
清流出版「月刊清流」の記事監修(2022年3月号)
2022年2月22日
コメントはまだありません
教室代表・増田由紀が、清流出版の定期購読「清流」 3月号第一特集にて、「災害時こそ力を発揮する「スマホ」の活用法」の記事監修をしました。 東日本大震災の体験から、スマホの大切さを実感。 安否確認や、情報を収集したいときな

「家の光」のスマホの連載記事 2022年3月号
2022年2月16日
コメントはまだありません
教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」3月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「英字や記号を入力するには?」ということで、かな入力・英字・数字の切り替え方や、記号の出

「家の光」のスマホの連載記事 2022年2月号
2022年2月10日
コメントはまだありません
教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」2月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「単語登録をしてみよう」ということで、音声入力とはまた違う文字入力の便利な機能についてご

「家の光」のスマホの連載記事 2022年1月号
2022年2月3日
コメントはまだありません
教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」1月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「音声入力を使ってみよう」ということで、音声入力のやり方やコツ、修正の仕方についてご紹介

「家の光」のスマホの連載記事 2021年12月号
2022年2月3日
コメントはまだありません
教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」12月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「ホーム画面を使いこなす」ということで、ホーム画面の疑問や便利な使い方についてご紹介し

「家の光」のスマホの連載記事 2021年11月号
2022年2月3日
コメントはまだありません
教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」11月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「ロック画面とセキュリティー」ということで、スリープ状態の説明や、パスコード・パスワー