メディア・書籍 清流出版「月刊清流」に記事が掲載されました。(2020年6月号) 当教室代表 増田由紀が清流出版「月刊清流」6月号で、スマホの連載記事を担当いたしました。6月号では、GoogleMap(グーグルマップ)をご紹介。 2020.05.01 メディア・書籍新着情報
教室日記 新宿サロンiPad&iPhone月一講座「Twitter」 以前、ご興味があるということでTwitterを始めてみましたがどんな風に使ったらいいのかわからないとのことでしたので、利用の仕方をお話してみました。「タイムライン」「フォロー」「フォロワー」「リツイート」聞いたことはあるけど、なんとなくわかるけど、そんな言葉が出てきます。みなさまからのご質問にお答えしながらの90分はあっという間に過ぎてしまいます。暑いなか、ありがとうございます。 2019.08.01 教室日記新宿サロン新着情報
教室日記 本日の英会話サロン「Could you take our picture?」 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 英会話のレッスンにお邪魔しました。 観光地などで「写真を撮っ... 2019.07.25 教室日記新着情報新着情報(英会話サロン)英会話サロン
メディア・書籍 生活情報誌 ontona7月号の連載記事 「今」を伝えるSNS・ツイッター vol.4 今回は「「今」を伝えるSNS・ツイッター」です。vol.3では、各SNSの特徴をご紹介しましたが、今回はその中のTwitter(ツイッター)について、さらに詳しくご紹介いたします。 2019.07.23 メディア・書籍教室日記新着情報
メディア・書籍 生活情報誌 ontona6月号の連載記事 「各SNSの特徴って何?」vol.3 北海道の生活情報誌「ontona」由紀先生の連載3回目!今回は「各SNSの特徴って何?」です。SNSはSocial Networking Serviceの略で、ネット上で人々が交流するサービスです。こちらでは、3つのアプリについてご紹介しています。Twitter(ツイッター)Instagram(インスタグラム)Facebook(フェイスブック) 2019.07.10 メディア・書籍教室日記新着情報
メディア・書籍 生活情報誌 ontona5月号の連載記事 「Googleマップの使い方」vol.2 皆さまこんにちは。パソコムプラザの大谷です。北海道の生活情報誌「ontona」で由紀先生の連載が始まりました!本日は、その2回目「Googleマップの使い方」です。スマホの機能で欠かせないのが、地図アプリですね。今回は、目的地が決まっていない場合と、決まっている場合の調べ方について、ご紹介しています。今さら聞けないこと、これからもたくさんご紹介していきますので、ぜひご覧ください。 2019.07.10 メディア・書籍教室日記新着情報
教室日記 木曜10時クラス「A4用紙1枚にポスター作成」 木曜10時クラスにお邪魔しました。とても賑やかで、仲良しクラスです。この日は、先生チョイス。課題は「A4用紙1枚にポスター作成」です。皆さま、素敵に出来上がりました!ぜひこの素晴らしい技術を実生活で活かしてくださいね。 2019.06.20 教室日記新着情報
新着情報 在校生さまから、いけばな展のお知らせです 第37回 いけばな展 平成29年6月3日(土)〜4(日) 6月3日 午前10時〜午後5時まで 6月4日 午前10時〜午後4時30分まで ◇会場 ショッパーズプラザ内 市民プラザ ウエーブ101市民ギャラリー ●入場無料 主催 浦安市華道協会 後援 浦安市教育委員会 2017.05.25 新着情報
在校生の方へ 来週の授業(2017/4/24~4/28) 桜の花びらが散ってしばらくすると、藤の季節になりますね。周りの緑にも映えて、一気に春から夏の装いになります。今年はどこの藤を見に行こうかな。来週の授業は、次の通りとなります。話すだけで文字になる・音声入力を上手に使おう、表と切り取り線入りの文書作成・続き 2017.04.17 在校生の方へ新着情報
その他 浦安市内3駅で、Free Wi-Fiの提供が始まりました 3/1から、浦安駅、新浦安駅、舞浜駅で、インターネットに無料で接続できるWi-Fiのサービスが始まりました!是非このアンテナを見つけたら、登録してみてくださいね。 2017.03.09 その他新着情報