,300円(税込) |
締切日 | 2021年10月17日(日)23:59 |
問合わせ | info@pasocoop.org |
スマホ活用アドバイザー、パソコープ認定ICTトレーナー、ニューメディ開発協会認定スマホ・タブレットマスター
2000年に千葉県浦安市に、ミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室「パソコムプラザ 」を開校。地元浦安の方をはじめ、三越、伊勢丹、京王デパートなどカルチャー講座を担当。また日経BP社より「いちばんやさしい60代からのiPhone」「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」「いちばんやさしい60代からのLINE」など著書多数。
パソコープ認定ICTインストラクター、ニューメディ開発協会認定スマホ・タブレットマスター
「パソコムプラザ」オーナー。2007年2月、地域密着型のパソコン教室を経営する6教室で「一般社団法人パソコープ」を設立し、理事に就任。スマートフォン・タブレット編担当講師。これからスマホ教室を始める方に、分かりやすく丁寧にご案内します。
Zoomについて 最近のオンラインセミナーやWeb会議でよく見かける「Zoom(ズーム)」 |
教室をスタートしたら、後はどうなるの?
受講後はパソコープ加盟教室(会員)となります。 毎月提供される教材等が会員価格でご利用いただけるほか、FacebookやSNSを通じて、現役講師陣と情報交換をすることができます。パソコープでは継続的に受講できるカリキュラム展開もご紹介します。 長年教室運営をしている会員、複数店舗運営している会員、自宅で開業している会員、出張サポートをメインにしている会員、実際にスマホ講座をやっている会員などがいます。 パソコープはFC本部ではないのでタイプの異なる会員が多く加盟しているのが特徴です。一人で悩まず、多くの会員と交流して仕事のヒントやアイデアを得てください。 |