yukinojo7

その他

【予約受付中】70歳からのスマホのパスワード記録ノート

「70歳からのスマホの使いこなし術」(アスコム)の姉妹本が、ただいまAmazon予約受付中です。新刊のタイトルは「70歳...
その他

教室代表著書、2024年のトーハン年間ベストセラーランキングで実用書部門2位を獲得

教室代表・増田由紀の著書『世界一簡単!70歳からのスマホの使いこなし術』が、2024年の年間ベストセラーランキングにおい...
新着情報

12月のウェビナー「これだけは知っておこう デジタル時代のセキュリティ用語とパスワード管理」

これだけは知っておこうデジタル時代のセキュリティ用語とパスワード管理今や日常生活に欠かせないデジタル機器。でも、セキュリ...
新着情報

70歳からのスマホの使いこなし術20万部

「70歳からのスマホの使いこなし術」が、おかげさまで20万部となりました。スマホの普及率は9割とのことです。だからといっ...
新着情報

販売開始「80代女子スマホ片手にヨーロッパ」対談形式ウェビナー(2024/11/20実施)

パソコムプラザの月1ウェビナーは、【パソコムプラザオンラインショップ】からアーカイブ配信(有料)がご利用いただけます。見...
新着情報

11月のウェビナー「80代女子スマホ片手にヨーロッパ周遊」対談ウェビナー

80代女子、スマホ片手にヨーロッパ周遊!スマホで広がる海外旅行のススメ、対談形式でお届け80代だってスマホを使えば、海外...
新着情報

【多数のご回答ありがとうございました!】アカウントノートについてのご意見募集

アンケートへのご回答は締め切らせていただきました。多数のご回答ありがとうございました!皆さまの貴重なご意見を参考にさせて...
新着情報

保護中: 2025年のマイカレンダー特設ページ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
新着情報

オレンジページ11月号のスマホ記事監修

教室代表・増田由紀がオレンジページ11月号の記事監修をしました。今回の記事は「覚えておきたいスマホの記録術」です。11月...
新着情報

10月のウェビナー「Google連絡先(アドレス帳)はこう使おう」

Google連絡先(アドレス帳)はこう使おうスマホを買い替えても、連絡先が消える心配なし!パソコンで簡単に管理し、スマホ...