Zoom主催者として、わかりやすく伝える
「使い方じゃなくて「活かし方」双方向コミュニケーション重視のZoom主催者研修(オンライン受講)」
では実際にZoomで毎週レッスンをしている講師が、「Zoomの活かし方」「双方向コミュニケーション」を意識した主催者研修を行います。
Zoomで主催者はできるけれど、なんとなく盛り上がらない。自分ばかりがしゃべっている気がする。毎回これでいのかな? そんなことでお悩みの方にお勧めです。
今や、会場の手配や衛生管理などを心配せずに、いつでもセミナーやレッスン、お客様との対面ができるZoomなどビデオ会議システムの利用は、今や仕事に欠かせないスキルとなりました。
主催者はできるけれど、効果的な使い方、わかりやすい伝え方、場を盛り上げる工夫、双方向コミュニケーションとはどんなものなのか、よりよい「場の運営」ができるよう、主催者に必要なスキルを身につけていきます。
この講座自体もZoomで行いますので、参加者の側も体験しつつ、主催者の役割とはどんなものなのか考えていきましょう。
———————-
【日時】2022年6月24日(金)18:30~20:30 オンライン開催(Zoom)
【研修費】19,800円/お一人様(税込)
【特典】お悩み相談カウンセリング付
【お支払い】事前に銀行振り込み
Zoomを使えるだけじゃ、実は意味がない!?
Zoomを使えば、相手の顔を見ながらレッスンや講座、セミナーができます。
参加するのはとても簡単なのですが、自分が主催者になると知っておかなくてはいけないことがいくつも出てきます。でもそれも一度覚えてしまえば大丈夫。対処できるようになります。
Zoomは
・オンラインレッスン
・講座やセミナー
・カウンセリング
・ミーティング など、さまざまな活用法があります。今から自分で主催できるようになっていれば、今後のビジネスに大きな可能性が広がります。
でも実は「Zoomが使えます」だけでは、意味がないのです。大切なのは「どう使うか」。
Zoomの機能を、どのような場面で、どう使うか。
参加している方を飽きさせないようにするにはどうしたらいいのか。
せっかくメニューが揃っていても、どう使うかがわからなければ、効果的な使い方をしているとは言えないでしょう。
講師養成研修もしており、実際に今もZoomで講座をしている講師だからこそお伝えできることがたくさんあります。
【主な内容】
・Zoomの基本的な使い方を確認
・Zoomに入ってくる方がつまづく原因を知る
・主催者側の準備~実施までのスケジュール
・トラブル発生時の対処法
・参加者がスムーズに入ってこられる案内の仕方
・Zoomのメニューの主催者としての効果的な使い方
・Zoom講座を盛り上げる工夫
・周辺機器の使い方
・<特典>あなたのお仕事内容ややりたいことに合わせての個別アドバイス
など
———————-
【日時】2022年6月24日(金)18:30~20:30 オンライン開催(Zoom)
【研修費】19,800円/お一人様(税込)
【特典】お悩み相談カウンセリング付
【お支払い】事前に銀行振り込み
お客様の声
伝えるのが私たちの仕事、ただ伝えるだけなら情報はどこでも得られる。生徒の皆さんが学んだことを「私ならこう使う」という反応があって、はじめて伝えたことになるのはというお話本当にそうだと思いました。気づきが沢山ありとても勉強になりました。ありがとうございました。
「Zoomは手段であって目的ではない」
「顔が見えないコミュニケーションはより大切」
「伝える気持ちでコミュニケーションを図る」
「必要以上にかしこまらなくていいんだよ、上手にやる必要はない」
「講師業は何かを伝える仕事、伝わらなければ意味がない」
「それ、相手に伝わってる?」
「伝えるは私目線・主語は自分、伝わるは相手目線・主語は相手」等々、今後の指針となるたくさんの気付きを得ることができました。
とても楽しく、わかりやすかったです。2時間があっという間でした(^^♪
今まで講師は、課題の過程とポイントを説明し完成していただくことを一番に考え、自力力(じりきりょく)を付けてご自宅でご自分で操作できるようになっていただきたいと思いながら進めてきましたが、先生のお話で「伝える気持ちで話す!」ことが抜けていたように感じました。
おっしゃる通り、テクニックやトラブルシューティングはWeb上にいくらでも出ていますが、肝心要の【マインド】については自分で見つけなきゃならなくて、でもそもそもが気付いてないことだから自分では探し出せなくて・・・ずっと霧の中を進んでいるようでしたが(^-^; 昨日の講座を受講して、いや由紀先生の熱い思いをお聞きして進む先に光が見えてきました。
後は自分次第、今までの自分の経験には自信をもって(笑)足りなかったところを自分の魅力として加えて!よりよい授業をしていこうと思います。
とても勉強になりました、ありがとうございました。
「見た目と声も大事」なことも普通であれば良いかな~と思っていましたが、そうではなく、「受講生に聞きやすい声を届ける工夫が大事」「自分の見え方に責任を持つ」「双方向のコミュニケーションをとるためのパフォーマンス」などなど・・・・全てに気づきが多かったです。
録画をして自分を客観的に見直す!
なんだか自分を見るのは怖いですが、勇気を出して見つめてみようと思っています。
zoomについての疑問点が全て解決しました。
納得行くまで質問にお答えして下さったので講座としての満足度は高かったと思います。
いつもはシニアのお客様が多いと言うことで、その為か、先生のご説明も分かりやすくてITオンチの私でもよく理解できました。
操作のやり方だけでなく、zoomを使うホスト側の心得やマナーといったお話が一番聞けて良かったと思うポイントでした。貴重なお話、ありがとうございました。
今日はズームを使ったオンライン講座についてレッスンを受けました。
これまでやってきたワークショップを、オンラインでやってみようと6〜7回お試しレッスンを無料で開催をしてきたのですが、そろそろ有料化を考えたいなと思っていました。
お金をいただいてやるからには、ちゃんとしたものを提供したいという思いで、今回のズーム講座にのぞみました。
ネットで検索するとズームの操作方法はあちこちに載っていて、いくつも読みました。
でもそういったネット上の情報と、今回受けた講座で明らかに違うのは、先生が事前に私たち受講者のやってる仕事内容を把握してくれていて、私たちが知りたいことを的確に教えてくれたことです。
今日は楽しく、わかりやすく、なんだかワクワクするセミナー! ありがとうございました。色々できるなぁと、終わってからテンション上がって一日中過ごす事ができました
操作方法以上の多くのことを学ぶことができました! 例えば、オンライン講座を開催するときのマイルールの考え方、スタンドやライト等便利グッズのこと、講座のはじめに確認したらいいこと、終わった後のフォローの方法。こういうことは、なかなかネットには転がっていない情報ですよね。
なんだかやる気が湧いてきて、講座のあと、これからスタートさせる有料レッスンの内容を考えたので、近くお知らせしようと思います。
ズームによって、近くに住んでいる方だけでなく、日本全国、そして全世界に向けてレッスンができるんだなあと夢が広がっています。先生、ありがとうございました。
講師は日経BP社「いちばんやさしい60代シリーズ」著者
「オンラインでサービスを提供したい気持ちはすごくあるけれど、その自分ができるかどうか非常に不安」という方もご安心ください。日経BP社「いちばんやさしい60代シリーズ」の著者が、わかりやすくご説明します。
著者ページはこちら
インターネットで検索すれば、やり方や方法は出てきますが、この講座では主催者として気を付けるべき点、ITが苦手なお客さまへのご説明方法、トラブルの対処法など、トータルで「主催者」になるためのスキルをお伝えします。
———————-
【日時】2022年6月24日(金)18:30~20:30 オンライン開催(Zoom)
【研修費】19,800円/お一人様(税込)
【特典】お悩み相談カウンセリング付
【お支払い】事前に銀行振り込み
▼Zoomでオンラインレッスンの様子
■講師プロフィール
パソコムプラザ 新浦安 代表・増田由紀
2000年に千葉県浦安市に、ミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室「パソコムプラザ」を開校。現役講師として講座の企画から教材作成、テキスト執筆などを行っている。
のべ1万人以上にレッスンを提供。
2007年2月、地域密着型のパソコン教室を経営する6教室で「一般社団法人パソコープ」を設立し、テキスト・教材開発を担当。
「パソコムプラザ」ではミセス・シニア・初心者の方々にスマートフォン、iPad、パソコンの講座を行っている。受講生には70~90代の方々も多い。
日本橋三越、新宿伊勢丹、京王百貨店、日本橋高島屋、椿山荘、ホテルニューオータニ、クラブツーリズム、JTBなどでも講座を担当。また、新聞・雑誌掲載多数。
主な著書に「いちばんやさしい60代からのiPhone 11/11 Pro/11 Pro Max」、「いちばんやさしい60代からのiPad iPadOS対応」、「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」、「いちばんやさしい60代からのWindows 10 第2版」(日経BP)、「家族とつながる iPad 使いこなしガイド」(ソフトバンククリエイティブ)などがある。