連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、5首目はこちらです。
そして今日のアプリは、月が眺められる「ザ・花札こいこい編」です。
5 奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞く時ぞ秋は悲しき(猿丸大夫)
【読み方】おくやまにもみちふみわけなくしかの こゑきくときそあきはかなしき
【現代語訳】
人里はなれた奥深い山で、紅葉を踏み分けて妻を思って鳴く鹿の声がする。
その声を聞くととりわけ秋の悲しさが感じられるよ
【こんなアプリいかがでしょう】
紅葉に鹿・・・とくれば、私には「花札」のデザインが思い出されます。
花札のデザインって、シンプルな線で描かれていて何だか好きですね。
花札は48枚の絵札を使います。
絵札には、12ヶ月を意味する12種類の花「松・梅・桜・藤・菖蒲・牡丹・萩・芒・菊・紅葉・柳・桐」が描かれれています。
1種類の花に4枚ずつの札があります。ですから12種類×4枚で合計48枚です。
また花札から生まれた言葉で、普段私たちの会話の中にも登場するものがあります。
人を無視することを「シカト」と言ったりしますね。これは花札の十月の「鹿の十(しかのとお)」が略された言葉。
十月の札の絵柄は、鹿が横を向いた絵柄で、そっぽを向いているようにみえることから、無視することを「シカトする」言うようになりました。
トランプは4種類のマークですが、こちらは日本の花鳥風月が組み込まれた素敵なデザインの絵札。
でもどんなデザインだったかしら?
そんなあなたには、花札のアプリはいかがでしょう。
そうそう、広告をついうっかりタップしないように、お気を付けくださいね。
★アプリ名:ザ・花札こいこい編(無料:2017年9月現在)
Androidの方はこちら
連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」はこちら