総務省デジタル活用支援とは
総務省では、デジタル機器・サービス活用に対する不安解消を目的に、全国で高齢者等向けのスマホ講習会を開催しています。
パソコムプラザは令和4年度の地域連携型事業者に採択され、浦安市と連携して2023年2月まで、市内各地の公民館でスマホ講習会を開催します。参加は無料ですがお申し込みが必要です。
スマホを上手に活用することで、より便利で豊かな生活を送ることができます。この機会にスマホ講習会で役立つスマホの使い方を身につけましょう。
令和4年度 浦安市スマホ講習会全日程終了しました
【終了】▼10月分は9/15(木)午前9時・受付開始 | ||
| ||
【終了】▼11月分は10/15(土)午前9時・受付開始 | ||
▼12月分は11/15(火)午前9時・受付開始 | ||
▼1月分は12/15(木)午前9時・受付開始
- 一定の距離を保った会場で、新型コロナウィルス感染拡大防止に取り組み対応させていただきます。
- ご参加の方はマスクの着用をお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染拡大の状況により、急きょ開催を中止、延期、または定員を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・
・
・
日時 | 内容 | 開催場所 | |
【持ち物】対応スマートフォン、マイナンバーカード(プラスチック)、マイナンバー暗証番号(4桁) | |||
9/13(火) | ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行についてサポートします。 | 美浜公民館 会議室1 | |
9/13(火) 11~12時 | ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行についてサポートします。 | 美浜公民館 会議室1 | |
9/16(金) 10~11時 | ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行についてサポートします。 | 高洲公民館 第2会議室 | |
9/16(金) 11~12時 | ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行についてサポートします。 | 高洲公民館 第2会議室 |
・ ▼こちらから9月のチラシがダウンロードできます(PDF形式)
■【終了】スマホによるマイナンバーカードの申請について | |||
日時 | 内容 | 開催場所 | |
【持ち物】スマートフォン、メールアドレス、個人番号カード交付申請書(書類) | |||
9/6(火) 14~15時 | スマートフォンを使ってマイナンバーカードを申し込む方法を説明します。 | 中央公民館 視聴覚室 | |
9/6(火) 15~16時 | スマートフォンを使ってマイナンバーカードを申し込む方法を説明します。 | 中央公民館 視聴覚室 | |
9/8(木) 14~15時 | スマートフォンを使ってマイナンバーカードを申し込む方法を説明します。 | 富岡公民館 第1会議室 | |
9/8(木) 15~16時 | スマートフォンを使ってマイナンバーカードを申し込む方法を説明します。 | 富岡公民館 第1会議室 |