教室のことを知りたい ブログ・SNSのご紹介 2017.08.112018.05.11 パソコムプラザってどんな教室なんだろう? そう思った方はぜひ、教室のSNSもご覧ください。昔は年に数度のチラシか、ホームページなどで教室の様子を知っていただきましたが、今はSNSがあります。SNSはSocial Networking Serviceの略。インターネット上で繋がるサービスを指します。もし、教室のお近くにお住まいでなくても、毎日の授業の様子、講師のつぶやき、講座の動画など、教室の「今」をさまざな方法でお知らせしています。教室に興味を持っていただき、「ちょっと行ってみようかな」と思っていただけたらとてもうれしいです。お近くの方も、遠くの方も、皆さまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。また定期的に届くメールマガジンもご用意しています。登録は無料です。こちらもぜひご利用ください。 取材歴今まで多くのテレビやラジオ、ネットなどで教室をご紹介いただきました。 教室のスタッフ教室のことを一番よく知っているのは、教室のスタッフ。日頃からスマホやタブレット、パソコンを楽しく使いこなしているメンバーです。 Facebookフェイスブックはご自分もアカウントを持っていると、投稿内容に「いいね!」が押せたり、コメントを入力したりできます。読むだけでなく参加できる、双方向の交流が楽しめるSNSです。 Twitterツイッターは最大140文字入力できる、短い投稿記事です。「つぶやき」と呼ばれたりもします。短い文章ですから、気軽に楽しめるSNSです。時々講師のつぶやきが聞けたりしますよ。 教室日記フェイスブックやツイッターは、新しいものが投稿されると古いものはどんどん下の方へ見えなくなってしまいます。教室日記は日付を辿りながら落ち着いて読み返すことができます。 YouTubeYouTubeは動画を投稿するサイトです。教室の授業の様子、セミナーやイベントの様子などは、動画でご覧ください。 Instagramインスタグラムは写真を投稿するサービスです。授業の様子、授業で作成したもの、教室のインテリア、お花など、見ていて楽しい写真が満載です。 英会話サロンブログブログは日記風の読み物です。パソコムプラザ併設の、ゆっくり英会話サロン「サロン・ド・イングリッシュ」の情報をお届けします。 教室代表の著書教室代表・増田由紀の著書です。現役講師として、シニア世代の方が、つまづきそうなところをわかりやすく書いています。