パソコムプラザの年に2回の公開イベント、春のスマホ祭りを次の日程で開催します!
2025年3月17日(月)~22日(土)
パソコムプラザの講師によるスマホのワンポイントレッスンや仕事に役立つセミナー、またゲスト講師をお招きしてのプロ直伝セミナーなどのプログラムがあります。全日程オンラインで参加できます。
パソコムプラザにはどんな先生がいるの? スマホのどんなレッスンやってるの?とご興味のある方はこの機会にぜひご参加ください。
- Zoomを使ったことがない方には、まずはオンライン体験レッスン「スマホのいろは」がおすすめです。オンライン体験レッスンのお申し込みはこちらから。
エンジョイタイムは、パソコムプラザ在校生限定プログラムです。
ワンポイントレッスンは、スマホなどのミニレッスン。どなたでもご参加になれます。
ウェビナーは、お顔出し「なし」の参加スタイル。参加時に自動的にビデオが「オフ」になります。どなたでもお気軽にご参加いただけます。
オンライントークは、トークショー形式でのプログラムです。楽しいおしゃべりをお聞きください。
プロ直伝は、その道のプロのミニセミナーどなたでもご参加になれます。

- 3/17(月) 10:00~10:40
エンジョイタイム(在校生限定)
「浦安市防災アプリ徹底解説」
3/1にリリースされた「浦安市防災アプリ」のメニューをご一緒に確認してみましょう。こういうアプリはチャンスのある時に、隅々までじっくりメニューを確認しておくことが大事ですよ!ご一緒に見どころを確認しましょう。
※アプリを入れておいてください。
(担当:増田由紀)
- 3/17(月) 13:00~13:40
ワンポイントレッスン
「Googleフォト・基本のメニューから編集を楽しもう」
写真のバックアップだけじゃないんです♪
撮りっぱなしの写真、ちょっぴり編集して素敵な思い出の写真を残しましょう。
編集した写真を手軽にLINEに送ってみましょう。(担当:鈴木千春)
- 3/17(月) 15:00~15:40
ワンポイントレッスン
「文字入力のお悩み解消!効率アップ大作戦!」
「音声入力は便利だけど、うまく認識してくれない文字がある…」
「よく使う言葉を簡単に入力したい!」
「これなんて読むのかな?読めない文字どうやって入力すれば…」
そんなお悩みを解決しましょう!
(担当:丸山広子)
- 3/17(月) 20:00~20:40
ワンポイントレッスン
「矢印を入れたいだけなのに…」
画面ショットに矢印を入れて説明したい。ここだよ、とアイコンを丸で囲みたい。見せたくない個所をモザイクでちょっと隠したい。それだけに特化したアプリはないの?説明や注釈に便利なアプリをご紹介します。
※時間内にアプリを入手していただきます。
(担当:増田由紀)

- 3/18(火) 10:00~10:40
ワンポイントレッスン
「Youtube 知っ得技3選」
「動画が長くて見るのが大変…」
「時間のある時にゆっくりみたい」
そんなお悩みを解決!
再生速度の変更、後で見るリストなど、YouTubeをもっと便利に使うテクニックをわかりやすくご紹介します。
(担当:丸山広子)
- 3/18(火) 13:00~13:40
エンジョイタイム(在校生限定)
「静止画イラストを楽しいアニメーションに変身させよう」
あなたのイラストが動き出す!
可愛いイラストがダンスダンスダンス❣️今にもしゃべり出しそう。
想像力を働かせて楽しい物語にしてみましょう。
(担当:鈴木千春)
- 3/18(火) 15:00~15:40
ワンポイントレッスン
「カメラをかざすだけ!Googleレンズ」
見えないものが見えてくる!
知りたいことがレンズでわかる!
スマホがもっと楽しくなる魔法のような体験を一緒に楽しみましょう。
(担当:鈴木千春)
- 3/18(火) 20:00~20:40
ワンポイントレッスン
「マイナポータルアプリを確認してみましょう」
マイナポータルとは行政手続きのオンライン窓口です。
そのマイナポータルアプリのメニューを確認してみましょう。
※マイナンバーとマイナンバーカードに登録されている利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)をご用意ください。
(担当:柏井薫)

- 3/19(水) 10:00~10:40
ワンポイントレッスン
「お店探しも道案内もこれひとつ!Googleマップで地図を味方に! 」
「行ってみたいお店、どうやって行くの?」
「初めての場所に行くのに、道に迷ったらどうしよう?」
そんな気がかりをGoogleマップで解消しましょう!(担当:丸山広子)
- 3/19(水) 13:00~13:40
エンジョイタイム(在校生限定)
「センスアップ!Canvaで文字をおしゃれにデザイン」
文字だけで素敵なデザインを作ってみましょう!
Canvaを使って、文字の装飾や動かし方(アニメート)をご案内します!
この機能を活用して オリジナルのLINEスタンプ作りも楽しいかも!
(担当:丸山広子)
- 3/19(水) 15:00~15:40
ワンポイントレッスン
「pixabay・素材のダウンロード」
高品質な画像・動画・音楽…を無料で提供するpixabay(ピクサベイ)をご紹介します。
好みの素材をダウンロードして作品作りを楽しんでみましょう。
(担当:鈴木千春)
- 3/19(水) 20:00~20:40
ウェビナー
「『それ、罠かも!?』事例で学ぶ、スマホ詐欺の手口と対策」
「それ、罠かも!?」巧妙化するスマホ詐欺の手口、対策は万全ですか?特に シニアを狙う詐欺は身近に潜み、手口も巧妙に。誰もが被害に遭う可能性があります。このウェビナーでは事例を基に、手口と対策を解説します。今すぐできる対策で安心・安全なスマホライフを送りましょう。
(担当:増田由紀)

- 3/20(木) 10:00~10:40
ワンポイントレッスン
「Canva!こんなオリジナルデザインも作れる❣️フレーム活用」
大切なメッセージカードや作品づくりにワンランク上のアレンジを!
好みの画像で塗りつぶして楽しい作品に。アイディア次第で可愛い作品も作れちゃう!
(担当:鈴木千春)
- 3/20(木) 13:00~13:40
ワンポイントレッスン
「LINEってこんなこともできます(その1)」
今更聞けないLINEの「投票」「日程調整」「あみだくじ」。
あれをぜひ復習してみませんか?
※LINEアプリが必要です。LINEが使える状態でご参加ください。
(担当:柏井薫)
- 3/20(木) 15:00~15:40
エンジョイタイム(在校生限定)
「Canva・コピー、複製を究めてみよう」
Canvaのコピー、複製機能はお使いですか?
コピー・複製を究めてCanvaをもっと楽しみましょう!
※Canvaアプリが必要です。Canvaにログインした状態でご参加ください。
(担当:柏井薫)
- 3/20(木)20:00~20:40
ワンポイントレッスン
「AI時代のスマホ選び」
これからはスマホにもAIが内蔵されて、何を選ぶかでできることも変わってくる時代です。スマホ選びはもちろんのこと、通信料金から見直してみると、今よりもっとお得に最新のスマホを手にしてみませんか。
(担当:増田直樹)

- 3/21(金) 10:00~10:40
ワンポイントレッスン
「いろいろなQRコードを読み取ってみよう」
おなじみのQRコードですが、様々なタイプがあるんですよ。実際にスマホでいろいろなQRコードを読み取って試してみましょう。
※スマホを使います。
(担当:柏井薫)
- 3/21(金) 13:00~13:40
ワンポイントレッスン
「よくある質問大公開!
実例で学ぶスマホのお悩み相談」
「こんな画面が出てきた…どうすればいいの?」
実際に寄せられた質問をもとに、スマホのトラブルや疑問をわかりやすく解説します!
画面の見方や対処法を学んで、スマホをもっと安心して使いこなしましょう!
(担当:丸山広子)
- 3/21(金) 15:00~15:40
ワンポイントレッスン
「LINEってこんなこともできます(その2)」「LINEアプリ」を使って遊んでみたいと思います。
離れているお友だちとプリクラのような写真が撮れます。
※LINEアプリが必要です。LINEが使える状態でご参加ください。
※LINEで写真を撮ります。
(担当:柏井薫)
- 3/21(金) 20:00~20:40
ワンポイントレッスン
「AIで旅行の計画を立ててみよう」
AIがどんどん普及している今、これからはAIに相談する場面も多くなってくることでしょう。あなたならどんなことを相談してみたいですか。AIを使いながら、一緒に旅行の計画を立ててみませんか。
プロンプト作成にあたっては、ぜひ皆さまからのアイデアもお借りしたいです。AI旅行代理店の現場を一緒に体験してみましょう。
(担当:増田由紀)

- 3/22(土) 10:00~10:40
「インスタライブ」
教室代表・増田由紀アカウントより、インスタライブをお届け。メッセージやスタンプなどであなたもぜひインスタライブにご参加ください。こちらのQRからぜひフォローもよろしくお願いします。
- 3/22(土) 16:00~16:40
プロ直伝
デジタル復元師・小林泰三さん
「吉備大臣入唐絵巻」
「ボストン美術館 日本美術の至宝」展が4/2(火)から大阪市立美術館でスタート。遣唐使・吉備真備(きびの まきび)の入唐の様子を描いた「吉備大臣入唐絵巻」が全巻・全場面すべて公開で、注目を集めています。その絵巻の魅力を紐解いていただきます。(MC:増田由紀)
※時間が16:00~となります