旧ホーム

ウェビナー動画公開「それ罠かも!?事例で学ぶスマホ詐欺の手口と対策」

スマホのショートメールなどにやってくる詐欺案件。 シニア世代を狙う巧妙な手口で、年間何億ものお金が詐欺られているといいます。 詐欺にあうと、金銭を失うだけではありません。 煩雑な手続き、各方面への連絡や謝罪。 そして何よ […]

春のスマホ祭りに多数のご参加ありがとうございました!

3/17(月)~22(土)の6日間にわたり開催した、パソコムプラザ春のスマホ祭り。 多数のご参加をありがとうございました!   スマホをもっと楽しもう、ということでさまざまなプログラムを企画しましたが、お楽しみ […]

【29万部突破】70歳からのスマホの使いこなし術

昨年6月に出版させていただいた「70歳からのスマホの使いこなし術」(アスコム)ですが、多くの方に手に取っていただき、なんと29万部を突破しました! 「親に読ませる」 「友だちに送る」など、たくさんの方にご利用いただき、あ […]

フィッシング詐欺に関するページ

★在校生用ページにも掲載してあります。こちらをクリック。 警視庁フィッシング対策 IPA情報セキュリティ安心相談窓口 フィッシング対策協議会 消費者庁消費者ホットライン 全国銀行協会 インターネットホットラインセンター […]

3/18(火)13時~のプログラムで使用するページ

3/18(火)13時~のプログラムで使用するページは、こちらをクリックしてください。 ↓こちらをクリックでもOK

イオンスタイル新浦安2Fでスマホワンポイントミニ講座のイベント

『無料スマホ講座』の開催   未来屋書店新浦安店のイベントのお知らせです   ●日時:3月8日(土) ●時間:13時~14時 ●場所:イオンスタイル新浦安 2Fペデストリアンデッキ <応募条件> ●『 […]

スマホの広場 2025年3・4月のスケジュール

3・4月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 3月11日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-0011 千 […]

覚えられなくても大丈夫!埼玉県八潮市でLINE講習会を開催

本日、埼玉県八潮市で4週にわたるスマホ中級講座が無事終了しました。  覚えていなくてもOK!講習会の本当の目的 講習会で一番大切なことは、新しい知識や技術を「まずやってみること」「知ること」「試してみること」です。 教室 […]

「70歳からのスマホ」26万部「スマホのパスワードノート」4万部ダブル重版!

教室代表・増田由紀の著書がダブル重版となりました。   「70歳からのスマホの使いこなし術」が33刷。累計26万部! [amazonjs asin=”B0D5LGKHJL” locale […]

2025年2月のウェビナー「2025年スマホはこう使おう・トレンド予測と注目ポイント」

2025年スマホはこう使おう・トレンド予測と注目ポイント? 2025年、今年最初の無料オンラインウェビナー「2025年スマホはこう使おう・トレンド予測と注目ポイント」を開催いたします! 60~90代の方が通うスマホ教室の […]

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました