【体験】パソコンの詐欺画面が体験できます(IPAのページより)

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構がPCに慣れていない人向けに「偽セキュリティ警告画面の閉じ方体験サイト」を公開しました。

パソコンに突然、警告画面が表示され、警告音が大音量で流れてきて、画面を閉じようとしても閉じられない。。。画面には「ここに電話をするように」というサポートの電話(偽)が。

見慣れない画面を表示させ、人を焦らせて偽のサポート電話にかけさせる、というケースが後を絶ちません。

こうした「警告画面の閉じ方」を体験しておくのもよいと思いますので、ご紹介します。

 

以下、IPAの画面より

1. はじめに(体験を実施する前に必ずご確認ください)

  1. 体験サイトはパソコンでの動作に対応しています。スマートフォンでは体験できません。
  2. 体験サイトは、実際の偽のセキュリティ警告画面の表示を再現するようにIPA内で作成しています。
  3. 体験サイトは、別ウインドウで起動したあと約2分間で自動的に終了します。もし、途中で操作がわからなくなった場合でも最大約2分後には終了しますので、そのままお待ちください。
  4. 体験サイトで体験を開始した直後に、音声が流れます。体験を開始する前にパソコンのオーディオ出力などボリュームの確認を確実に行ってください。最大音量で実行すると、大きな音(音声)がパソコンから鳴ります。
  5. 単体のノートパソコンなど、1面ディスプレイを想定しています。2面以上のディスプレイでデスクトップ領域を拡張している場合、1面のみで実施できます。また、ディスプレイの解像度や構成によっては期待する体験ができない場合があります。
  6. 体験サイトの内容、画面構成等は予告なく変更する場合があります。

▼体験サイトでは次のような画面が表示されます。

 

2. 体験サイトの操作方法

(1)次のURLをクリックし、説明をよく読んでから下の方にある「偽セキュリティ警告画面の閉じ方体験サイト」をクリックします。体験サイトへの入口ボタンはこういうもの。

 

▼体験サイトはこちら▼
(説明を読んでから「3.体験サイトへ移動」へ)

偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
情報処理推進機構(IPA)の「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ」に関する情報です。

 

(2)偽のセキュリティ警告画面が表示されます。

(3)体験サイトでは、全画面表示となっている状態から「ESCキー」を長押しして「閉じるボタン」を出現させ、ブラウザを閉じる操作を体験してください。

(4)「ESCキー」長押しで「閉じるボタン」が現れない、全画面表示状態が解除されない場合は、マウスで偽の警告画面内をクリックした後に再度「ESCキー」長押しをお試しください。

(5)途中で終了させたい場合は、「体験サイト終了」ボタンをクリックしてください。

 

「ESCを押すって?」「ブラウザを閉じるって?」など、日ごろの操作の確認にもつながると思います。

・・・では行ってらっしゃい!

 

▼体験サイトはこちら▼
(説明を読んでから「3.体験サイトへ移動」へ)

偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
情報処理推進機構(IPA)の「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ」に関する情報です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました