パソコムプラザ代表・増田由紀の新刊発売です。
親にスマホを使ってもらう。
その手伝いをすることは、イマドキの親孝行になると思うのです。

近況を知らせたり、写真を送ったり。
そして「いざ」という時、つながっている安心感。これが大きい。
自分の両親、友だちの両親、親戚たち、生徒さんのご家族さま。自分でも体験し、ほかのさまざまなご家族を見て、お話を聞いて、親世代がスマホを使えることのメリットをたくさん感じてます。

でも
「ついイラっとしちゃう。」
「すぐ喧嘩になっちゃう。」
「質問攻めで面倒くさい。」
あるいは
「すぐ怒られる。」
「何度も質問すると嫌がられる。」
「あんな言い方しなくても・・。」
というお声も多々耳にします。
そんな喧嘩はないほうがいいなあ。

そんな、「親世代」にもっとスマホを使ってもらうには、お子様世代はどんな風にお手伝いしてあげたらいいのか、を書いた本です。
親世代がスマホが使えたら、お子様世代にもメリット大!なのです。
帰省前にお子様世代に読んでいただき、ご両親にお渡しいただければうれしいです。
そして一緒に、スマホの設定などやっていただけたらありがたいです。
—–
「親にスマホをもっと使ってもらう方法」(日経BP)