記事一覧

2025年上半期の実用書部門第1位!代表著書「70歳からのスマホの使いこなし術」

出版社さんから嬉しいお知らせ。 2025年上半期の実用書部門で 70歳からのスマホの使いこなし術     日販でも東販でも   / 第1位! \   日販調べ   &nb […]

【6/18・日程変更】2025年6月のウェビナー「騙されないぞ!実録・詐欺師との通話から学ぶ身の守り方」

📞「騙されないぞ!実録・詐欺師との通話から学ぶ身の守り方」ウェビナー 最近、「詐欺の電話がかかってきた」「不審なSMSが届いた」そんな話を耳にすることが増えていませんか? 誰にでも届く可能性があるのが、今の詐欺です。その […]

Googleが「学校のためのプロンプトライブラリ」を公開

Googleが5月1日、「学校のためのプロンプトライブラリ」を公開しました。生成AI「Gemini(ジェミニ)」を使って、学校現場のさまざまな場面を支援するための「プロンプト」の例を集めたPDF資料です。これはどなたでも […]

スマホの広場 2025年5・6月のスケジュール

5・6月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 5月12日(月)・6月2日(月) 【時間】10:00~11:30 【内容】 スマホに関するご質問をお受けします(入門~初級の内容) おひ […]

2025年4月のウェビナー「Apple Intelligenceで何ができるの? スマホに搭載されたAIとは?」

Apple Inteligenceで何ができるの? スマホに搭載されたAIとは? 最近、「AI(エーアイ)」という言葉をニュースやテレビでよく耳にしませんか? 耳にしない日はない、と言ってもいいぐらいですね。 🍎4月から […]

日本語OK、Appleの新しいAI、Apple Intelligenceゆっくり解説

  iOS18.4になり、ようやく日本語でAppleの新しいAI「Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)」が使えるようになりました。 Apple Inteligenceの対応機種は ・ […]

ウェビナー動画公開「それ罠かも!?事例で学ぶスマホ詐欺の手口と対策」

スマホのショートメールなどにやってくる詐欺案件。 シニア世代を狙う巧妙な手口で、年間何億ものお金が詐欺られているといいます。 詐欺にあうと、金銭を失うだけではありません。 煩雑な手続き、各方面への連絡や謝罪。 そして何よ […]

春のスマホ祭りに多数のご参加ありがとうございました!

3/17(月)~22(土)の6日間にわたり開催した、パソコムプラザ春のスマホ祭り。 多数のご参加をありがとうございました!   スマホをもっと楽しもう、ということでさまざまなプログラムを企画しましたが、お楽しみ […]

【29万部突破】70歳からのスマホの使いこなし術

昨年6月に出版させていただいた「70歳からのスマホの使いこなし術」(アスコム)ですが、多くの方に手に取っていただき、なんと29万部を突破しました! 「親に読ませる」 「友だちに送る」など、たくさんの方にご利用いただき、あ […]

フィッシング詐欺に関するページ

★在校生用ページにも掲載してあります。こちらをクリック。 警視庁フィッシング対策 IPA情報セキュリティ安心相談窓口 フィッシング対策協議会 消費者庁消費者ホットライン 全国銀行協会 インターネットホットラインセンター […]

3/18(火)13時~のプログラムで使用するページ

3/18(火)13時~のプログラムで使用するページは、こちらをクリックしてください。 ↓こちらをクリックでもOK

イオンスタイル新浦安2Fでスマホワンポイントミニ講座のイベント

『無料スマホ講座』の開催   未来屋書店新浦安店のイベントのお知らせです   ●日時:3月8日(土) ●時間:13時~14時 ●場所:イオンスタイル新浦安 2Fペデストリアンデッキ <応募条件> ●『 […]

スマホの広場 2025年3・4月のスケジュール

3・4月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 3月11日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-0011 千 […]

覚えられなくても大丈夫!埼玉県八潮市でLINE講習会を開催

本日、埼玉県八潮市で4週にわたるスマホ中級講座が無事終了しました。  覚えていなくてもOK!講習会の本当の目的 講習会で一番大切なことは、新しい知識や技術を「まずやってみること」「知ること」「試してみること」です。 教室 […]

「70歳からのスマホ」26万部「スマホのパスワードノート」4万部ダブル重版!

教室代表・増田由紀の著書がダブル重版となりました。   「70歳からのスマホの使いこなし術」が33刷。累計26万部! [amazonjs asin=”B0D5LGKHJL” locale […]

2025年2月のウェビナー「2025年スマホはこう使おう・トレンド予測と注目ポイント」

2025年スマホはこう使おう・トレンド予測と注目ポイント? 2025年、今年最初の無料オンラインウェビナー「2025年スマホはこう使おう・トレンド予測と注目ポイント」を開催いたします! 60~90代の方が通うスマホ教室の […]

それサポート詐欺です!画面に出てきたサポートの電話番号に絶対かけない!

つい先日のオンラインレッスン中。 生徒さんから「先生、変な画面が出ています」とのこと。 画面共有で拝見してみると、画面から警告音。サポートセンターに電話するよう促しています。 「あ~これは!!」 「パソコンが危険な状態だ […]

埼玉県八潮市にてスマホ講習会中級編を担当

先週に引き続き、埼玉県八潮市からのご依頼でスマホ講習会中級編を担当してきました。 今回は「音声」を利用した内容です。ボイスメモを取ったり、音声検索をしたり、それから何といっても話題のAIを使ってみたり。盛りだくさんの内容 […]

保護中: パソコムプラザのバーチャルギャラリー(後期展示)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

埼玉県八潮市にてスマホ講習会中級編を担当

昨年度に引き続き、ご依頼を受けて埼玉県八潮市のりらーと八幡(八幡公民館)でスマホ講座を担当しました。 昨年は初級、今年は中級。タイトルは「スマホをもっと活用しよう(中級編)」です。2回講座の1回目です。 こちらの講座、広 […]

【注意喚起】期限を迫るショートメールにご注意

スマホに届く詐欺メッセージ、その手口と対策 普段からよく耳にする、スマホにやってくる詐欺案件。在校生の方からもよく心配の声を伺います。 「○○銀行から」 「個人情報の確認」 「お支払いに関して」 「ご不在でしたので持ち帰 […]

スマホサポーター入門オンライン研修、参加者の声

スマホサポーター入門オンライン研修が無事終了しました。 1月9日から11日にかけて開催された「スマホサポーター入門オンライン研修」ですが、この3日間の研修は、スマートフォンの操作に不慣れな初心者の方々をサポートできる人に […]

保護中: パソコムプラザのバーチャルギャラリー(前期展示)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

スマホの広場 2025年1・2月のスケジュール

1・2月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 1月14日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】Wave101・サロン5 【地図】〒279-0012 […]

防災とボランティア週間(1月15日~21日)でも災害用伝言サービスが体験できます

1/13(月)夜の地震速報、ドキッとしましたね。 いつどこで巨大地震が起こるのかわからない、そんな状況の中に私たちはいるんだな、と思いました。 何かあったときにやっぱり気になるのが、家族や友人など大切な人の安否です。 ・ […]

【期間限定セール中!】パソコムプラザのオンラインショップ

パソコムプラザにはオンラインショップがあります   パソコムプラザオンラインショップはこちら   月1のペースで開催している「ウェビナー」を収録したものなどを販売しています。   新しい年も […]

保護中: 2025Myカレンダーみんなのギャラリー

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【終了】1/9~11スマホサポーター入門3日間研修~身近な人のお困りごとをサポートできる人になろう~

スマホのちょっとした質問に答えられる 「スマホサポーター入門オンライン研修」3日間研修 ~身近な人のお困りごとをサポート~   スマートフォンの操作に不慣れな初心者の方にスマホの基本操作を教えられるスマホサポー […]

12月のウェビナー「これだけは知っておこう デジタル時代のセキュリティ用語とパスワード管理」

これだけは知っておこう デジタル時代のセキュリティ用語とパスワード管理   今や日常生活に欠かせないデジタル機器。 でも、セキュリティ対策は万全でしょうか? もしあなたのスマホやパソコンが悪意ある第三者に狙われ […]

70歳からのスマホの使いこなし術20万部

  「70歳からのスマホの使いこなし術」が、おかげさまで20万部となりました。 スマホの普及率は9割とのことです。だからといって、皆さまがスマホを普通に使えているのかというと、なかなかまだそうもいかないのが現状 […]

販売開始「80代女子スマホ片手にヨーロッパ」対談形式ウェビナー(2024/11/20実施)

パソコムプラザの月1ウェビナーは、【パソコムプラザオンラインショップ】からアーカイブ配信(有料)がご利用いただけます。 見逃してしまった、都合がつかなかった、もう一度見てみたい、という方はぜひパソコムプラザのオンラインシ […]

11月のウェビナー「80代女子スマホ片手にヨーロッパ周遊」対談ウェビナー

80代女子、スマホ片手にヨーロッパ周遊! スマホで広がる海外旅行のススメ、対談形式でお届け 80代だってスマホを使えば、海外旅行も思いのまま! 次回のウェビナーでは、実際にスマホを活用してヨーロッパを楽しんだ80代女子の […]

【多数のご回答ありがとうございました!】アカウントノートについてのご意見募集

アンケートへのご回答は締め切らせていただきました。多数のご回答ありがとうございました! 皆さまの貴重なご意見を参考にさせていただきます。   スマホやネットのサービスを使っていると日々増えていく【アカウント】。 […]

保護中: 2025年のマイカレンダー特設ページ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

オレンジページ11月号のスマホ記事監修

教室代表・増田由紀がオレンジページ11月号の記事監修をしました。   今回の記事は「覚えておきたいスマホの記録術」です。   11月号は「覚えておきたいスマホの記録術」についてです。   買 […]

10月のウェビナー「Google連絡先(アドレス帳)はこう使おう」

Google連絡先(アドレス帳)はこう使おう スマホを買い替えても、連絡先が消える心配なし! パソコンで簡単に管理し、スマホでいつでも便利に使える「Google連絡先(アドレス帳)」の使い方をご紹介します。 一度しっかり […]

【火・水クラス募集】自宅からつながるシニアのオンラインスマホ初心者コース「じたスマ」

スマホで自宅から広がる世界!シニアのためのオンライン入門コース スマホは電話やLINEだけじゃない! あなたのスマホにはまだ知らない使い方や便利で楽しいアプリがたくさんあります。   でも、一人で試すのはちょっ […]

【水・金クラス募集】大人のためのオンライン英会話サロン・サロンドイングリッシュ

パソコムプラザ併設の英会話サロン「サロン・ド・イングリッシュ」からのお知らせです。   在校生の方のお声から生まれた、「ゆっくり・丁寧に・和やかに」レッスンが進む、英会話サロンの平日午前クラス(水・金)メンバー […]

動画販売「ダマされないぞ!スマホとネット詐欺撃退術」ウェビナー(2024/9/18実施)

パソコムプラザの月1ウェビナーは、【パソコムプラザオンラインショップ】からアーカイブ配信(有料)がご利用いただけます。 見逃してしまった、都合がつかなかった、もう一度見てみたい、という方はぜひパソコムプラザのオンラインシ […]

スマホの広場 2024年11・12月のスケジュール

11・12月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 11月12日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-001 […]

2024秋スマホ祭り、多数のご参加ありがとうございました!

  教室の年2回のオンラインイベント、【2024秋のスマホ祭り】が無事終了しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。   パソコムプラザのイベントの様子を3分ほどの動画にしてみました。 […]

【9/16】スマホ祭りスタートします!

?年に2回の教室公開イベント? パソコムプラザの秋のスマホ祭りが始まります! / ? スマホ祭り9/16(月)~21(土) \ 全日程オンライン開催・参加費無料 ? せっかくスマホを持っているのだから もっと楽しく使って […]

スマホっていろいろできる!を知る「2024秋のスマホ祭り」お申込みはこちら

パソコムプラザの年に2回のイベントです。秋のスマホ祭りを次の日程で開催します! 2024年9月16日(月)~21日(土)   パソコムプラザの講師によるスマホのワンポイントレッスンや仕事に役立つセミナー、またゲスト講師を […]

パソコムプラザのイベント、スマホ祭りの様子です(動画)

こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室 (www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。 和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けの […]

スマホの広場 2024年9・10月のスケジュール

9・10月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 9月10日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-0011 […]

10万部となりました!「70歳からのスマホの使いこなし術」

教室代表・増田由紀著「70歳からのスマホの使いこなし術」(アスコム)が、おかげさまで10万部となりました。 [amazonjs asin=”4776213524″ locale=”JP […]

JAの雑誌「家の光」2024年9月号のスマホ記事監修

教室代表・増田由紀がJA発行の「家の光」の記事監修をしました。   毎月のスマホ連鎖記事「ゆっきー先生のスマホ相談室」です。   9月号は「アプリの切り替え画面」についてです。 電話をかけている最中に […]

「なでしこ2024年8月号」の解説動画

パソコムプラザでは、毎月1回教室情報誌「なでしこ」を発行しています。   「なでしこ」には、今月の話題や今月の質問、デジタル用語辞典、教室からのお知らせと、情報が盛りだくさん。講師は授業の時に「なでしこ」の内容 […]

雑誌「ゆうゆう」2024年9月号の記事監修

教室代表・増田由紀が雑誌「ゆうゆう」(主婦の友社)9月号の記事監修をしました。     連載記事「もっと便利に!スマホ活用術」です。   スマホ関連の記事は、雑誌の読者さんにもとても好評だそ […]

ハルメク2024年9月号「スマホ特集」の記事監修

教室代表・増田由紀が「新スマホ塾」の連載記事監修をさせていただいている、一番読まれている女性向け定期購読雑誌「ハルメク」。     各月の内容は、編集担当の方とオンラインで打ち合わせながら。 この雑誌 […]

ハルメク2024年8月号「スマホ特集」の記事監修

教室代表・増田由紀が「新スマホ塾」の連載記事監修をさせていただいている「ハルメク」。 8月号はスマホ特集です。   「スマホの簡単操作決定版」     毎年スマホ特集は人気らしく、この号から […]

【新作追加】みんなのAI句会 俳句もイラストもAIで作りました!

パソコムプラザのコースレッスン【エンジョイコース】では、7月のレッスンで「AI俳句」を作ってみました。AIくんに「夏の季語」を伝え、俳句を詠んでもらいました。そして次に、その俳句をもとにイラストも作ってもらいました。 同 […]

スマホの広場 2024年7,8月のスケジュール

7,8月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 7月9日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-0011 千葉 […]

なでしこ7月号で使用

なでしこ7月号の今月の質問で使います。    音楽のダウンロードはこちら 

7月のウェビナー「最新ニュースもわかる!AI用語解説」

最新ニュースもわかる!AI用語解説ウェビナー 「AIってよく聞くけど、何ができるの?」 「ニュースに出てくるAI用語、聞いてもよくわからない…」 AI関連用語って、英語ばかりでなじみにくいですよね。 そこで7月のウェビナ […]

「スマホ先生の普段使いアプリ」ウェビナーを公開しました(後半)

パソコムプラでは、月1回のペースで「ウェビナー」スタイルでのセミナーを開催しています。 ウェビナーですから、参加の方は顔出しなし。 過去に開催したウェビナーの中から、YouTubeにも動画を載せてみました。 今回は202 […]

「スマホ先生の普段使いアプリ」ウェビナーを公開しました(前半)

パソコムプラでは、月1回のペースで「ウェビナー」スタイルでのセミナーを開催しています。 ウェビナーですから、参加の方は顔出しなし。 過去に開催したウェビナーの中から、YouTubeにも動画を載せてみました。 今回は202 […]

【6/26】「なるほどね。Googleカレンダーはこう使おう」ウェビナー

パソコムプラザのウェビナー、6月はこちらの内容です。 ウェビナーは、ご参加の方は「顔出しなし」のスタイルです。 どなた様でもご参加になれます。   ? 開催日時 6月26日(水) ⏰ 時間 20:00~20:4 […]

「今年多かった質問(2022年版)」ウェビナーを公開しました(後半)

パソコムプラでは、月1回のペースで「ウェビナー」スタイルでのセミナーを開催しています。 ウェビナーですから、参加の方は顔出しなし。 過去に開催したウェビナーの中から、YouTubeにも動画を載せてみました。 今回は202 […]

「今年多かった質問(2022年版)」ウェビナーを公開しました(前半)

パソコムプラでは、月1回のペースで「ウェビナー」スタイルでのセミナーを開催しています。 ウェビナーですから、参加の方は顔出しなし。 過去に開催したウェビナーの中から、YouTubeにも動画を載せてみました。 今回は202 […]

「60~90代の生徒さんによく聞かれるLINEの質問をまとめてみました!」ウェビナー公開・後半

パソコムプラでは、月1回のペースで「ウェビナー」スタイルでのセミナーを開催しています。 そんな過去のウェビナーの中から選んで、YouTubeに全編を公開してみました。 今回は2022年11月16日(金)に行った「60~9 […]

「60~90代の生徒さんによく聞かれるLINEの質問をまとめてみました!」ウェビナー公開・前半

パソコムプラでは、月1回のペースで「ウェビナー」スタイルでのセミナーを開催しています。 そんな過去のウェビナーの中から選んで、YouTubeに全編を公開してみました。 今回は2022年11月16日(金)に行った「60~9 […]

教室代表、JAの雑誌で若宮正子さんと対談

教室代表・増田由紀がスマホの連載記事を担当しております、JAの定期月刊誌「家の光」。 6月号はスマホ特集です。   「シニアこそスマホを使おう」ということで、若宮正子さんとの対談をさせていただきました。 世界最 […]

【5/29】「今すぐ使える!Canvaで作るLINEスタンプ 新デザインのアイデア紹介」ウェビナー

パソコムプラザのウェビナー、5月はこちらの内容です。 ウェビナーは、ご参加の方は「顔出しなし」のスタイルです。 どなた様でもご参加になれます。   ? 開催日時 5月29日(水) ⏰ 時間 20:00~20:4 […]

スマホの広場 2024年5,6月のスケジュール

5,6月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 5月14日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-0011 千 […]

『Canva活用セミナー実践編』動画販売スタート。あなたのペースで学ぼう!

4月5日に開催された「Canva活用セミナー実践編」の内容が、動画で学べるようになりました。 セミナーの臨場感をそのままに、Canvaの操作画面を大画面で見やすく撮影。実際に操作しながら学べるワークタイムも設けています。 […]

スマホの広場 2024年4月のスケジュール

4月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 4月9日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-0011 千葉県浦 […]

ハルメク2024年4月号「新スマホ塾」の記事監修

女性雑誌「ハルメク」4月号で、教室代表・増田由紀が記事を監修しています。       連載で担当している【新スマホ塾】 今月号はLINEのこと。 今月号の内容は「いろいろなスタンプを使っても […]

JA家の光2024年4月号 スマホ道場の監修

教室代表・増田由紀が毎月担当させていただいている、JA家の光の「スマホ道場」   4月号の表紙はこちら。いつも俳優さん、女優さん、タレントさんが素敵な笑顔で紙面を飾っています。   こちら「スマホ道場 […]

【御礼】スマホに関するエピソードありがとうございました!

スマホに関するエピソード、お寄せいただいた皆さま たくさんのほっこりするエピソードありがとうございました! 大いに参考にさせていただきたいと思います。!!     在校生の皆さまへ   増田 […]

スマホやPCを仕事に活かしたい!オンライン個別コンサル

コンサルティングとは「相談に乗ること」。相談を受けた方の話を聞き、やりたいことを知り、課題を見つけ、その解決策をその人ができる形で提案すること。 ITを上手に使い、スマホやパソコン、ネットのサービスを組み合わせたら解決す […]

エンジョイコース来週(4/1)から新学期です

パソコムプラザの定番コース・エンジョイコースは4/1から新学期となります。 1週目は、カリキュラムのご案内や教室情報誌「なでしこ」4月号などをご紹介します。   昨年来、エンジョイコースでたびたびご紹介している […]

あなたもスマホサロンはじめませんか?スマホサロンスタートパック

  あなたの知識を活かして、スマホサロンを小さくはじめてみませんか? スマホが普及したとはいえ、まだ上手に使えていない世代の方も大勢おられます。地域に役立つお仕事です。 あなたの地域でも、スマホをやさしく教えら […]

2024春のスマホ祭り★ご参加ありがとうございました!

全日程終了しました。 お申込み、ご参加、ありがとうございました!!! ご参加いただいた方へアンケートをお送りしております。 アンケートへのご協力をお願いいたします。   次回は秋、9月中旬を予定しております。   &#8 […]

【3/12実施】スマホ祭りで作ったAIイラスト・ミニ発表会!

パソコムプラザ春のスマホ祭り(3/11~16)にて開催しました、3/12実施の「アプリでAIイラストを描いてみよう!」ワンポイントレッスンで、素敵な作品ができました。参加者は約40名、60~90代の方々。オンラインのワン […]

読売新聞・夕刊で教室代表著「老いてこそスマホ」が紹介されました

教室代表・増田由紀の著書「老いてこそスマホ」(主婦と生活社)が、3/11(月)の読売新聞・夕刊で紹介されました。     ▼https://amzn.asia/d/3Mp6hkV

【4/5・金】Canva活用セミナー実践編

4月5日(金)19:00~21:00 「Canva活用セミナー(実践編)」(7700円・税込) アーカイブ配信あり。 ———- Canvaは少し使っているけれど、手探りで触っているので […]

【3/13】「知っ得!クラウドストレージ活用術」ウェビナー

ウェビナーは、ご参加の方は顔出しなしのウェブセミナーです。 パソコムプラザの月1回のウェビナーですが、今回は「春のスマホ祭り」内で開催します。 ※招待URLは、春のスマホ祭りと共通となります。   3月13日( […]

2024春のスマホ祭り3/11~16★お申込みはこちら

パソコムプラザの年に2回のイベントです。パソコムプラザ春のスマホ祭り開催します! パソコムプラザの講師によるスマホのワンポイントレッスンや仕事に役立つセミナー、またゲスト講師をお招きしてのプロ直伝セミナーなどのプログラム […]

【3/1・金】Canva活用セミナー実践編

3月1日(金)19:00~21:00 「Canva活用セミナー(実践編)」(6600円・税込) ———- Canvaは少し使っているけれど、手探りで触っているのでちょっと自信がない。 […]

スマホサポーター入門3日間オンライン研修~身近な人のお困りごとをサポートできる人になろう~

スマホのちょっとした質問に答えられる 「スマホサポーター入門オンライン研修」3日間研修 ~身近な人のお困りごとをサポート~   スマートフォンの操作に不慣れな初心者の方にスマホの基本操作をアドバイスするスマホサ […]

「Canvaってすごいよね」ウェビナー、アーカイブ配信はこちら

パソコムプラザの月1ウェビナーは、【パソコムプラザオンラインショップ】からアーカイブ配信(有料)がご利用いただけます。 見逃してしまった、都合がつかなかった、もう一度見てみたい、という方はぜひパソコムプラザのオンラインシ […]

スマホの広場 2024年2月、3月のスケジュール

2月,3月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 2月13日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-0011 […]

GoogleのAI・GeminiとChatGPT比べてみた(後編)

▼GoogleのAI・GeminiとChatGPT比べてみた(前編)はこちら   後編では、ChatGPTとGeminiに画像を見せた上で、300文字程度のエッセーを書いてもらいました。 「大阪のおばちゃん」を […]

GoogleのAI・GeminiとChatGPT比べてみた(前編)

▼GoogleのAI・GeminiとChatGPT比べてみた(後編)はこちら   2月8日に発表された「Google Bard」の「Gemini」への名称変更。 パソコムプラザ(www.pasocom.net) […]

パソコムプラザオンラインショップで動画販売してます

パソコムプラザのウェビナーや、セミナー動画、コンサル商品などを「パソコムプラザオンラインショップ」で販売しています。 見逃してしまったウェビナーや、もう一度聞きたいレッスンなどがあったらぜひご利用ください。   […]

【2/14】「Canvaってすごいよね」ウェビナー

  60~90代の方が通うスマホ教室の現役講師が、月に1度、ITやスマホの使い方をやさしくわかりやすくお話しします。   2024年2月のテーマは「Canva」。私がこのサービスを見つけたのはずいぶん […]

【授業で使用】タブの練習

  バッキンガム宮殿 ニューヨーク州ホームページ

小さなお店や教室のための簡単ホームページ更新パック

「自分で更新できる」ホームページを持とう ビジネスに欠かせない自社のホームページ。イベントのお知らせや募集、お店や教室からの情報などをお客さまに伝えるのに、ホームページの存在は欠かせません。 ウェブサイトは、あなたのビジ […]

New Year’s Resolutions2024(英会話サロンブログ)

私は毎年初めのレッスンで、新年の抱負“New Year’s Resolutions”をトピックにしています。   皆さんの抱負を伺うのはとても楽しいです。 でも、1月も半ばに入り、そろそろ決めたことが続かなくな […]

【1/10】「2024年スマホはこう使おう、トレンドと注目ポイント」ウェビナー

  60~90代の方が通うスマホ教室の現役講師が、2024年のスマホの使い方、押さえておきたいポイントやトレンド、スマホにどんな風に向き合ったらいいのか、などについてお話しします。   何事も目的をも […]

【1/26】スマサポ入門セミナー

1月26日(金)19:00~21:00 「スマサポ入門セミナー」(3300円・税込) ↑クリックするとパソコムプラザオンラインショップに移動します   みなさまは、身近な人やお友だちに「ねえこれ、どうやるの?」 […]

【体験】パソコンの詐欺画面が体験できます(IPAのページより)

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構がPCに慣れていない人向けに「偽セキュリティ警告画面の閉じ方体験サイト」を公開しました。 パソコンに突然、警告画面が表示され、警告音が大音量で流れてきて、画面を閉じようとしても閉じら […]

保護中: みんなの2024年カレンダーギャラリー

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【火曜クラススタート!】自宅からつながるシニアのスマホ初心者コース「じたスマ」開講

スマホで自宅から広がる世界!シニアのためのオンライン入門コース スマホは電話やLINEだけじゃない! あなたのスマホにはまだ知らない使い方や便利で楽しいアプリがたくさんあります。   でも、一人で試すのはちょっ […]

CanvaでBGM付挨拶状

エリーゼのために G線上のアリア イタリア協奏曲 カルメン前奏曲 くるみ割り人形行進曲 トッカータとフーガ ニ短調 ブランデンブルク協奏曲 亜麻色の髪の乙女 花のワルツ 月の光 子犬のワルツ 主よ人の望みの喜びよ 前奏曲 […]

【12/6】「今年多かった質問集めてみました」ウェビナー

今年もスマホの質問にたくさんお答えしてきました。在校生の方から、外部講習の時に、家族から、友だちから、仕事がらみで、ビジネスセミナーで・・・ いろいろな場面で、皆さまからの質問をいただきました。今年の終わりに、特に多かっ […]

Foliage(英会話サロンブログ)

すっかり秋になりましたね。(そろそろ冬でしょうか!) 紅葉の美しい時期です。 もう終わってしまった所も多いですが。   紅葉という言い方はいくつかありますが、特にアメリカ英語では、foliageという言い方がよ […]

スマホの広場 2023年12月,2024年1月のスケジュール

12月,1月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。 12月12日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-001 […]

【満員御礼】【12月京都研修】宿坊体験&ライトアップと京都迎賓館プレミアムガイドツアー

【パソコムプラザ在校生限定イベント】 満員御礼となりました   普段なかなかできない体験を京都でしてみませんか。 宿泊先は、<真言宗智山派 総本山智積院>の宿坊<智積院会館> 一般的な旅行ツアーではなかなかお目 […]

保護中: 2024マイカレンダー特設ページ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【11/30】ディズニーアプリを使いこなそう!夜のTDLでクリスマスイルミネーションの映える写真撮影

近くに住んでいると、意外と行く機会のない東京ディズニーランド。 でもそのディズニー、今はスマホを上手に使わないと楽しめないようですよ。   ディズニーを楽しむには「東京ディズニーリゾート公式アプリ」の使いこなし […]

自分でやりたいことが一人でできる【コンサル付きITスキルアッププラン】

一人社長や女性起業家のためのコンサル付きITレッスン・私がやりたいことができるには「何から」やればいいの?にお答えします   仕事でもっとITを使いこなしたい。起業してマイビジネスを育てたい。それにはITスキル […]

シニア世代へのエール「老いてこそスマホ」10/13発売です

「老いてこそ、スマホ」  年を重ねて増える悩みの9割は、デジタルで解決する 老いに親しむレシピ 主婦と生活社より、10月13日に発売です。 教室代表・増田由紀と、2022年に日本で3名のデジタル推進委員アンバサダーに任命 […]

10/25「LINEを使い倒そう」ウェビナー

スマホを持っていたら毎日のように利用する「LINE」。 アプリは知らない間に更新されて、前はできなかったことができるようになっていたりするもの。 意外と新機能に気が付かずに使っている、そんなことはないでしょうか。 また、 […]

【在校生限定】Canvaで作るカレンダー作成ウェビナー

こちらは在校生限定のウェビナーです。 11月は皆さまのカレンダー作成のヒントになればと、【在校生限定】の「Canvaでカレンダーの作り方ウェビナー」を開催します。   11月1日(水) 20:00~20:40 […]

秋のスマホ祭りが終了しました

秋のスマホ祭りの全日程が終了しました。 今年の秋のスマホ祭りいかがでしたか? 楽しんでいただけましたでしょうか? スマホ祭りにご参加いただいた方から 嬉しいご感想をいただいたのでご紹介します。     […]

スマホの広場 2023年11月のスケジュール

11月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   11月14日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】Wave101・サロン5 【地図】〒2 […]

【受付終了】2日間で学ぶ!ChatGPTビジネス活用講座

  「小さなお店も一人社長も、AIの力で大きく変わる。」 デジタルの波に乗り遅れてはいませんか? 今、ビジネス界で注目されるChatGPTの魔法を、在校生最高齢90代のスマホ教室・代表が、2日間の特別講座でお伝 […]

スマホの広場 2023年10月のスケジュール

10月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   10月10日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279 […]

【終了】秋のスマホ祭り★2023/9/18~22オンライン開催!

今年も恒例のこのシーズン。パソコムプラザ秋のスマホ祭り開催です! 全日程オンライン開催なので、ご自宅からお気軽にご参加いただけます。スマホのお役立つ情報や、仕事向けセミナー、プロ直伝セミナーまで、ぜひお楽しみください。 […]

スマホの広場 2023年9月のスケジュール

9月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   9月12日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-0 […]

新刊「老いてこそスマホ」Amazon予約販売受付中!!

教室代表・増田由紀と、デジタル活用推進委員アンバサダーの牧 壮さん共著の本が10/13に発売となります。   写真は、「主婦と生活社」の新井編集長と増田。 打ち合わせ終わりに2ショット写真を撮りました。 &nb […]

I’m So Tired of This Heat!(英会話サロンブログ)

夏休みが終わり、サロンでもレッスンが始まりました。   お休み明けのレッスンは, 勿論このフレーズからスタートしました。 How are you doing in this heat?  この暑さの中どうお過ご […]

アーカイブ配信「2023年上半期に多かった質問」と「トレンド」ウェビナー(2023/6/14実施)

「2023年上半期に多かった質問」と「トレンド」ウェビナー(2023/6/14実施) 2023年上半期、皆さまからお寄せいただいた質問の中で多かったものを選んで、ウェビナーの中でお答えします。 Googleアカウントのご […]

アーカイブ配信「ChatGPTと上手につきあおう」(2023/7/19実施)

「ChatGPTと上手につきあおう」ウェビナー(2023/7/19実施) パソコムプラザのウェビナーで、ChatGPTなどのAIと上手につき合う方法についてお話ししました。 今年の業界は動きが活発です。でもAIの使い方に […]

8/7(月)〜8/20(日)までパソコムプラザは夏休みとなります

8/7(月)〜8/20(日)までパソコムプラザは夏休みとなります。   今年の夏は猛暑日が続きそうです。 熱中症には気をつけてお過ごしくださいね。   夏休み明けにまた元気にお会いしましょう。 &nb […]

「スマホサポーター養成講座(入門)」~身近な人のお困りごとをサポートできる人になろう~

スマホのちょっとした質問に答えられる 「スマホサポーター養成講座(入門)」 ~身近な人のお困りごとをサポート~   スマートフォンの操作に不慣れな初心者の方にスマホの基本操作をアドバイスするスマホサポーターにな […]

保護中: OCRで読み取って入力してみてください(その1)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: OCRで読み取って入力してみてください(その2)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: OCRで読み取って入力してみてください(その3)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: OCRで読み取って入力してみてください(その4)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

熱中症は英語で?(英会話サロンブログ)

毎日暑い日が続いていますね! 今年の夏も熱中症という言葉を毎日のように聞きます。 熱中症って英語でなんと言うのでしょう。   熱中症は英語でheat stroke (heatstroke)と言います。 &nbs […]

女性誌「ハルメク」で「スマホのセキュリティ講座」会場&オンライン講座をやります

教室代表・増田由紀が、女性誌「ハルメク」( ハルメク編集部)さんの8月号はスマホ特集。スマホ特集と別冊付録『スマホの困った解決ブック』の記事監修をしております。 ・ この8月号にちなんで、前回好評だったという「スマホのセ […]

7/19「ChatGPTと上手につきあおう」ウェビナー

皆さまもよく耳にされる「人工知能」、最近話題に事欠きませんが、具体的に何ができて、私たちの日常生活でどのように活用できるのか、使い方について考えたことはありませんか? ChatGPTは、人工知能の一種で、テキストで入力さ […]

パソコムプラザ、2023年も総務省「デジタル活用支援推進事業」の実施団体に採択

~パソコムプラザ、総務省「令和5年度(令和4年度第2次補正予算)デジタル活用支援推進事業」の実施団体に採択~   開校23年、受講生平均年齢70代、最高齢90代の教室運営のノウハウを活かし、地域のシニア世代のデ […]

パソコムプラザオンラインショップから購入した動画の見方

パソコムプラザオンラインショップで販売しているセミナー動画やオンライン講座の購入方法は次のとおりです。 商品をカートに入れる   (1)パソコムプラザオンラインショップから商品を選んで【カートに入れる】をクリッ […]

パソコムプラザオンラインショップがオープンしました

パソコムプラザのウェビナー動画、セミナー動画、動画教材などを販売する「パソコムプラザオンラインショップ」がオープンしました。 パソコムプラザオンラインショップはこちら https://snow.official.ec/ […]

パソコムアート「雅印」ミニ作品展

レッスンで作った「雅印」のミニギャラリーです。 色々な人の作品を見ると、新しいアイデアも湧いてきますね! 作品を引き続き募集していますので、ぜひツイッターで 「#パソコムアート」のハッシュタグをつけて投稿してください。

Catch Up(英会話サロンブログ)

最近海外からの旅行者の数も一段と増えて、コロナ前の賑わいと変わらなくなって来たようですね。私も先日、アメリカから5年ぶりに来日した友人との再会ができ、本当に嬉しかったです。   -I met my friend […]

スマホの広場 2023年7月のスケジュール

7月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   7月11日(火) 【日時】7月11日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】Wave101・ […]

アーカイブ配信「Googleアカウント徹底解剖、知って得するGoogle生活」(2023/5/17実施)

「Googleアカウント徹底解剖、知って得するGoogle生活」ウェビナー(2023/5/17実施) 日頃何気なく使っているGoogleアカウント。あれ、「ただのメールアドレスでしょ。Gメール」と思っている人も多いのでは […]

アーカイブ配信「続・あなたを守るスマホのセキュリティ」(2023/4/12実施)

「あなたを守るスマホのセキュリティ」ウェビナー(2023/4/12実施) スマホのセキュリティについての考え方。また自分でできるセキュリティ対策。 詐欺に引っかからないための迷惑メッセージの見分け方など、あなたを守るスマ […]

What are the three highlights of your Golden Week?(英会話サロンブログ)

ゴールデンウイーク明けのレッスンでは、皆さまがお休みにやった事をお話し頂いています。   今回は「お休み中のハイライト」と言う言葉を使って聞いてみることにしました。   highlightは、 名詞だ […]

スマホの広場 2023年6月のスケジュール

6月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   6月13日(火) 【日時】6月13日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集 […]

6/14「2023年上半期に多かった質問」と「トレンド」ウェビナー

6月のウェビナーは、「2023年上半期に多かった質問」と「トレンド」ということで、皆さまからのご質問を大募集いたします。 ウェビナー内で、それらにお答えする時間を設けます。 時間の関係ですべてにお答えできるとは限りません […]

【終了】5/17「Googleアカウント徹底解剖、知って得するGoogle生活」ウェビナー

5月のウェビナーは、「Googleアカウント徹底解剖、知って得するGoogle生活」ということで、Googleアカウントでできることを掘り下げてご紹介します。   Androidスマホなら必須、iPhoneユー […]

教室代表2つ目のインスタもフォローよろしくお願いします

皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 この度、Instagramのアカウントをもう1つ作り、内容を分けて運用していくことにしました。 新しいInstagramのアカウントでは、スマホやPC、ITなどのお役立ち […]

「楽しむ人」内海道子さん Vol.3

パソコムプラザには、スマホを、パソコンを、デジタルを、人生を楽しむ人たちがいっぱい。年齢を感じさせないそんな方々に、お話を伺ってみました! 「楽しむ人」お二人目は内海道子さん。お花の先生もしておられる内海さんは、教室で習 […]

ギリギリで、直前で、土壇場で(英会話サロンブログ)

今週のレッスンで、皆さんに春休みにやったことをお話しして頂きました。   おひとりの方が、お友達とゴルフに行く予定だったのだけど、「今日は体調が悪かったので、ギリギリで行くのをやめた」と英語でおっしゃろうとし、 […]

スマホの広場 2023年5月のスケジュール

5月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   5月9日(火) 【日時】5月9日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】Wave101・サロ […]

通販生活「スマホ学習帖」の監修をしました

教室代表・増田由紀が「通販生活」のスマホ特集の監修を行いました。   2023夏号の付録は「スマホ学習帖」   その「スマホ学習帖」の記事監修をしました。 特集のコンセプト。 「スマホはシニア世代の日 […]

いつでも受講可【オンライン学習+リアル演習】スマホサポーター養成講座(入門)~コツを知って身近な人のお困りごとをサポート~

スマホのちょっとした質問に答えられる「スマホサポーター養成講座(入門)」 ~身近な人のお困りごとをサポート~   いつでも気軽に受講できる【オンライン学習】+【リアル演習】スタイル スマートフォンの操作に不慣れ […]

【終了】「4/12・続あなたを守るスマホのセキュリティ対策」ウェビナー

4月のウェビナーは、3月のスマホ祭り内で開催した「あなたを守るスマホのセキュリティ対策」の続編を予定しております。   スマホのセキュリティについての考え方。また自分でできるセキュリティ対策。 詐欺に引っかから […]

スマホの広場 2023年4月のスケジュール

4月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   4月11日(火) 【日時】4月11日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集 […]

令和4年度デジタル活用支援事業・報告ページ

  令和4年度デジタル活用支援事業のパソコムプラザの取り組みをご紹介します。 ※スライドをクリックすると大きくなります。

3/19・21 デジタル復元師小林泰三さんによるレクチャー

3/19(日) 15:00~15:40プロ直伝 デジタル復元師・小林泰三さん 「花下遊楽図屏風(かかゆうらくずびょうぶ) 」 私が、この作品にであったころから、現在も進む復元について、新しい情報も加えてお届けします。(小 […]

アーカイブ配信「あなたを守るスマホのセキュリティ」(2023/3/14実施)

「あなたを守るスマホのセキュリティ」ウェビナー(2023/3/14実施) スマホのセキュリティについての考え方。また自分でできるセキュリティ対策。 詐欺に引っかからないための迷惑メッセージの見分け方など、あなたを守るスマ […]

クロワッサンの記事監修しました

教室代表・増田由紀がクロワッサンのスマホ特集の記事監修をしました。   「クロワッサン特別編集 デジタル&スマホの新・活用術。」3/14発売です。 この特集にはたくさんの活用法やアイデアが載ってます。 私が担当 […]

「3/15・スマホのセキュリティ対策」ウェビナー(春のスマホ祭り内にて開催)

3月もウェビナーを引き続き開催したいと思います。聞いているだけ、という気楽さがよいとのご感想もいただいております。お申し込みは教室ホームページより。 今回はミーティング形式を取りますが、参加する時に自動的に「ビデオオフ」 […]

春のスマホ祭り★2023/3/13~21オンライン開催!

今年もパソコムプラザ春のスマホ祭り開催します! 全日程オンライン開催なので、ご自宅からお気軽にご参加いただけます。スマホのお役立つ情報や、仕事向けセミナー、プロ直伝セミナーまで、ぜひお楽しみください。   Zoomを使っ […]

【終了】【4/6・7・8】スマホ&PC連携で仕事サクサク!Google活用3日間集中講座

スマホをもっと仕事に使いこなしたい方にお届けする3日間   スマホやパソコンを連携して使うと、仕事がとてもはかどります。そしてGoogleのサービスを上手に組み合わせると、驚くばかりの効率の良さです。でもそのや […]

Ring a Bell(英会話サロンブログ)

今日はring a bellというイディオムをご紹介しますね。   ring a bellは文字通りですと「ベルをならす」という意味ですが、実は少し別の意味でよく使われています。 文字通りの意味からでも想像でき […]

アーカイブ配信「スマホ先生のホーム画面と普段使いアプリ」(2023/2/15実施)

「スマホ先生のホーム画面と普段使いアプリ」ウェビナー(2023/2/15実施) スマホにはアプリは数あれど、何を入れたらいいのかなあ? そんな時、人が使っているアプリをちょっと覗いてみたいな、なんてことありませんか。 ス […]

【満席御礼】【3/9・10・11】スマホサポーター養成講座(入門)を開催~コツを知って身近な人のお困りごとをサポート~

スマホのちょっとした質問に答えられる 「スマホサポーター養成講座(入門)」 ~身近な人のお困りごとをサポート~   スマートフォンの操作に不慣れな初心者の方にスマホの基本操作をアドバイスするスマホサポーターにな […]

オンラインレッスン体験会 ご報告

Zoomの入退室練習、参加者さまも講師もドキドキ こんにちは、パソコムプラザの安達です。 本日オンラインレッスンをご体験いただいたWさま。 Zoomは使ったことがなくオンラインレッスンは初めて とのことだったので、お電話 […]

スマホの広場 2023年3月のスケジュール

3月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   3月14日(火) 【日時】3月14日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集 […]

「2/15・スマホ先生の普段使いアプリとホーム画面」ウェビナー

2月もウェビナーを引き続き開催したいと思います。聞いているだけ、という気楽さがよいとのご感想もいただいております。お申し込みは教室ホームページより。 今回はミーティング形式を取りますが、参加する時に自動的に「ビデオオフ」 […]

アーカイブ配信「2023年スマホはこう使おう、トレンドと注目ポイント」(2023/1/18実施)

「2023年スマホはこう使おう、トレンドと注目ポイント」ウェビナー(2023/1/18実施) 60~90代の方が通うスマホ教室の現役講師が、2023年のスマホの使い方、押さえておきたいポイントやトレンド、スマホにどんな風 […]

60代からでもSNSで楽しもう!「60代からの小さくて自由な暮らし 」の記事監修

  主婦の友社さんより発売の「60代からの小さくて自由な暮らし 」の記事監修をしました。 私の担当箇所は第2章の「世界が広がる、人とつながるSNS始め方、楽しみ方」。 TwitterやInstagramの始め方 […]

【3/2・3】スマートに伝えよう・講師のためのZoom&OBS研修

Zoomでスマートに伝えるためのOBS使いこなし術   Zoomでレッスンを行う時に、資料やスライドの共有は使っている。 でももっと効果的に見せる方法はないかな?   相手にわかりやすく伝えるために、 […]

Baby Steps(英会話サロンブログ)

Happy new year !   I hope you had a good new year’s holiday.   Now it’s time to make your new year’s […]

スマホの広場 2023年2月のスケジュール

2月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   2月14日(火) 【日時】2月14日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集 […]

1/14発売「いちばんやさしい 60代からのiPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max」日経BP

教室代表・増田由紀の書いた「いちばんやさしい 60代からのiPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max」が1/14(土)日経BP社より発売されます。   ▼購入はこちらから &nbsp […]

【1/18】「2023年スマホはこう使おう、トレンドと注目ポイント」ウェビナー

2023年1月18日(水) 20:00~20:40 ウェビナータイトル: 2023年スマホはこう使おう、トレンドと注目ポイント ▼お申し込みはこちら     60~90代の方が通うスマホ教室の現役講師 […]

アーカイブ配信「今年多かったスマホの質問」(2022/12/21実施)

「今年多かったスマホの質問集めてみました」ウェビナー(2022/12/21実施) 今年もスマホの質問にたくさんお答えしてきました。在校生の方から、外部講習の時に、家族から、友だちから、仕事がらみで、ビジネスセミナーで・・ […]

アーカイブ配信「家族やお客さまにスマホを教える時、知っておきたいコツ」(2022/12/14実施)

「家族やお客さまにスマホを教える時、知っておきたいコツ」ウェビナー(2022/12/14実施) スマホの使い方を人に聞かれることってありますか? ご家族やお客さまに聞かれたときに、知っていることなら教えられるかな、と思っ […]

スマホの広場 2023年1月のスケジュール

1月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   1月10日(火) 【日時】1月10日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集 […]

アーカイブ動画(有料)の見方

パソコムプラザのウェビナーのアーカイブ配信(有料版)は、Vimeo(ビメオ)というサービスを使ってご覧になれます。 まず、Vimeoに会員登録(メールアドレスの登録/またはGoogleアカウントでそのまま登録)し、クレジ […]

アーカイブ配信「仕事している人からよく聞かれるGoogleの質問をまとめてみました!」(2022/11/23実施)

【アーカイブ配信はこちら】 「仕事している人からよく聞かれるGoogleの質問をまとめてみました!」ウェビナー(2022/11/23実施) お仕事をしている方からよく聞かれるGoogleの質問をまとめてみました。 理屈を […]

【12/14】「家族やお客さまにスマホを教える時、知っておきたいコツ」ウェビナー

ウェビナーは、ご参加の方は顔出しなしのウェブセミナーです。 11月に引き続き、12月もウェビナーを開催します!     12月14日(水) 20:00~20:40 ウェビナータイトル: 家族やお客さま […]

アーカイブ配信「60~90代の生徒さんによく聞かれるLINEの質問をまとめてみました」(2022/11/16実施)

【アーカイブ配信はこちら】 「60~90代の生徒さんによく聞かれるLINEの質問をまとめてみました!」ウェビナー(2022/11/16実施) 教室(パソコムプラザ)の在校生さまからよくいただくLINEの質問をまとめてみま […]

【12/21】「今年多かったスマホの質問集めてみました!」ウェビナー

ウェビナーは、ご参加の方は顔出しなしのウェブセミナーです。 11月に引き続き、12月もウェビナーを開催します!     ★12月21日(水)20:00~20:40 ウェビナータイトル: 今年多かったス […]

It’s on the Tip of My Tongue.(英会話サロンブログ)

レッスンの時、以下のような会話がよくあります。    「あ〜、この前習ったあの表現は何と言ったっけ、もうここまで出て来てるんだけど〜!」 「あの歌手、ほら、あのアメリカ人の、あ〜何て言う名前だっけ」 「あの映画 […]

【11/23】ウェビナー「お仕事している人からよく聞かれるGoogleの質問をまとめてみました!」

ウェビナーは、ご参加の方は顔出しなしのウェブセミナーです。     ★11月23日(水)20:00~20:40 ウェビナータイトル: お仕事している人からよく聞かれるGoogleの質問をまとめてみまし […]

【12/16】主催者のためのZoom研修・使い方じゃなくて「活かし方」双方向コミュニケーション重視のZoomの使い方

Zoom主催者として、わかりやすく伝える   「使い方じゃなくて「活かし方」双方向コミュニケーション重視のZoom主催者研修(オンライン受講)」 では実際にZoomで毎週レッスンをしている講師が、「Zoomの活 […]

11月のWebカメラ&ノートPCお取り寄せ

  今月のお取り寄せ商品です。 ノート型パソコンは事前にお振込みをいただいてから発注します。 ご注文フォームはこちらから   ■リングライト付きWebカメラ1080P WebカメラにLEDのリングライ […]

スマホの広場 2022年12月のスケジュール

12月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   12月13日(火) 【日時】12月13日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンタ […]

保護中: 2023マイカレンダー特設ページ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

スマホの広場 2022年11月のスケジュール

11月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   11月8日(火) 【日時】11月8日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルシティ・エ […]

My Eyes Were Bigger Than My Stomach(英会話サロンブログ)

My eyes were bigger than my stomach. 今月はこの表現をご紹介します すっかり涼しくなり、まさに食欲の秋到来ですね。さて、この “My eyes were bigger than my […]

2022秋のスマホ祭り終了、ご参加ありがとうございました!

2022秋のスマホ祭りが終了しました。 ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。 1週間、28コマのプログラム、お楽しみいただけましたでしょうか。     今回は、担当講師がMCになっ […]

スマホの広場 2022年10月のスケジュール

10月のスマホの広場は、次の通りです。 チラシはこちらからダウンロードできます。   10月11日(火) 【日時】10月11日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンタ […]

令和4年度「浦安市スマホ講習会」10月分の申込み受付開始

令和4年度の総務省デジタル活用支援推進事業「浦安市スマホ講習会」のお申込み受付が始まりました。 お手持ちのそのスマホ、使えてますか? 「ただ持ってるだけですよ・・」 「もっといろいろできるんだろうけど・・・」 講習会で何 […]

2022秋のスマホ祭り★全日程スケジュール

>>> プログラム詳細はこちら <<<  9月19日(月)のプログラム  はじめての方対象  Zoomはじめの一歩 9/19(月) 10:00~10:40 担当:安達知佳 詳しくはこちら    在校生限定   インスタス […]

秋のスマホ祭り★2022/9/19~24オンライン開催!

今年もパソコムプラザ秋のスマホ祭り開催します! 全日程オンライン開催なので、ご自宅からお気軽にご参加いただけます。スマホのお役立つ情報や、仕事向けセミナー、プロ直伝セミナーまで、ぜひお楽しみください。 Zoomを使ったこ […]

浦安市スマホ講習会(令和4年度)のチラシはこちら

    令和4年度の総務省デジタル活用支援推進事業「浦安市スマホ講習会」のお申込み受付が始まりました。 9月は各回1時間の単科講座。10月以降は基本講座の内容です。   ▼9月の予定について […]

令和4年度「浦安市スマホ講習会」の申込み受付開始

令和4年度の総務省デジタル活用支援推進事業「浦安市スマホ講習会」のお申込み受付が始まりました。 お手持ちのそのスマホ、使えてますか? 「ただ持ってるだけですよ・・」 「もっといろいろできるんだろうけど・・・」 講習会で何 […]

I Feel Like Spending the Day at the Beach.(英会話サロンブログ)

暑い日々が続いています。いかがお過ごしですか。   この暑さの中、私が今一番やりたくない家事は掃除と料理です! 洗濯以外全部になりますね(><) 暑くてとてもやる気分になれません。   と […]

「楽しむ人」中田純子さん Vol.2

パソコムプラザには、スマホを、パソコンを、デジタルを、人生を楽しむ人たちがいっぱい。年齢を感じさせないそんな方々に、お話を伺ってみました!   初回は中田純子さん。スマートフォンを日々使いこなしておられる中田さ […]

「楽しむ人」中田純子さん Vol.1

パソコムプラザには、スマホを、パソコンを、デジタルを、人生を楽しむ人たちがいっぱい。年齢を感じさせないそんな方々に、お話を伺ってみました!   初回は中田純子さん。その歴史は、教室代表・増田由紀の出産とともに・ […]

スマホの広場 2022年9月のスケジュール

9月のスマホの広場は、次の通りです。   9月13日(火) 【日時】9月13日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279-0011 千葉県浦 […]

教室のキャッシュレスの授業を振り返る

  あの時、こんな未来が待ってるって、思ってましたか? キャッシュレスの授業を振り返る パソコムプラザの増田です。   今日の授業で、マイナンバーカードの話、マイナポイントの話からPayPayの話にな […]

デジタル単語帳【デザリング】

◆デザリング◆ ネット環境を分けてあげる モバイル Wi-Fi ルーターは、インターネットに繋ぐための機器です。 複数の機器をつないで同時にインターネットを楽しむこともできます。 「あら?じゃぁ私の iPad は Wi- […]

デジタル活用支援事業の内部向け説明会 教室全体で取り組みます

パソコムプラザでは令和4年度も総務省のデジタル活用支援事業に参画します。 総務省の規定する研修を受けた者が、メイン講師・サブ講師を務めます。 昨年に引き続き教室の生徒さんにも大勢お手伝いをいただき、講師をはじめ教室全体と […]

パソコムプラザ、令和4年度も総務省「デジタル活用支援推進事業」の実施団体に採択

~パソコムプラザ、総務省「デジタル活用支援推進事業」の実施団体に採択~ 開校22年、受講生平均年齢70代、最高齢90代の教室運営のノウハウを活かし、地域のシニア世代のデジタル活用支援を推進 株式会社スノー・カンパニー パ […]

寄り添う言葉(英会話サロンブログ)

安倍元総理が奈良県での演説中に撃たれて亡くなりました。 お悔やみを申し上げます。 Former Prime Minister Shinzo Abe died after he was shot during a spee […]

デジタル単語帳【モバイルWi-Fiルーター】

◆モバイルWi-Fiルーター◆ 持ち運び用インターネット 自宅でインターネットにつなぐときに必要な機器はルーター等です。 皆さまのお家のどこかに置いてありますね。 この機器まで有線または無線でつなぐことで、インターネット […]

スマホの広場 2022年8月のスケジュール

8月のスマホの広場は、8月25日(木)の1回です。 8月25日(木) 【日時】8月25日(木) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】Wave101・サロン5 【地図】〒279-0012 千葉 […]

スマホの広場 2022年7月のスケジュール

7月のスマホの広場は、7月12日(火)と7月28日(木)の2回です。 7月12日(火) 【日時】7月12日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279- […]

三度目の正直(英会話サロンブログ)

The rainy season has begun.  -梅雨ですね。  But the hydrangeas are in bloom and they are so beautiful!  -でも、今は紫陽花がとっ […]

「家の光」のスマホの連載記事 2022年7月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」7月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「LINEを始めよう」ということで、LINEの登録の仕方についてご紹介しています。 今は […]

「ゆうゆう」の記事監修 2022年7月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2022年7月号にて、新連載「もっと活用!スマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 今回はスマホ使いこなし塾ということで、多くの人が利用している便利なアプ […]

「ハルメク」の記事監修 2022年7月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2022年7月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は「スマホ画面がごちゃごちゃ。すっきり片づけるには?」というこ […]

デジタル単語帳【クラウド】

◆クラウド◆ ネットの向こう パソコンで作った文書の保存先として最もよくお世話になるのが(マイ)ドキュメントや(マイ)ピクチャです。 ファイルの保存先としてはこれ以外にいくつもの選択肢があります。 自分のパソコンから持ち […]

デジタル単語帳【ダウンロード】

◆ダウンロード◆ ネット上からもらってくる インターネット上には、豊富な情報があり、私たちはそれを閲覧して知識を得ることができます。 でも、ネットは「見る」だけではないのです。 音楽・写真・ソフトなど、何かを入手するため […]

Canvaを楽しもう(1)テンプレートを活用しよう【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 先週のスペチャは、どんな感じでしたか? ・そばにいる人はおしゃべりできた。遠くの人とは声が聞こえなくて話せない。 ・誰かのお家に遊びに […]

脳を鍛えよう!木のブロックパズル:Woodoku

パズルやテトリスがお好きな方は、ハマってしまうゲームアプリです。 1回ごとに広告が出るのですが、それ以外は快適に遊べます。 木のパズルというところが、ホッとできてまた良いです。 最新の複雑なパズルではなく、シンプルなパズ […]

デジタル単語帳【ブラウザー】

◆ブラウザー◆ インターネットを見るためのソフト 皆さまが文書を作成される時に使うソフトは何ですか? 「ワード」とお答えになる方が多いですね。 計算やグラフ作成に使うソフトは何でしょう? 「エクセル」をお使いの方が多いで […]

Special Chatを楽しもう(参加者編)【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 今日はSpecial Chat(スペチャ)というZoomとは違うものでおしゃべりを楽しんでみましょう! Special Chatを楽し […]

スマホの広場 2022年6月のスケジュール

6月のスマホの広場は、6月14日(火)と6月23日(木)の2回です。 6月14日(火) 【日時】6月14日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】エルセンターD集会室 【地図】〒279- […]

デジタル単語帳【Move to Earn】

◆Move to Earn◆ 「Move to Earn」(ムーブトゥーアーン=運動して稼ぐ)は、ウォーキングやジョギングなどの運動をすることで、その移動距離や運動量に応じて、「暗号資産」という報酬が得られる仕組みのこと […]

Hit the Spot(英会話サロンブログ)

英語には、面白い表現が沢山あります。 普段の会話で何気なく使っている言葉や特に意識せず聞いている表現ですが、 生徒さんにご紹介するのに面白い表現はないかなと改めて考えると、きりなく思いつきます。 何からご紹介しようか迷っ […]

「ハルメク」の記事監修 2022年6月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2022年6月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は「気になる”コレ”の情報を手軽に調べたい!」ということで、G […]

インスタグラム・さまざまな投稿を楽しもう【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まずはなでしこの紹介です。 ・JR東日本パスについて ・動画と写真を同時に撮るには? 実際にやってみましょう。動画を撮りながら右下の写 […]

デジタル単語帳【SSID】【暗号化キー】

◆SSIDと暗号化キー◆ 今回は無線LANを設定する際に知っておきたい用語【SSID】【暗号化キー】※をご紹介します。 接続手順は機器により異なりますが、この2つの用語を理解しておくと、難しそうな無線LAN設定も分かりや […]

「家の光」のスマホの連載記事 2022年6月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」6月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「アプリをインストールしたあとは?」ということで、アプリをインストールした後の作業につい […]

【6/24】主催者のためのZoom研修・使い方じゃなくて「活かし方」双方向コミュニケーション重視のZoomの使い方

Zoom主催者として、わかりやすく伝える 「使い方じゃなくて「活かし方」双方向コミュニケーション重視のZoom主催者研修(オンライン受講)」 では実際にZoomで毎週レッスンをしている講師が、「Zoomの活かし方」「双方 […]

「ゆうゆう」の記事監修 2022年6月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2022年6月号にて、新連載「もっと活用!スマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 今回はスマホのカメラの便利な活用法ということで、写真を撮るだけではない […]

「ハルメク」の記事監修 2022年5月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2022年5月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は「送ってもらったはずのメールが届きません」ということで、自分 […]

デジタル単語帳【TypeC と USB】

◆TypeC と USB◆ 〈充電ケーブルの差込口の形〉 差込口の形の違いで覚えてください。 【USB】はパソコン接続の標準的なタイプです。 【Micro USB】はモバイルバッテリーに付属のケーブルや、Android […]

私のアカウントノート(2)準備編【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 来週はGWのためお休みです。 その次の週は、オフ会になります。 私のアカウントノート(2)準備編 先週の私のアカウントノートの続きです […]

「ゆうゆう」の記事監修 2022年5月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2022年5月号にて、新連載「もっと活用!スマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 今回は無料のアプリを使った活用術ということで、日々の生活に役立つアプリ […]

「家の光」のスマホの連載記事 2022年5月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」5月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「アプリをインストールしよう」ということで、アプリをインストールするにはどこからしたら良 […]

私のアカウントノート(1)準備編【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 久しぶりに、水曜13時クラスにお邪魔しました。 温かくお迎えしてくださってありがとうございます! 私のアカウントノート(1)準備編 まずはGoogleChromeに入って […]

Iwataniの情報紙「ムティ」の記事監修

教室代表・増田由紀が、Iwataniの情報紙「ムティ」のスマホ記事の監修をいたしました。 知れば知るほど便利!スマホで快適生活ということで、便利なアプリをいくつかご紹介しています。 健康管理アプリ【FiNC】、かんたんN […]

【5月オフ会でお渡し】「モバイルバッテリー特集」お取り寄せ

教室情報誌「なでしこ」4月号でもご紹介しております。 モバイルバッテリーの選定も一新し、PD対応のものを中心にお取り寄せをします。 新しいセット(バッテリーとケーブル)の組み合わせをお勧めしますが、ケーブルだけ新しくした […]

Cherry Blossoms(英会話サロンブログ)

桜の美しい季節ですね~ この美しさは、本当に日本独特のものですね。 今回は、桜を表現する英語をいくつかご紹介してみたいと思います。 私は桜の淡いピンクが大好きですが、pale(淡い)を使って、pale pinkとも表現で […]

スマホの広場 2022年5月のスケジュール

5月のスマホの広場は、5月10日(火)と5月26日(木)の2回です。 5月10日(火) 【日時】5月10日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】Wave101・サロン5 【地図】〒27 […]

忘れにくく強固なパスワードの作り方【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 新学期が始まりました! 新しいパスワードでのZoomの入室も皆さまバッチリでしたね。 2022年春カリキュラムのご案内となでしこのご案 […]

(締め切り)2022年4月のお取り寄せ「モバイルバッテリー特集」

教室情報誌「なでしこ」4月号でもご紹介しております。 モバイルバッテリーの選定も一新し、PD対応のものを中心にお取り寄せをします。 新しいセット(バッテリーとケーブル)の組み合わせをお勧めしますが、ケーブルだけ新しくした […]

スマホの広場 2022年4月のスケジュール

4月のスマホの広場は、4月12日(火)と4月28日(木)の2回です。 4月12日(火) 【日時】4月12日(火) 【時間】10:00~11:45 【参加費】500円/1回 【場所】入船中央エステート自治会館(洋室) 【地 […]

【全4回】地域のシニア世代に「スマホの使い方」を教える・デジタル推進委員になるための準備講座

地域のシニア世代に「スマホの使い方」を教える人になりませんか。 あなたも、地域のシニア世代の方に、スマホの使い方を教える活動をしてみませんか。 令和3年度よりはじまった総務省のデジタル推進事業。当教室(パソコムプラザ)は […]

【4/8】シニア向けサークル主催者のためのZoom研修・使い方じゃなくて「活かし方」双方向コミュニケーション重視のZoomの使い方

Zoom主催者として、わかりやすく伝える 「使い方じゃなくて「活かし方」双方向コミュニケーション重視のZoom主催者研修(オンライン受講)」 では実際にZoomで毎週レッスンをしている講師が、「Zoomの活かし方」「双方 […]

春のスマホ祭り★全日程終了しました

【終了】初日・3月14日(月)のプログラム   在校生限定   Canvaを楽しもう!フレームとアニメート 3/14(月) 10:00~10:40 担当:丸山広子  詳しくはこちら   はじめての方対象  Zoomはじめ […]

浦安市老人クラブ連合会会報「ベイシニア浦安」に掲載されました

教室代表・増田由紀がおこなった講義の様子が、浦安市老人クラブ連合会会報「ベイシニア浦安」に掲載されました。 令和3年10月8日 市民プラザWave101 「Wi-Fiって何?スマホを便利にこう使おう!」というテーマで講義 […]

【4/15】防災しナイト!情報とバッテリーが命綱、災害時のスマホ活用

パソコムプラザ春のスマホ祭りでもご紹介した、災害時のスマホ活用。 防災アプリのこと、SNS活用のこと、モバイルバッテリーのこと、たくさんお伝えしました。 この講座では、そのセミナーの中でご紹介した内容を、実際に皆さまにも […]

That sounds(英会話サロンブログ)

英語で会話をする時、あいづちを打つのが難しいと皆さんよくおっしゃいます。 確かにそう思いますが、毎回気の利いたあいづちを打つ必要はないですし、 自分の知っているフレーズを繰り返し使えば良いですよ。   今回は、 […]

「ハルメク」の記事監修 2022年4月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2022年4月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は「「アプリ」を入れたいけれど有料と無料の見分け方がわかりませ […]

スマホ講習会の復習(Safari、Googleマップ、カメラ)【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 今日はオフ会の予定でしたが、まん防のためオンラインになりました。 新学期は4/4から。 3/14~26までは、春のスマホ祭りです。 ス […]

「家の光」のスマホの連載記事 2022年4月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」4月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「ウェブサイトを閲覧しよう」ということで、ウェブサイトを閲覧するためのアプリや、スムーズ […]

春のスマホ祭り★【スケジュール表ダウンロード】はこちら

パソコムプラザ春のスマホ祭りのスケジュール表はこちらからダウンロードできます。 PDFでA4用紙2ページ分です。▼こちらをクリックするとPDFが表示されます。 (▲こちらをクリックするとPDFが表示されます。・A4用紙2 […]

デジタル単語帳【AR】

◆AR◆拡張現実 Augmented Realityの略。 「拡張現実」と聞くと、何だか難しそうだなと思われる方も多いかもしれませんが、そんなに難しくはありませんので、読んでみてくださいね。 皆様は、映画「ターミネーター […]

春のスマホ祭り★2022/3/14~26オンライン開催!

今年もパソコムプラザ春のスマホ祭り開催します! 全日程オンライン開催なので、ご自宅からお気軽にご参加いただけます。スマホのお役立つ情報や、仕事向けセミナー、プロ直伝セミナーまで、ぜひお楽しみください。 Zoomを使ったこ […]

第14回もっともっと声で文字を書いてみよう

ゼロスマ、第14回もっともっと声で文字を書いてみよう   初回からあれもこれもと詰め込むと後が続きません。 ゼロスマでは迅る気持ちを抑えて「少しづつゆっくり」。   もくじ 第14回もっともっと声で文 […]

デジタル単語帳【ブルーレイ】

◆ブルーレイ◆DVD・CDの違いは? 最近、ブルーレイという名前をよく聞きませんか? ブルーレイレコーダーとかブルーレイ対応パソコンとか。 ブルーレイって何?DVDやCDとは何が違うの?それらの違いについて解説します。 […]

「ハルメク」の記事監修 2022年3月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2022年3月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は「Wi-Fiがよくわからない。何がメリットなんですか?」とい […]

第13回声で文字を書いてみよう

ゼロスマ、第13回声で文字を書いてみよう。   初回からあれもこれもと詰め込むと後が続きません。 ゼロスマでは迅る気持ちを抑えて「少しづつゆっくり」。   もくじ 第13回声で文字を書いてみよう 今回 […]

清流出版「月刊清流」の記事監修(2022年3月号)

教室代表・増田由紀が、清流出版の定期購読「清流」 3月号第一特集にて、「災害時こそ力を発揮する「スマホ」の活用法」の記事監修をしました。 東日本大震災の体験から、スマホの大切さを実感。 安否確認や、情報を収集したいときな […]

スマホ講習会の復習【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 今日は総務省デジタル活用支援事業 スマホ講習会のプリントを使ってレッスンをしていきます。 「音声入力」で検索をしていきましょう。 スマ […]

第12回キーボードでもっともっと記号を書いてみよう

ゼロスマ、第12回キーボードでもっともっと記号を書いてみよう。   初回からあれもこれもと詰め込むと後が続きません。 ゼロスマでは迅る気持ちを抑えて「少しづつゆっくり」。   もくじ キーボードでもっ […]

第11回キーボードで記号「?」を書いてみよう

ゼロスマ、第11回キーボードで記号「?」を書いてみよう。   初回からあれもこれもと詰め込むと後が続きません。 ゼロスマでは迅る気持ちを抑えて「少しづつゆっくり」。   もくじ キーボードで記号「?」 […]

「家の光」のスマホの連載記事 2022年3月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」3月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「英字や記号を入力するには?」ということで、かな入力・英字・数字の切り替え方や、記号の出 […]

デジタル単語帳【CPRM】

◆CPRM◆ Content Protection for Recordable Mediaの略。 2010年4月5日から、地上デジタル/BSデジタル放送の番組はすべて「コピー・ワンス(1度だけ録画OK)」となりました。 […]

iPhone体験レッスン(アルバム、Googleフォト、Zoom)【体験レポート】

iPhoneの体験レッスンが行われました。 お教室にお問い合わせいただいて、体験レッスンをお申し込みになったSさま。 昨日M先生によるレッスンが行われました。 【ご案内内容】 ・iPhone 共有アルバムの見方 ・Goo […]

長い動画を送るときのYouTube活用法【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 先生からの「皆さまはYouTubeでどんなものをご覧になりますか?」の問いに 「動物のが可愛いので見ています。」 「音楽を聴くことが多 […]

Quad Axel(英会話サロンブログ)

Are you enjoying the Winter Olympics? 冬季オリンピックを楽しんでいらっしゃいますか? 羽生結弦選手の4回転半ジャンプ、とても残念でしたね~! 今回のオリンピックでよく耳にしたのは、4 […]

ピクミンと楽しくおでかけ:Pikmin Bloom

最近、運動不足になっている方、多いと思います。 可愛い架空の生き物「ピクミン」と一緒に、楽しく歩いてみませんか。 歩いている途中に果物を見つけてくれたり、写真を撮って送ってくれたりします。 最初は「変な生き物だなぁ。」と […]

「家の光」のスマホの連載記事 2022年2月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」2月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「単語登録をしてみよう」ということで、音声入力とはまた違う文字入力の便利な機能についてご […]

写真を貼り付けられる日記帳:10年日記

名前の通り、10年分の日記が書ける日記アプリです。 文章だけでなく、写真も貼り付けることができるので、あとで読み直したときにその日の情景が浮かんできます。 1年経つと、今日の日記の下に去年の同じ日の日記が見えてくるので、 […]

デジタル単語帳【プログラミング的思考】

◆プログラミング的思考◆ 小学校の授業にプログラミングが取り入れられ、高校でもプログラミングの授業が始まります。 「プログラミング」とは「コンピュータに命令する」ことです。 コンピュータは自分で考えることができないので、 […]

新型コロナワクチン接種証明書アプリ、3回目の証明書を追加

皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田です。 新型コロナワクチンの接種3回目がはじまっています。 在校生の方でも、接種された方が増えていますね。 「先生!3回目が即入れられました」とのご報告が相次いでおりますよ。 &nb […]

2/24(木)デジタル活用支援スマホ講習会・報告会開催

パソコムプラザは、令和3年度の地域連携型事業者に採択され、浦安市と連携して市内各地の公民館でスマホ講習会を開催しました。 2021年10月から2022年1月まで、合計13回(対面12回、オンライン1回)実施、のべ300名 […]

LINEでオリジナルスタンプ作成(2)続き【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まずは「なでしこ」のご案内です。 ・くらしのこよみアプリについて。素敵なアプリです。ぜひご覧ください。 ・接種証明書アプリについて。マ […]

【4/12スタート】スマホ・タブレットマスター認定講座 一般財団法人ニューメディア開発協会認定

オンライン開催なので、全国どこからでもご受講いただけます。 受講した方から「知識が整理されてすっきりした」「すごく勉強になった」と高い評価をいただいております。 iPhoneをしっかりマスターしたい方へ・全6回の認定講座 […]

第10回ゼロスマ「キーボードで文字を書いてみよう」

ゼロスマ、第10回ゼロスマ「キーボードで文字を書いてみよう」。 さぁ、始まりです   もくじ     キーボードで文字を書いてみよう 今回のまとめ     キーボードで文 […]

「家の光」のスマホの連載記事 2022年1月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」1月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「音声入力を使ってみよう」ということで、音声入力のやり方やコツ、修正の仕方についてご紹介 […]

「家の光」のスマホの連載記事 2021年12月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」12月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「ホーム画面を使いこなす」ということで、ホーム画面の疑問や便利な使い方についてご紹介し […]

「家の光」のスマホの連載記事 2021年11月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」11月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「ロック画面とセキュリティー」ということで、スリープ状態の説明や、パスコード・パスワー […]

デジタル単語帳【スマートフォン】

◆スマートフォン◆ 2011年3月のなでしこの「教えてスマートフォン!第1回目」スマートフォンて何? 今から10年以上も前の記事なのですね。まだあまりスマートフォンが普及していなかった時代、どんな感じだったのでしょうか。 […]

第9回ゼロスマ「はじめまして、キーボードです」

ゼロスマ、第9回ゼロスマ「はじめまして、キーボードです」。 さぁ、始まりです もくじ はじめまして、キーボードです 今回のまとめ   はじめまして、キーボードです 今回はスマホに文字を書くための「キーボード」を […]

LINEでオリジナルスタンプ作成(2)【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 ワクチン3回目終わった方、予約が取れた方、徐々にいらっしゃいました。 皆さま、無事に済みますように。 LINEでオリジナルスタンプ作成 […]

第8回現在地に戻ってきましょう

ゼロスマ、8回目は「現在地にもどってきましょう」。 さぁ、始まりです   もくじ 現在地に戻ってきましょう 今回のまとめ 現在地に戻ってきましょう まずはじめにホーム画面から地図アプリを開いてください &nbs […]

「ハルメク」の記事監修 2022年2月号特集「ハルメク世代のネット活用」

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2022年2月号にて、特集「ハルメク世代のネット活用」の記事監修をいたしました。 今回はハルメク時代のネット活用の不安やつまずきを全部解消!ということで、 […]

浦安市ホームページからのワクチン接種予約申し込み方法

こんにちは。パソコムプラザ代表の増田由紀(@yukinojo7)です。   生徒さんからも「3回目の接種予約のお知らせが届いた」「もう3回目を接種してきた」と、レッスンのたびに聞くことが多くなってきました。 も […]

第7回地図で海外旅行に行きましょう

ゼロスマ、7回目は「地図で海外旅行に行きましょう」。 さぁ、始まりです   もくじ 地図で海外旅行に行きましょう 今回のまとめ 地図で海外旅行に行きましょう 前回までの手順でホーム画面から地図アプリを開き、 & […]

デジタル単語帳【デフォルト】

◆デフォルト◆規定値 ワードを起動すると表示される白い用紙、用紙サイズはいつもA4です。 その都度設定をするのではなく、多くの人がすぐに使えるような状態になっているというわけですね。 このように、パソコンやIT機器などは […]

第6回地図で日本全体を見てみよう

ゼロスマ、6回目は「地図で日本全体を見てみよう」。 さぁ、始まりです   もくじ 地図で日本全体を見てみよう 今回のまとめ   地図で日本全体を見てみよう まずは前回の手順で「ホーム画面」を見えるよう […]

LINEでオリジナルスタンプ作成(1)【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 LINEでオリジナルスタンプ作成(1) まず始めに、LINEのアバターを確認します。 それからLINEの公式アプリ「LINEスタンプメ […]

デジタル単語帳【ガートナーシンポジウム用語】

◆ガートナーシンポジウム用語◆ 人口知能(AI)とは、コンピュータに人と同じような知能を持たせる技術です。 下図は「DeepZenG0」開発チームの加藤英樹さん(左)と趙名誉名人(右) ARは拡張現実(左)、現実の画面に […]

第5回地図を使ってみよう

ゼロスマ、5回目は「地図を使ってみよう」。 さぁ、始まりです   もくじ   地図を使ってみよう 今回のまとめ   地図を使ってみよう   まずは前回の手順で「ホーム画面」を見える […]

第4回ホーム画面に帰ってこよう

ゼロスマ、4回目は「ホーム画面に帰ってこよう」。 さぁ、始まりです   もくじ ホーム画面に帰ってこよう 今回のまとめ   ホーム画面に帰ってこよう まずは前回の手順で「ホーム画面」を見えるようにしま […]

取材にご協力しました「スマホのために喧嘩しないで!スマホ活用アドバイザーの増田由紀さんに聞く、親のスマホ活用10のチェックリスト」

年末に取材にご協力した「BIC SIMコラム」の記事が本日公開となりました。 スマホは優れたコミュニケーションツール。 それなのに、そのスマホをめぐっての喧嘩はもったいない!と思います。 ・ 私からのお願い。 とにかく、 […]

第4回ホーム画面に帰ってこよう

ゼロスマ、4回目は「ホーム画面に帰ってこよう」。 さぁ、始まりです もくじ ホーム画面に帰ってこよう 今回のまとめ ホーム画面に帰ってこよう まずは前回の手順で「ホーム画面」を見えるようにしましょう。   たく […]

デジタル単語帳【ディスククリーンアップ関連用語】

◆ディスククリーンアップ関連用語◆ ディスククリーンアップの工程の中では、削除するデータの種類を選択する画面が表示されます。 主要な項目を確認してみましょう。 【ダウンロードされたプログラムファイル】 インターネットを閲 […]

【2月スタート】デジタル推進員 準備講座のご案内

地域の高齢者に「スマホの使い方」を教える活動をしませんか? この「デジタル推進委員準備講座」は、2022(令和4)年度、全国に1万人以上配置予定のデジタル推進委員を目指す方のための準備講座です。 総務省では、デジタル機器 […]

スマホで災害対策/防災タイムラインを作ろう【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まずは、3回目のワクチン接種についてのお話しです。 この辺りでは市川市が早いみたいですね。 皆さま、無事に予約が取れますように。 スマ […]

デジタル単語帳【アカウント】

◆アカウント◆ アドレスとパスワードのセット 操作の途中でアドレスとパスワードは?とメッセージがでたことはおありでしょうか? 皆さまの過去のご経験から振り返ってみてください。 それは個人的なデータを見ようと思ったときでは […]

スマホ広場のスタッフ大活躍、浦安市社会福祉協議会のご依頼でスマホ個別相談会

本日は、浦安市社会福祉協議会のご依頼を受けて、近隣の地区にお住まいの方で65歳以上の方を対象とした「スマホの個別相談会」がありました。 こちら会場となった入船中央エステート自治会館です。   このスマホ個別相談 […]

デジタル単語帳【メタバース】

◆メタバース◆ 今年のトレンドになりそうなのが、「 メタバース」という言葉。 「meta(超越した) 」と「universe(宇宙)」を組み合わせた造語 。 今ではよく知られるようになった「仮想現実」( VR=Virtu […]

New Year’s Resolution(英会話サロンブログ)

Happy New Year!   皆さま、今年の抱負は決めましたでしょうか。 新年の抱負は、英語では New Year’s Resolutionと言います。   So, what are your […]

Facetimeでビデオ通話【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まずは、なでしこのご案内です。 デジタルツインやメタバースについて。 LINEのスタンプのリンクの送り方、受け取り方について。 ワクチ […]

「ハルメク」の記事監修 2022年2月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2022年2月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は「方向オンチで、すぐ迷子に。スマホで何とかなりますか?」とい […]

デジタル単語帳【Flash】

◆Flash◆ 音と動くページを作るソフト・技術 インターネットを楽しんでいると、そこには文字や写真など動きのないもの以外に、音が出たり、動きのある部分があることに気づきます。 動いているページは、見ている私たちに伝わり […]

デジタル単語帳【ファブレット】

◆ファブレット◆ ファブレットは「Phone」と「Tablet」を合わせてできた用語です。 おおむね画面サイズが約5インチ以上7インチ未満のスマートフォンが該当するといわれています。 ノートくらいの画面サイズのため、手で […]

Yahoo!JAPAN IDの作り方

このページの説明をよく読んでから、Yahoo!JAPAN IDの新規登録作業を進めましょう。   Yahoo!JAPAN IDの登録はこちらから  Yahoo! JAPAN ID登録 – Ya […]

デジタル単語帳【ITリテラシー】

◆IT リテラシー◆ ITを使いこなす力 「リテラシー(literacy)」とは、もともと「文字を読み書きする能力」という意味で使われてきました。 例えば、「メディアリテラシーが低い」というのは、新聞やテレビやインターネ […]

デジタル単語帳【ホログラフ】

◆ホログラフ◆ 浮き上がる立体映像 「ホログラフィー」とは、空間に浮き上がって映し出される技術を意味します。そして、そのように映し出す映像を「ホログラフ」と呼びます。 SF映画の中でもロボットが映像を映し出すシーンがあり […]

日経BP社より「いちばんやさしい60代からのiPhone iOS15対応」発売

いちばんやさしい60代からのiPhone(日経BP社)発売中 著者の増田由紀です。 この本は、iPhone 13/13 Pro/13 Pro Max/13 miniの基本的な使い方と新たに追加された機能を大きな文字と豊富 […]

デジタル単語帳【ペアリング】

◆ペアリング◆ 契(ちぎり) ペアリングとは、「ペア」という用語が示す通り、例えばiPhoneとApple Watchなど、Bluetooth対応のデバイス同士をペアで動くように契を結びましょうね。という設定のことをいい […]

デジタル単語帳【VoLTE】

◆VoLTE◆ 新しい通話 VoLTEとは、“Voice over LTE”の略で、LTE回線上を音声データが行き来しますよということですね。仕組みとしては、SkypeやLINE電話をご想像ください。 それでは、音声デー […]

デジタル単語帳【MVNO】

◆MVNO◆ 仮想移動体通信事業者 格安の回線を提供する業者をMVNO(エムブイエヌオー)と呼びます。 MVNOは、Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の頭文字をとってい […]

第3回はじめましてホーム画面です

ゼロスマ、3回目は「はじめまして、ホーム画面です」。 さぁ、始まりです   もくじ はじめまして、ホーム画面です 今回のまとめ   はじめまして、ホーム画面です 前回、無事にたどりつけた小さい絵柄がた […]

デジタル単語帳【NFT(エヌエフティー)】

◆NFT◆ 最近よく聞く「NFT」という言葉。先日も韓国の人気男性アイドルグループ「BTS(防弾少年団)」 が NFT に参入というニュースがありました。 NFT とは NonFungibleToken の略。日本語では […]

第2回ホーム画面で会いましょう

ゼロスマ、2回目は「ホーム画面で会いましょう」。 さぁ、始まりです もくじ ホーム画面で会いましょう 今回のまとめ   ホーム画面で会いましょう スマホを使い始めるには、小さい絵柄がたくさん並んでいる「ホーム画 […]

デジタル単語帳【マイナポータル】

◆マイナポータル◆ いつ、どことやりとりしたかわかる マイナンバー制度は、自分のナンバー1つで行政機関がさまざまな情報を見られるようになる制度です。 そのため行政機関は作業がはかどり、平等に税金が徴収され…とメリットが予 […]

ディズニー関連のホテル14を回ってみました

明けましておめでとうございます。 パソコムプラザ代表・増田由紀です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2022年がはじまりました。今年はどんな年になるでしょう。 世の中はデジタル化が進み、スマホをはじめ、さまざま […]

個人向け・プライベートレッスン(オンライン)

ご自宅が教室に! 講師と一対一のレッスン、それがプライベートレッスン どうしても日時が合わない。急いでいる。ピンポイントで知りたいことがある。 そんな方にご利用いただいているのが、パソコムプラザのプライベートレッスンです […]

第1回スマホを眺めてみよう

ゼロスマ、1回目は「スマホを眺めてみよう」。   初回からあれもこれもと詰め込むと後が続きません。 ゼロスマでは迅る気持ちを抑えて「少しづつゆっくり」。 まずはスマホをじっくり眺めてみましょう。   […]

デジタル単語帳【ワクチン接種証明】

◆ワクチン接種証明◆ 感染者数の低下に伴い、少し遠方への移動や旅行などを楽しむ方も増えているようです。 旅行などに参加する際、「新型コロナワクチン接種済み(2回)」の証明を求められることがあります。いくつかの旅行会社など […]

Canva講座(4)Canvaで動くポストカード作成【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まずは来週のオフ会のお知らせです。 来週はカレンダーを始め、配布するものがありますので、何か入れる袋をお持ちいただくと良いかもしれませ […]

「ハルメク」の記事監修 2022年1月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2022年1月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は「目的地までの行き方をスマホで調べたい!」ということで、グー […]

SDGsってなに?(英会話サロンブログ)

Soon it’ll be the end of the year. Time passes so quickly! いよいよ年末が近づいて来ました。時が経つのは本当に早いです!   「新語・流行語大賞」のノミ […]

年内最終おいしいものお取り寄せページ

読み込んでいます…

Zoomのプロフィール画像を作ろう【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まずは先日作成したカレンダーの確認からです。 出来上がりが楽しみですね! Zoomのプロフィール画像を作ろう ビデオをオフにしたときに […]

2022オリジナルカレンダー販売ページ

教室でデザインしたオリジナルカレンダー(design by yuki)です。有料素材もたくさん使ってあります(笑)!12か月タイプから、年間カレンダー、写真配置タイプまでいろいろ。年末年始のご挨拶に、ちょっとしたプレゼン […]

Green Light(英会話サロンブログ)

日本では青信号と言いますが、よく見ると緑色ですよね。 昔アメリカでうっかりblue lightと言ってしった時「違うでしょ、緑色でしょ。なんで青って言うの?」みたいな会話になりました。 それ以来、私は日本語では青と言うけ […]

「ハルメク」の記事監修 2021年12月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2021年12月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は「スマホで調べたら」と言われますが調べ方がわかりません、と […]

Canva講座(2)カレンダー作成【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 今日は雨ですね。 こんな日は、家から出ずに受けられるオンラインレッスンは良いですね! これから寒くもなってきますので、お家でぬくぬくと […]

Canva講座(1)カレンダー作成【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 今日から2022年のカレンダー作成のレッスンです。 1年経つのは早いですね! Canva講座(1)カレンダー作成 まずはカレンダー作成 […]

保護中: 2022マイカレンダー特設ページ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

カレンダーにも役立つ素材探し【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まずはiOSが最新になっているかの確認。 今現在は15.0.2になっていれば大丈夫です。 今日は、カレンダー作成で使う素材のサイトをご […]

スマホ・タブレットマスター認定講座(11/1開講)一般財団法人ニューメディア開発協会認定

オンライン開催につき、全国どこからでもご受講いただけます。 受講した方から「知識が整理されてすっきりした」「すごく勉強になった」と高い評価をいただいております。 iPhoneをしっかりマスターしたい方へ・全6回の認定講座 […]

秋のスマホ祭り(2021/9/20~10/2)ご参加の方の声

秋のスマホ祭りにご参加いただきありがとうございました! 9/20(月)~10/2(土)に行われた「秋のスマホ祭り」 たくさんの講座と、多才なプロの先生方の講座により、大盛況で終わることができました。 ありがとうございまし […]

「マスクをつけてお入り下さい」(英会話サロンブログ)

日本でも緊急事態宣言が解除され、少しリラックスした雰囲気になっていますね。 テレビなどでも見られるように、アメリカでは外ではマスクをしない人が多いですが、室内ではマスクをすることが求められているそうです。 写真はニューヨ […]

「ハルメク」の記事監修 2021年11月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク」2021年11月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は「文字入力が遅くてイヤになってしまいます。」というお悩みか […]

10/10「デジタルの日」オンライン講習会のお知らせ

デジタルの日ってご存知ですか? デジタルの日はデジタル庁創設に合わせて新たに設定された、年に一度のデジタルの記念日です。社会全体でデジタルに触れ、体験し、使い方や楽しみ方を見つける日です。 デジタルの日について(http […]

Googleのサービスのおさらい【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まずはお教室の月刊情報誌「なでしこ」のご案内です。 ・ワクチン接種証明について。 ・用語辞典「マイナポータル」について。 ・SIMロッ […]

秋のスマホ祭りに多数のご来場ありがとうございました!

9/20~10/2、パソコムプラザ秋のスマホ祭りに多数のご来場をありがとうございました。 2週間の間、たくさんの方にお越しいただき、教室の普段の講座の様子や、講師に出会っていただけましたでしょうか。 また、プロの講師の方 […]

デジタル活用支援事業・スマホ講習会のチラシがダウンロードできます

パソコムプラザが実施団体となって、浦安市と共催で行う「デジタル活用支援事業・スマホ講習会」が、10月4日からスタートします。浦安にお住まいの方だけでなく、どなたでも、教室のホームページから講習会にお申し込みができます。 […]

9/29(水)身近な人にスマホを教えるコツセミナー

9/29(水)19:00~ Zoomオンライン開催・参加費無料 こんな経験ありませんか? 一生懸命やっているのに・・・ 「お前の教え方が悪い」と家族に怒られる 「やっていることが早すぎて全然わからない」と言われる 「あな […]

「どきどき」の記事監修 2021年秋号

教室代表・増田由紀が株式会社ソーシャルサービスから出版されている「どきどき」2021年秋号にて、「頑張れ!スマートフォン初心者」の記事監修をいたしました。 まもなくガラケーのサービスが終了することを受けて、スマホを使うこ […]

「ハルメク」の記事監修 2021年10月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク 」2021年10月号にて、「毎月1歩ステップアップ 新スマホ塾」の記事監修をいたしました。 今回は、今月のお悩みということで、文字の打ち間違いについて「コ […]

「FPジャーナル」の記事監修 2021年9月号

教室代表・増田由紀が日本FP協会から出版されている「FPジャーナル」2021年9月号にて、「一番やさしいスマホ入門」の記事監修をいたしました。 第6回目は、「お役立ちアプリを使ってみよう(2)」ということで、インターネッ […]

「家の光」のスマホの連載記事 2021年8月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」8月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「タップを極めよう」ということで、基本の操作となる指の動き「タップ」のコツと練習方法をご […]

「FPジャーナル」の記事監修 2021年8月号

教室代表・増田由紀が日本FP協会から出版されている「FPジャーナル」2021年8月号にて、「一番やさしいスマホ入門」の記事監修をいたしました。 第6回目は、「お役立ちアプリを使ってみよう(1)」ということで、目的のアプリ […]

It Says It All(英会話サロンブログ)

東京に住む次女がニューヨークに住む長女を訪問しています。 昨日次女がニューヨークに着いて、迎えに来た長女と出会った時の二人一緒の嬉しそうな写真がラインで送られて来ました。  写真を見た夫が、 “ That’s a mag […]

「ゆうゆう」の記事監修 2021年10月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2021年10月号にて、「目からウロコのスマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 今回はスペシャルということで、ゆうゆうモデルの方にレッスンをしました。 […]

「家の光」のスマホの連載記事 2021年10月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」10月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「スマホの音にまつわるあれこれ」ということで、スマホで電話するときなどの音にまつわる操 […]

2021年秋のスマホ祭り★9/20~10/2オンライン開催!

今年もパソコムプラザの秋のスマホ祭り開催します! 全日程オンライン開催なので、ご自宅からお気軽にご参加いただけます。スマホのお役立つ情報や、仕事向けセミナー、プロ直伝セミナーまで、ぜひお楽しみください。 Zoomを使った […]

来週の授業(2021/9/6~9/10)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は肌寒いですね。 でも湿度は高かったりして、体調を崩しやすくなります。 そんな時は、薬味を使ってさっぱりといただきましょう! 大葉、ミョウガ、青ネギ、生姜などを使うと […]

Googleマップで散策ルート作成(1)【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 夏休み明けのレッスンです。 お休み中どう過ごされていたのか、オリンピックの話などで盛り上がります。 教室の月刊情報誌なでしこについて。 […]

【パソコムプラザ貸切】天空都市マチュピチュ(生中継)オンラインライブツアー

皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 いつか行ってみたい。一度見てみたい! そう思っていたペルーの世界遺産「マチュピチュ遺跡」。 今回はマチュピチュオンラインツアーのご案内です。 いつ建造されたか、どうやって […]

【受付終了】8/26~8/28 アナログ女子のためのスマホとパソコンとGoogleの3日間集中講座

【満席となりました】アナログ女子の方にお届けする3日間 スマホやパソコンを連携して使うと、仕事がとてもはかどります。そしてGoogleのサービスを上手に組み合わせると、驚くばかりの効率の良さです。 でもそのやり方がよくわ […]

「ハルメク」の記事監修 2021年9月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク 」2021年9月号にて、「これさえできれば、もう達人!?LINEをもっと楽しくもっと便利に使いこなすワザ」の記事監修をいたしました。 今回は、文字やスタン […]

夏季休業のお知らせ 8/16(月)〜8/27(金)

夏季休業のお知らせ 誠に恐れいりますが下記の期間お休みをいただきます。 8/16(月)〜8/27(金) 30日(月)より通常営業いたします。 期間中のお問い合わせは30日からご対応させていただきますので、よろしくお願いい […]

このアプリひとつでパークを満喫できる:Tokyo Disney Resort App

浦安市といえばディズニー。 まだこのアプリを入れていない方は、今のうちに入れて操作に慣れておくと良いですよ。 チケット購入から、アトラクションやショー、レストラン、ホテルの予約も、すべてこのアプリひとつでできます。 パー […]

スマホ片手にお買い物 PayPayで花を買う

皆さまこんにちは。 パソコムプラザの増田由紀です。 教室の生徒さんはキャッシュレスをいち早く導入されて、お財布を持たずに買い物をしている方も多いと思います。 同世代の方々よりは、確実に早く新しいサービスを取り入れてくださ […]

「ゆうゆう」の記事監修 2021年9月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2021年9月号にて、「目からウロコのスマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 短期連載6では、「LINE編3」ということで、LINEの友達付き合いに便利 […]

努力は報われる!(英会話サロンブログ)

オリンピックの日々の熱い戦いを観戦しています。 ここに来るまでに、どれだけの努力をして来たのでしょう。 終わった時のインタビューで「今までの努力がやっと報われました」と言う表現が良く出てきます。   もし英語で […]

「FPジャーナル」の記事監修 2021年7月号

教室代表・増田由紀が日本FP協会から出版されている「FPジャーナル」2021年7月号にて、「一番やさしいスマホ入門」の記事監修をいたしました。 第4回目は、「SNSを使って交流しよう(2)」ということで、利用者の多いLI […]

「家の光」のスマホの連載記事 2021年9月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」9月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「電話アプリを使おう」ということで、基本の電話の受け方、かけ方、切り方についてご紹介して […]

Canvaアプリでチラシ作成(2)【教室日記】

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 レッスンが始まる前に来週のオフ会のご案内です。 今のところある予定ですが、また予定が変わりましたら、クラスLINEでお知らせいたします […]

来週の授業(2021/8/2~8/6)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 オリンピックで盛り上がっている日本ですが、コロナの方はまたおうち時間が増えそうな感じですね。 「おうちから出てはいけない」と考えるより、「おうちにいられてラッキー」と考え […]

Canvaアプリでチラシ作成(1)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 レッスンが始まる前にオリンピックの話題です。 皆さまご覧になっているようですね。 昨夜の卓球混合ダブルス金メダルの話題で盛り上がりまし […]

【パソコムプラザ貸し切りツアー】ベテラン現地ガイドとめぐるカナディアンロッキー・オンラインツアー

ガイド歴22年のベテランガイド田中さんと行く、カナディアンロッキーの自然! ガイド田中さんが案内する絶景ハイキングを楽しみながら、カナダの大自然を満喫しませんか? リアルの旅行でも体験できない絶景をお見せします! 在校生 […]

Google Meetを使ってみよう(2)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 水曜13時クラスにお邪魔しました。 レッスンが始まる前から、おしゃべりで盛り上がっています。 お教室があった頃のようで楽しいですね♪ Google Meetを使ってみよう […]

パソコムプラザ、総務省「デジタル活用支援推進事業」の実施団体に採択

~パソコムプラザ、総務省「デジタル活用支援推進事業」の実施団体に採択~ 開校21年、受講生平均年齢70代、最高齢90代の教室運営のノウハウを活かし、地域のシニア世代のデジタル活用支援を推進 株式会社スノー・カンパニー パ […]

来週の授業(2021/7/26~7/30)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 我が家は今年、区民農園の抽選に当たり、1年間畑を借りていろいろなものを育てています。 きゅうり、トマト、なす、ピーマン、オクラ、枝豆、ハーブ類など。 中でもきゅうりの育ち […]

「~ing」それとも「~ed」??(英会話サロンブログ)

先日の大谷翔平のオールスター戦、とてもワクワクしましたね!   さて、ワクワクするってなんて言いましょう。 I was exciting.(?)それともI was excited.(?)それか、It was e […]

来週の授業(2021/7/19~7/23)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今朝、今年初めて蝉の声を聞きました。 もうすぐ夏がやってきますね! 梅雨が明けるのは嬉しいのですが、薄着になる季節になると、どうしても「痩せる」「ダイエット」という文字に […]

Google Meetを使ってみよう(1)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まずは教室の月刊情報誌「なでしこ」のご紹介です。 〈オリンピックの話〉 前回の1939年の東京オリンピックの話で盛り上がります。 皆さ […]

今月の用語「ポッドキャスト」教室の情報誌なでしこ7月号より抜粋

Podcast(ポッドキャスト)とは、「iPod」と「broadcast(放送)」が組み合わさった造語です。 インターネットを通じて配信された音声や動画を、iPhone や Android スマホなどで視聴できるサービス […]

「ゆうゆう」の記事監修 2021年8月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2021年8月号にて、「目からウロコのスマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 短期連載5では、「LINE編2」ということで、新規登録や友だち登録など、さ […]

「通販生活」の記事監修 2021年盛夏号

教室代表・増田由紀が、カタログハウス社の「通販生活」2021盛夏号 チャレンジ企画「コロナ禍のいま、スマホで支払えば現金に触らず素早く買い物ができるんです」の記事監修をしました。 マンガ仕立ての、キャッシュレスのお話です […]

7月開催:スマホ・タブレットマスター認定講座【iPhone版・全6回】Zoom開催<一般財団法人ニューメディア開発協会認定>

スマホ・タブレットマスター認定講座 募集【iPhone版】 オンライン開催につき、全国どこからでもご受講いただけます。 受講した方から「知識が整理されてすっきりした」「すごく勉強になった」と高い評価をいただいております。 […]

来週の授業(2021/7/5~7/9)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 雨の日が続いていますね。 こんな日は「ジャーナリング」を行ってみるのはいかがでしょうか。 ジャーナリングとは、文字の瞑想。 やる気をアップさせたり、もやもやした頭をスッキ […]

YouTubeミュージックを楽しもう(2)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 レッスンの前に、LINEのお友達追加のご質問です。 LINEのテキストでご案内しました。 YouTubeミュージックを楽しもう(2) […]

YouTubeミュージックを楽しもう(1)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 水曜13時クラスにお邪魔しました。 レッスンの前に、コロナワクチンの接種について。 皆さま問題なく接種することが出来そうで、良かったですね。 YouTubeミュージックを […]

来週の授業(2021/6/28~7/2)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 これから雨の日が続くと思いますが、プラスの方向に考えられたら、少し気持ちよく過ごせそうですね。 私は今年、農園が当たり、1年間畑をすることになったので、雨は本当にありがた […]

「FPジャーナル」の記事監修 2021年5月号

教室代表・増田由紀が日本FP協会から出版されている「FPジャーナル」2021年5月号にて、「一番やさしいスマホ入門」の記事監修をいたしました。 第3回目は、「スマホのメールを使いこなそう」ということで、スマホのメールアプ […]

「ゆうゆう」の記事監修 2021年7月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2021年7月号にて、「目からうろこのスマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 短期連載4では、「LINE編」ということで、安全性を高める設定の仕方、使い […]

「家の光」のスマホの連載記事 2021年7月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」7月号にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「ギガってなに?」ということで、ギガをしっかり理解して、契約するときに後悔しない方法をご […]

レシピ動画で料理がおいしく作れる:クラシル

お料理のアプリはいろいろありますが、こちらのアプリはレシピの動画をだいたい1分以内で見ることができます。 文字の説明より動画の方がわかりやすいけれど、長時間動画を見るのは大変ですよね。 そんな時は、こちらがおすすめです。 […]

来週の授業(2021/6/21~6/25)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 ようやく梅雨入りしましたね。 今年の夏は例年より気温がやや高いという予想が出ていますが、コロナ同様心配なのが熱中症です。 「マスク頭痛」というものがTwitterのトレン […]

保護中: 香りのぽち袋★作例ダウンロードページ(パスワード保護)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

来週の授業(2021/6/14~6/18)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 なかなか梅雨入りしませんね。 今日もかなり暑い日になっています。 さて梅雨時期は、どうして体調を崩しやすくなるのか。 それは、高温多湿になるため、体内に水分をため込みやす […]

ワクチン接種のこと(英会話サロンブログ)

日本でもワクチンが進んで来ましたね。 “ I’m fully vaccinated. “  みんながそうなるといよいよ生活が変わってくるのでしょうね!   fully vaccinate […]

忘れてない?iPhoneの基本確認(2)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 レッスンの前に、来週のオフ会のご案内です。 可愛いポチ袋を作成する予定です。 簡単に作れて、プレゼントにも最適です。 久しぶりの手作り […]

「FPジャーナル」の記事監修 2021年6月号

教室代表・増田由紀が日本FP協会から出版されている「FPジャーナル」2021年6月号にて、「一番やさしいスマホ入門」の記事監修をいたしました。 第4回目は、「SNSを使って交流しよう(1)」ということで、SNSを使う意味 […]

来週の授業(2021/6/7~6/11)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日6/2は何の日かご存知でしょうか。 ロ(6)ーズ(2)ということで、ローズの日だそうです。 新宿御苑では「おうちで新宿御苑を楽しもう」ということで、いろんなコンテンツ […]

小学館の介護情報サイト「介護ポストセブン」の記事監修 2021年5月

教室代表・増田由紀が、小学館の介護情報サイト「介護ポストセブン」の記事監修をいたしました。 ガラケーからスマホにするのをためらっていらっしゃる親御さん世代、多いようですね。 スマホは高級な電話ではありません。 手のひらに […]

忘れてない?iPhoneの基本確認

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 レッスンの前に、鯛めしの受け取りの確認をしました。 皆さま、美味しい鯛めしをお楽しみくださいね! それから、スマホの着信音が鳴らないと […]

来週の授業(2021/5/31~6/4)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は何の日かご存知でしょうか。 5月27日は、5(こ)ま27(つな)で、小松菜の日だそうです。 カルシウムがほうれん草の5倍で、ビタミン豊富で栄養面の評価が高い小松菜。 […]

宝島社「素敵なあの人」の記事監修 2021年7月号

教室代表・増田由紀が、宝島社から出ている「素敵なあの人」という雑誌にて、7月号の記事監修をいたしました。 「60代の暮らしが劇的に変わる! iPadのススメ」という記事です。(P82) iPadはスマホより大きな画面で見 […]

Twitterのリスト機能

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 レッスンの前に、ワクチンの予約状況を確認。 皆さま予約が取れそうで安心ですね。 お取り寄せの鯛めしのご予約が明日までです。 ご希望の方 […]

来週の授業(2021/5/24~5/28)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は何の日かご存知でしょうか。 5月20日。森林の日です。 木が5つと、総画数が20画ということで、森林の日になったそうです。 森林浴の効果はよく知られていますが、特に […]

行きたいところに、迷わず行ける!:Yahoo!MAP

地図アプリはいろいろありますが、このYahoo!Mapは表示がわかりやすく、とてもシンプル。 ARモードでは、実際に今見えているところに青い線を引いて誘導してくれたり、目的地まで「あと50m」などと表示をしてくれたり、と […]

Twitterで情報収集

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まず最初に、教室の月刊情報誌「なでしこ」のご紹介です。 ・お風呂について。 ・パソコン版のZoomの更新について。 ・ワクチン接種の予 […]

【練習用】予約申し込みフォーム

最近はさまざまな申し込みがネットで行われています。 フォームに必要事項を入力して申し込むやり方にも慣れておきましょう。 ▼【練習用】予約申し込みフォーム  

国名(英会話サロンブログ)

世界の国名や都市名はカタカナ表記のものが多いので、英語でも似たような発音になる場合もあるのですが、英語と日本語では言い方が全く違うものもたくさんあります。 会話の中で出てくると、思っていたのと違う!といった場面が出てきそ […]

来週の授業(2021/5/17~5/21)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今週はオフ会ですね! やっぱり直接会えると嬉しいですよね。 感染対策をしっかりして、楽しんでくださいね。 私はマルエツに置いてある「くらし方録」が好きで、毎月読んでいます […]

「家の光」のスマホの連載記事 2021年6月号

教室代表・増田由紀が、JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」という雑誌にて、「スマホ道場」の記事監修をいたしました。 今回は「スマホノートを作ろう!」ということで、スマホを買いに行く前におうちでできること=I […]

来週の授業はGWのためお休みとなります(2021/5/3~5/7)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 来週はゴールデンウィークで、教室はお休みです。 なかなか思うように動けないお休みではありますが、少しでも楽しく有意義に過ごせるようにと調べてみました。 お家や近所の公園な […]

「ゆうゆう」の記事監修 2021年6月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2021年6月号にて、「目からうろこのスマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 短期連載3では、「アプリ編」ということで、アプリの入手の仕方、人気のアプリ […]

東日本ゆうゆう倶楽部の小冊子の記事監修 2021年版 Vol.37

教室代表・増田由紀が、東日本ゆうゆう倶楽部という小冊子の中で「いまさら聞けないパソコン検索の基本」という特集記事の記事監修をしました。 会員様向けの小冊子です。 パソコンで情報を検索する時の基礎についてご紹介しました。 […]

LINEビデオ通話を使いこなそう(2)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 まず最初に、今日はLINEの授業でスマホを使うので、スマホからZoomに入っている方に、iPadやパソコンから入っていただくようにご案 […]

来週の授業(2021/4/26~4/30)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日、4月22日は、何の日かご存知でしょうか。 アースデイ(地球の日)です。 地球の環境や未来を守るためにアクションを起こす日なのだそうです。 エコ活動もそうですが、今は […]

「家の光」のスマホの連載記事が始まりました!2021年5月号

アナログ女子のためのリアルスマホ道場開きます JA(農協)グループの出版社から出ている「家の光」という雑誌にて、教室代表・増田由紀のスマホの連載記事が始まりました。 「スマホ道場」を開いているゆっきー先生として、マンガで […]

LINEビデオ通話を使いこなそう(1)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 冒頭は、コロナの予防接種や「まんぼう」こと「まん延防止措置」についてのお話です。 やはり、皆さまが予防接種を受けるのには時間がかかりそ […]

来週の授業(2021/4/19~4/23)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は晴れて気持ちが良いですね! 二十四節季は「清明」、七十二候は末候「虹始めて見る」ですね。 にわか雨が降って、そのあとにできる虹。 虹の順番ってご存知でしょうか。 正 […]

「通販生活」の記事監修 2021年 夏号

教室代表・増田由紀が「通販生活」2021年夏号にて、「70代からのネットフリックス入門」の記事監修をいたしました。 ネットフリックスというのは、好きな動画やドラマが定額で見放題というサービスです。 今回は主に、Wi-Fi […]

Googleフォトが有料になる前に確認しよう!

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 火曜10時クラスにお邪魔しました。 お教室があった頃はいろんなクラスにお邪魔していましたが、オンラインレッスンに入るのは初めてです! 穏やかで優しい雰囲気のクラスです。 […]

来週の授業(2021/4/12~4/16)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 スマホ祭りへのご参加、ご協力、ありがとうございました。 いろいろな先生のお話を聞くことができて、とても楽しく、勉強になったお祭りでしたね。 今週から新学期が始まりました。 […]

「FPジャーナル」の記事監修 2021年4月号

教室代表・増田由紀が日本FP協会から出版されている「FPジャーナル」2021年4月号にて、「一番やさしいスマホ入門」の記事監修をいたしました。 第2回目は、「入力方法をマスターしよう」ということで、スマートフォンのフリッ […]

多数のご参加ありがとうございました!2021年春のスマホ祭り★オンライン開催 3月15日(月)~4月2日(金)

春のスマホ祭り期間中、大勢のご参加をありがとうございました! Zoomを使ったことがない方には、オンライン体験レッスン「スマホのいろは」がございます。 オンライン体験レッスンのお申し込みはこちらから。 【終了】3/15~ […]

パソコムプラザ春のスマホ祭りラスト週です

こんにちは。パソコムプラザの増田です。 春のスマホ祭りも盛り上がってまいりました。 ラスト週もゲストスピーカーや相談会など盛りだくさん。 お祭りですから、楽しみましょう! ・ その道のプロはから聞くお話は楽しいし、ために […]

「ゆうゆう」の記事監修 2021年5月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2021年5月号にて、「目からうろこのスマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 短期連載2では、「写真編」ということで、スマートフォンの写真機能、保存、編 […]

【3月31日】身近な人にスマホを教えるコツ

そう言われたら、うれしいですね。 逆にこういわれたら・・・ちょっと悲しいですね。 こんな経験ありませんか? 「お前の教え方が悪い」と家族に怒られる 「やっていることが早すぎて全然わからない」と言われる 「あなたの言ってい […]

2週目はゲストスピーカー登場・パソコムプラザ春のスマホ祭り

こんにちは。パソコムプラザの増田です。 ただいま教室では春のスマホ祭りを開催してます。 祭りだからね。楽しいことをしよう! ということで、2週目はゲストスピーカーをお呼びし、その道のプロからのお話をいただきます。 ・ そ […]

「ゆうゆう」の記事監修 2021年4月号

教室代表・増田由紀が主婦の友社から出版されている「ゆうゆう」2021年4月号にて、「目からうろこのスマホ使いこなし塾」の記事監修をいたしました。 Lesson1は、「基本の操作」ということで、iPhoneとAndroid […]

来週の授業(2021/3/8~3/12)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 先日、マルエツで「Scan & Go」というものを体験しました。 お買い物からお会計まで全てスマホで済ませられるというアプリです。 まず、お手持ちのスマホでScan &G […]

「FPジャーナル」の記事監修 2021年3月号

教室代表・増田由紀が日本FP協会から出版されている「FPジャーナル」2021年3月号にて、「一番やさしいスマホ入門」の記事監修をいたしました。 第1回目は、「スマホの基本を押さえよう」ということで、スマートフォンにはどん […]

花粉アレルギー(英会話サロンブログ)

Spring is just around the corner! -春はもうすぐそこ!   でも、いよいよ花粉の季節ですね。花粉症の方にはつらい時期です。   花粉症って英語でなんて言うんでしょう。 […]

来週の授業(2021/3/1~3/5)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 花粉症の方、つらい季節がやってきましたね! 数日前からティッシュと目薬が手放せません。 あと2か月くらい続きますが、何とか頑張っていきましょうね! 私もそうですが、おうち […]

「私のまいにち」の記事監修 2021年1月号

教室代表・増田由紀が毎日新聞社から出版されている「私のまいにち」2021年1月号にて、「知って納得 パソコン検索のキホン」の記事監修をいたしました。 今回は、アドレスで検索、キーワードで検索などの「検索の仕組みをおさらい […]

来週の授業(2021/2/22~2/26)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は「推し活」についてです。 私も2年以上応援しているグループがいます。 おかげで、毎日がとても充実しています。 身も心も若返る気がするし、「推し活」おすすめですよ! […]

来週の授業(2021/2/15~2/19)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日はお天気は良いですが、風が強いですね。 春一番でしょうか。 そろそろ花粉の気配も感じてきました。 季節の変わり目です。 体調に気をつけながら過ごしていきましょうね。 […]

「ハルメク」の記事&別冊付録の記事監修 2021年3月号

教室代表・増田由紀が株式会社ハルメクから出版されている「ハルメク 」2021年3月号にて、「ハルメク世代のネット活用」と3月号別冊付録「今さら聞けないパソコン・スマホ基本の操作&用語辞典」の記事監修をいたしました。 今回 […]

「めったに~しない」(英会話サロンブログ)

コロナ禍で、最近レッスンで皆様に近況を伺うと、 「めったに外出しないわ~」「めったに服は買わないわ!」「めったに友達とランチしないわ」などなど、 「めったに~しない」という表現が頻出しています!    それを英 […]

来週の授業(2021/2/8~2/12)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 先日、娘に「『ちりめんじゃこ』と『しらす』って、どう違うの?」と聞かれました。 なんとなくはわかるものの、きちんと説明できないので、調べてみました。 ちりめんじゃこもしら […]

「わたし時間」のスマホ連載記事の監修 2021年1・2月号

教室代表・増田由紀が世界文化社から出版されている「わたし時間 」2021年1・2月号にて、「スマホらくらくレッスン」の記事監修をいたしました。 今回は「応用編」として、グーグルマップに強くなる!をご紹介しています。 何号 […]

来週の授業(2021/2/1~2/5)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 晴れだったり雨だったり、不安定なお天気が続いています。 いっぱい食べて、免疫力を上げていきましょうね。 今日は旬の野菜「ちぢみほうれんそう」をご紹介いたします。 普通のほ […]

来週の授業(2021/1/25~29)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 季節は「大寒」。寒いですね~! でも、春はもうすぐです。 元気にいきましょうね。 冬に美味しい野菜と言えば「白菜」です。 この時期、大活躍ですね! 私は豚バラも大好きなの […]

ゲーム感覚で英語の学習:英単語アプリmikan

とっても可愛い名前ですが、食べるみかんではありません。 英単語のアプリです。4択で選ぶ形式になっています。 中学校から社会人までのレベルに合わせた英単語の学習がゲーム感覚で楽しくできます。 アプリ情報(2021/1月現在 […]

来週の授業(2021/1/18~22)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 「成人式」は20歳だけのものではないそうです。 10歳の「2分の1成人式」 30歳の「三十路成人式」 40歳の「ダブル成人式」など。 2分の1成人式は子供の小学校でありま […]

毎日歩こう:歩数計Maipo(マイポ)

歩数はもちろん、歩いた距離、時間、消費カロリーまで自動で計算してくれるアプリです。 自己ベストをランキングにしてくれるので、モチベーションが上がります。 アプリを起動すれば、自動的に歩数計測が始まるので、便利です。 アプ […]

空いた時間で脳トレ!:計算脳トレ〜 HAMARU(はまる)

操作はとても簡単です。 上から降ってくる計算式を解いて、計算式を破壊するゲームです。 ちょっとした脳トレにいいかがですか? アプリ情報(2021/1月現在) ★アプリ名:脳トレ HAMARU ★価格:無料 ★iPhone […]

来週の授業(2021/1/11~1/15)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 私は最近、アーモンドミルクに注目しています。 ・牛乳や豆乳よりも低カロリー&低糖質 ・ビタミンEで、アンチエンジング ・カルシウムが豊富 ・食物繊維で腸内環境を整 […]

ox?cow?(英会話サロンブログ)

Happy New Year 2021! あけましておめでとうございます。 今週からサロンもクラスがスタートしています。 さて、今年の干支は丑。Year of the Oxですね。 ox?牛はcowじゃないの?と思った方 […]

ビジネス向け・プライベートレッスン(オンライン)

「往復の移動を考えると日時が合わない」「仕事のない時に自宅で受講した」「ビジネス活用したいので、より実践的に教えてほしい」 オンラインのビジネスプライベートレッスンなら、どこからでもご受講いただけます。 講師と一対一のレ […]

来週の授業(2021/1/4~1/8)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 あけましておめでとうございます。 新しい年になりました!2021年です。 今年はどうか穏やかな年になりますように。 年始ということで、このような記事はいかがでしょうか。 […]

オンライン体験及び個人レッスンの年内分の受付終了

年内分のオンライン体験及び個人レッスンの受付を終了いたしました。 年明けは1月7日(木)からお申し込みいただけます。どうぞよろしくお願いします。    パソコムプラザ  ●●オンラインで学べる・スマホ&パソコン […]

来週は冬休みのためお休みとなります。

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 オンラインのレッスンも、だいぶ慣れてきた頃でしょうか。 今年は大変な1年でしたね。 来年は穏やかに過ごせることを祈ります。 来週は冬休みのため、レッスンはお休みとなりま […]

来週の授業(2020/12/21~12/25)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は、個人的に私の好きなページをご紹介しようと思います。 とっても美味しそうなお弁当がたくさん載っています。 来年からお弁当を作る生活になるので、こういうお弁当を作り […]

来週の授業(2020/12/14~12/17)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 だんだん冬の空気の冷たさになってきましたが、晴れている日は日差しが暖かいですね。 人混みはいろいろと心配もありますので、広々とした公園をお散歩してみるのはいかがでしょう […]

Join the Club(英会話サロンブログ)

今月のレッスンでjoinという動詞が出てきました。 joinは参加する、加わるというような意味ですね。   Join the clubというと、「そのクラブに参加する」という意味になりますが、 実は、相手に共感を表すよう […]

来週の授業(2020/12/7~12/11)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 12月になりました。 街はクリスマスのイルミネーションでキレイなのでしょうね。 今年は残念ながらあまり人混みに行くことができないので、そんな時は画面上で楽しみましょう! […]

来週の授業(2020/11/30~12/4)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 気がつくと、もう11月も末になりました。 12月に入ると気がつくのが、大掃除です。 皆さま毎年どうされていますか。 計画など立てていらっしゃいますでしょうか。 12月の […]

オリジナルA3サイズカレンダー 

オリジナルA3サイズの1枚もののカレンダーです。 教室情報誌なでしこ11月号でお知らせしておりますが、在校生のご注文の方は ★お名前 ★クラス ★注文枚数 ★使いたい写真5枚 を、増田由紀LINEまでお送りください。 & […]

保護中: 教室情報誌なでしこ2020年11月号

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

来週の授業(2020/11/23~11/27)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今週は暖かい日が続いていますね。 来週からは秋らしい陽気になるようです。 体を温めて免疫力を上げていきましょう! ということで、代謝アップレシピをいくつかご紹介いたしま […]

来週の授業(2020/11/16~11/20)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 だんだん寒くなってきましたね。 風邪などひかないように、元気にいきたいですね。 今日は、各国の風邪をひいたときの対策方法をご紹介いたします。 アメリカ…チキンスープ。鶏 […]

数字の単位(英会話サロンブログ)

大きい数字の単位のまとめ。 日本語は1000、英語は100まで進むと次の単位になります。 1,000 → one thousand(千) 1,000,000 → one million(100万) 1,000,000,0 […]

清流出版「月刊清流」の連載記事担当(2020年12月号)

教室代表・増田由紀が、清流出版の定期購読「清流」 12月号にて、「スマートフォンらくらく活用術」最終回の記事監修をしました。 内容は「スマホのセキュリティーは万全に」です。 さまざまなトラブル例を挙げながら、その対処法に […]

来週の授業(2020/11/9~11/13)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 秋も深まってきて、ますます食欲が出てきたところに、良い記事を見つけました。 食べものをいただく時の心構えです。 人間は「思い込み」が大事ということで、これ食べたら太るな […]

来週の授業(2020/11/2~11/6)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今週は初めてのオフ会でしたね。 いかがだったでしょうか。 もう11月。そろそろ紅葉の時期になります。 東京の紅葉の見ごろは、11月中旬から12月中旬という感じでしょうか […]

10月のオフ会、会場のご案内(まちづくり活動プラザ内・プリズムネクスト)

10月のオフ会会場はプリズムネクストさんです 皆さまこんにちは。 10月のオフ会の会場は「まちづくり活動プラザ」の3階にある「プリズムネクスト」さんです。 昔の入船北小学校の場所(千葉県浦安市入船五丁目45番1号)にあり […]

「わたし時間」のスマホ連載記事の監修 2020年11・12月号

教室代表・増田由紀が世界文化社から出版されている「わたし時間 」2020年11・12月号にて、「スマホらくらくレッスン」の記事監修をいたしました。 今回は「オンライン入門編」として、LINEのグループで、相手の顔を見なが […]

来週の授業(2020/10/26~10/30)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今年も気がつけばもうすぐ11月。早いですね。 おうち時間が増えた今、おうちごはんやおやつを充実させてみるというのはいかがでしょうか。 見ているだけでも楽しくなってきそう […]

【今月のお取り寄せ】日本みつばちの百花蜜

在校生の方は、こちらのお取り寄せフォームからご注文ください。 お渡し、お支払いは10月のオフ会の週になります。 読み込んでいます…

保護中: 教室情報誌なでしこ10月号

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

来週の授業(2020/10/19~10/23)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は寒い日ですね。 季節の変わり目、どうぞお体ご自愛くださいね。 それでも10月は涼しくて過ごしやすく、私は1年の中で1番好きな季節です。 この秋を素敵に過ごしていき […]

来週の授業(2020/10/12~10/16)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 雨が降って寒い日ですね。 急な気温の変化で体調を崩さないよう、暖かくしてお過ごしください。 また、台風も近づいています。 備えを万全にして、どうぞ安全にお過ごしください […]

清流出版「月刊清流」の連載記事担当(2020年11月号)

教室代表・増田由紀が、清流出版の定期購読「清流」 11月号にて、「スマートフォンらくらく活用術」第11回の記事監修をしました。 内容は「スマホのカメラを活用しよう」です。 カメラ機能を日常生活で活用する方法や、たくさんの […]

教室のオンライン化、ニュースリリースを配信しました

10月5日付で、教室のオンライン化について、各メディアにニュースリリースを配信しました。 老舗スマホ・パソコン教室、リアル教室を閉鎖し、全講座を完全オンライン化 2020年10月5日   このたび弊社では、コロ […]

I hope our paths will cross again.(英会話サロンブログ)

今回、教室が雲の上に引越しになりましたが、 英会話のサロンドイングリッシュも、長年続けてこさせて頂いており、同じくオンラインへ無事引越しとなりました。   この長い間には、ご卒業された方々もおられますが、そんな […]

来週の授業(2020/10/5~10/9)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 お休み中いかがお過ごしでしょうか。 最近はずいぶん秋らしくなってきましたね。 そして今日は十五夜、中秋の名月です。 お団子や秋の七草などを飾って楽しみたいです。 <秋の […]

Cold Ramen(英会話サロンブログ)

ニューヨークに住む娘が、お友達やその家族によく作ってあげているのが冷やし中華! 一度御馳走すると、次からリクエストが来るそうです。 Cold Ramen(冷やし中華)が食べたいな、と。 日本食と言えば、昔は寿司、天ぷら、 […]

来週の授業のご案内を、いつもお読みいただきありがとうございます。

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 私が「来週の授業」のご案内を担当させていただいてから3年半が経ちました。 初回は「2017/2/13~17」でした。 読み返してみると、なんと!3行しか書いていないでは […]

着物の季刊誌「七緒」の記事担当 2020autumn vol.63

教室代表・増田由紀が、着物の季刊誌「七緒」2020autumn vol.63にて、「スマホがタンスに?アプリで着物を整理する」の記事を担当しました。 内容は、アプリを使ってタンスの中身を一瞬で分かるようにする、というもの […]

【9月2週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 夏休み明けもご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 こちらのオンラインエンジョイタイムは今週を最終回とさせてい […]

北海道の生活情報誌「ontona」2020年8月27日号の記事

北海道の生活情報誌「ontona」に由紀先生の記事が掲載されました。 シニアこそ知っておきたい活用法「災害とスマホ」 電話以外に複数の連絡手段を持って練習しておきましょう、ということで「web171」の使い方、検索する手 […]

清流出版「月刊清流」の連載記事担当(2020年10月号)

教室代表・増田由紀が、清流出版の定期購読「清流」 10月号にて、「スマートフォンらくらく活用術」第10回の記事監修をしました。 内容は「スマホで防災に取り組もう」です。 災害が起こる前に備えておきたい防災アプリなどもご紹 […]

来週の授業(2020/9/7~9/11)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 やっと少し涼しくなってきましたね。 気がつけば、もう9月。 今年は季節の感覚があまりありませんが、秋といえばお楽しみなのがやっぱり美味しいものです。 自粛期間にコロナ太 […]

【9月1週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 夏休み明けもご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 こちらのオンラインエンジョイタイムは9/7週を最終回とさせ […]

来週の授業(2020/8/31~9/4)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 毎日暑いですね。 暑くても、外出する時にはマスクをしなくてはならないので、汗をかいてしまって大変ですね。 人がいないところではマスクを外すなど、熱中症に気をつけていきま […]

「わたし時間」のスマホ連載記事の監修 2020年9・10月号

教室代表・増田由紀が世界文化社から出版されている「わたし時間 」2020年9・10月号にて、「スマホらくらくレッスン」(P62~65)の記事監修をいたしました。 LINEの写真機能には、役立つものや面白いものがいっぱい。 […]

清流出版「月刊清流」の連載記事担当(2020年9月号)

教室代表・増田由紀が、清流出版の定期購読「清流」 9月号にて、「スマートフォンらくらく活用術」第9回の記事監修をしました。 内容は、SNSを利用してみよう です。 TwitterとFacebookの比較や、それぞれの特徴 […]

【8月4週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 夏休み明けもご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 こちらのオンラインエンジョイタイムは9/7週を最終回とさせ […]

UCカードの会報誌「てんとう虫」「express」の特集記事協力(2020年9月号)

教室代表・増田由紀がUCカードの会報誌「てんとう虫」「express」の「新・デジタル生活」特集の記事にご協力しました。 特集記事のタイトルは「もう宝の持ち腐れにしない、スマホを使える”道具”にするために」 スマホは生活 […]

来週の授業(2020/8/24~8/28)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 まだまだ暑い日が続いていますが、夏休みいかがお過ごしでしょうか。 いよいよ来週から、新学期が始まります。 今日は夏バテにも効きそうな、夏のご飯のお供「ししとうのにんにく […]

Useful Expressions(英会話サロンブログ)

Count me in 仲間に入れて My friend invited me to a party at her place. “Count me in!” I immediately replied.   […]

8/10(月)~21(金)まで、夏休みのため教室はお休みです。

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 来週から2週間、夏休みのためお教室はお休みになります。 今年の夏は、旅行や帰省など、なかなか難しい状況ですが、何か楽しいことを見つけて過ごしたいですね。 おうち時間を健 […]

【重 要】教室移転のお知らせ ~教室開業20周年に伴い「オンライン教室」にリニューアル~

【重 要】教室移転のお知らせ ~教室開業20周年に伴い「オンライン教室」にリニューアル~ 皆さまこんにちは。パソコムプラザ代表の増田由紀です。 私どもパソコムプラザは、教室開業20周年の新たな形として、2020年9月末を […]

【8月1週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 こちらのオンラインエンジョイタイムは9/7週を最終回とさせていた […]

来週の授業(2020/8/3~8/7)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は私の好きなテレビ番組を2つご紹介しようと思います。 どちらも5分くらいの短い番組です。 ・世界の車窓から(https://www.tv-asahi.co.jp/t […]

【7月5週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 こちらのオンラインエンジョイタイムは9/7週を最終回とさせていた […]

来週の授業(2020/7/27~7/31)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 少し日がさしてきました。 梅雨の晴れ間でしょうか。 じめじめしていると、体の水分も足りているように錯覚してしまいますが、意識して水分を補給することが大切ですね。 ポイン […]

【7月4週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、無料でご利用い […]

来週の授業(2020/7/20~7/24)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 なかなか減らないコロナ感染者数ですが、もう1度感染症対策を見直してみようと思います。 ・正しい手の洗い方 ・3つの咳エチケット ・正しいマスクの着用 1日も早く数が減り […]

【7月3週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、無料でご利用い […]

来週の授業(2020/7/13~7/17)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 毎日じめじめしていますね。 そういえば、梅雨って英語でなんて言うんだろう?ということで調べてみました。 梅雨 rainy season 梅雨入りは the beginn […]

清流出版「月刊清流」の連載記事担当(2020年8月号)

教室代表・増田由紀が、清流出版の定期購読「清流」 8月号にて、「スマートフォンらくらく活用術」第8回の記事監修をしました。 内容は、日常生活でもラインを活用しよう!です。 清流は定期購読誌。1冊からでも購入できます。 今 […]

【7月2週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、無料でご利用い […]

オンラインエンジョイタイム アンケート結果 お知らせ

★★オンラインエンジョイタイム アンケート結果 お知らせ★★  アンケートにご協力いただきありがとうございました!(集計総数 93)  Q4 ・気軽に参加できる ・時間を有効に使える、自粛生活の中でメリハリができた ・夜 […]

Bring Your Own Bag(英会話サロンブログ)

Bring your own bag. -「マイバッグ」をお持ちください。 We will be charged for plastic bags at retailers from July 1. – 7月 […]

来週の授業(2020/7/6~7/10)

 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 いよいよ明日から、ディズニーランド・シーが再開します! とても楽しみですね♪ 東京ディズニーリゾートの公式ホームページやYouTubeチャンネルに、いくつかご案内が出て […]

【6月5週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、無料でご利用い […]

来週の授業(2020/6/29~7/3)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 梅雨の季節になってきました。 この時期になると、低気圧による不調が体に出ることってありませんか。 頭痛やめまい、耳鳴り、肩こり、気だるさなど。 明らかにお天気による不調の […]

【6月4週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、無料でご利用い […]

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(14)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(13)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

来週の授業(2020/6/22~6/26)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 湿度が高くて蒸し暑い季節がやってきました。 今年はコロナの影響でマスクが欠かせませんが、心配なのが熱中症です。 夏用のマスクなども販売されていますので、そういうアイテムを […]

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(12)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(11)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

【6月3週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、無料でご利用い […]

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(10)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(9)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(8)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

清流出版「月刊清流」の連載記事担当(2020年7月号)

教室代表・増田由紀が、清流出版の定期購読「清流」 7月号にて、「スマートフォンらくらく活用術」第7回の記事監修をしました。 内容は、LINEを使いこなそう!です。 清流は定期購読誌。1冊からでも購入できます。 今月号の特 […]

来週の授業(2020/6/15~6/19)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今週からお教室再開いたしました。 やっぱり生徒さんの笑い声が響く教室は、明るくて良いですね! 静かだった教室に活気が戻ってきました。 油断は禁物ですが、在校生の皆さまに楽 […]

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(7)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

保護中: 教室情報誌「なでしこ」2020年6月号

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(6)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

【6月2週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、無料でご利用い […]

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(5)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

来週の授業(2020/6/8~6/12)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 いよいよ、お教室が6/8(月)から再開します! 久しぶりの教室を楽しんでいただけたらいいなと思います。 皆さまにお会いできるのを、講師一同楽しみにしております。 私事です […]

For the First Time in 2 Months(英会話サロンブログ)

緊急事態宣言が解除されましたね。   I went to a shopping mall to get some clothes for the first time in 2 months. -私は、2か月ぶ […]

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(4)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(3)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(2)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

健康観察表のダウンロードはこちらから

緊急事態宣言も解除され、私たちの生活も徐々に日常を取り戻しつつありますが、引き続き新型コロナウィルス感染拡大への対策の手を緩めないようにしましょう。 油断は禁物です。 私たちスタッフも在校生のみなさまも、三密を避け、「感 […]

オンラインPicCollage作品展 開催いたします!(1)

在校生さまがPicCollageで作った作品で、オンライン作品展を開催いたします! こちらは、全てオンラインレッスンで作られたものです。 素晴らしい作品がいっぱいです! ぜひ、ゆっくりとご覧くださいね。

【6月1週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況です。 今週もご自宅から安心して楽しんでいただける「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、無料でご利用い […]

緊急事態宣言解除後の教室対応について

緊急事態宣言解除後の教室対応について 2020年5月27日 今般の新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための取り組みに関しまして、皆さまにはご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。 また医療関係者はじめ、感染防 […]

来週の授業(2020/6/1~6/5)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 昨日、緊急事態宣言が解除になりました。 やっとだ!という気持ちと、本当に日常生活に戻れるのか、という不安な思いが入り混じった複雑な気持ちですね。 緊急事態宣言が出たとき、 […]

【5月4週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

不要不急の外出を避け、ご自身の健康を保つことが大切。 とはいえ、何か楽しいことがないかな、なんて思っておられる皆さまに、 「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、 […]

曇り空を青空に:camera360【今週のアプリ】

オンラインエンジョイタイムの今週のアプリは「camera360」をご紹介しました。 今日のように寒くて曇っている空も、明るく転化することができます。 お顔も、美白や美肌、歯のホワイトニングなど自由自在ですよ。 アプリ情報 […]

オンラインレッスン体験会お問い合わせフォーム

※印の付いているものは必須項目です  

来週の授業(2020/5/25~5/29)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日からスターバックスは、お休みしていた13都道府県内の店舗の営業を再開しているそうです。 私の地域はまだ営業していないものの、スタバが好きな私はとても嬉しい気持ちでいた […]

【5月3週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

不要不急の外出を避け、ご自身の健康を保つことが大切。 とはいえ、何か楽しいことがないかな、なんて思っておられる皆さまに、 「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプラザの在校生さまは、 […]

来週の授業(2020/5/18~5/22)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 お元気にしていらっしゃいますか。 だんだんおうち生活が慣れてきて、生活パターンもできてきた感じですが、困っているのが「コロナ太り」です! 動かないのに、食べている量は変わ […]

【5月2週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

不要不急の外出を避け、ご自身の健康を保つことが大切。 とはいえ、何か楽しいことがないかな、なんて思っておられる皆さまに、 外出自粛が延長されたゴールデンウィーク明けも「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジ […]

来週の授業(2020/5/11~5/15)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 GW中、元気にお過ごしでしたでしょうか。 最近は、直接会うことが難しいので「ビデオ会議」や「オンライン飲み会」が多いと思います。 パソコムプラザでも「オンラインレッスン」 […]

新型コロナウイルスに対する当教室の対応について

(2020/5/4 更新) 平素より、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた当教室の取り組みについて、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 パソコムプラザ新浦安、パソコムプラザ新宿サロン、パソコムプラザ東京駅 […]

清流出版「月刊清流」に記事が掲載されました。(2020年6月号)

当教室代表 増田由紀が清流出版「月刊清流」6月号で、スマホの連載記事を担当いたしました。 「もっと楽しく、便利に!スマートフォンらくらく活用術 第6回」 スポット検索で地図を攻略しよう! 6月号では、GoogleMap( […]

【5月1週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

不要不急の外出を避け、ご自身の健康を保つことが大切。 とはいえ、何か楽しいことがないかな、なんて思っておられる皆さまに、 外出自粛のゴールデンウィークも「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、 […]

英語でラジオ体操(英会話サロンブログ)

Lockdownが続くニューヨークに住む娘は、時々の公園の散歩と数週間に一度だけの買い物以外は、本当に閉じこもって過ごしています。 そのかわりに家で楽しく元気に暮らす知恵も出てきて、最近は毎日家で日本のラジオ体操をやって […]

来週はゴールデンウィークのため、授業はお休みとなります。

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 4月20日(月)から始まりました! 「オンラインエンジョイタイム」 楽しんでいただいていますでしょうか。 まだ参加していないという方も、クラスを越えての交流ができますので […]

【4月4週目】在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

不要不急の外出を避け、ご自身の健康を保つことが大切。 とはいえ、何か楽しいことがないかな、なんて思っておられる皆さまに、 先週に引き続き今週も「オンラインエンジョイタイム」をお届けします。 エンジョイタイムは、パソコムプ […]

来週の授業(2020/4/27~5/1)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 いかがお過ごしですか。 この度「春のスマホ祭り」動画の公開期間延長が決定いたしました! 当初は4月末までの予定でしたが、ご好評につき期間を延長することになりました。 おう […]

今こそ「My働き方改革」人生再起動講座(入門編)

コロナのせいで仕事がなくなっていませんか? 今回のコロナショックにより、いろいろなところに影響が出始めています。 有名無名を問わず、今までたくさんの人に利用されていたレストランや旅館、お弁当屋さん、個人商店など、多くの店 […]

在校生さま向け・オンラインエンジョイタイムのご案内

皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 緊急事態宣言が発令されて、ご自宅をなるべく出ないように工夫しておられる方も多いと思います。 不要不急の外出を避け、ご自身の健康を保つことが大切。 とはいえ、何か楽しいこと […]

来週の授業(2020/4/20~4/24)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 おうち時間、いかがお過ごしですか。 そしてオンラインレッスンは、いかがですか。 直接会えなくても、今はネットでつながることができる時代。 良かったなぁって思います。 画面 […]

緊急事態宣言発令後の営業について

【お知らせ】 2020年4月7日、政府より緊急事態宣言が発令されました。 日に日に大きくなる影響に心が痛みます。 今は、感染拡大防止に務め 一日も早い終息を願うばかりです。 5月6日までの1カ月間はご来校をお控えください […]

来週の授業(2020/4/13~4/17)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 いきなりですが、クイズです! 今日4月7日は、何の日でしょうか。 正解は「世界保健デー」です。 世界保健機関(World Health Organization:WHO) […]

Stay home to save lives(英会話サロンブログ)

皆さま、コロナウイルスの状況がますます厳しくなる中、お元気に過ごされていらっしゃいますか。 今朝もニューヨークに住む娘とZOOMでテレビ電話をしました。 あちらの状況は本当に厳しいです。 アメリカ政府は毎日、 Stay […]

来週の授業(2020/4/6~4/10)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 いよいよ来週から新学期が始まります! 4月はオンラインレッスンに慣れていただくということで、ZOOM講座を行います。 直接お会いできないのは寂しいですが、せっかくの機会で […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「映画.com 」

  映画.com 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 14つ目はこちら! 映画.com 開発元:Eiga.com, […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「浦安バス時刻表」「もくいく」

「浦安バス時刻表」「もくいく」 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 13つ目はこちら! 浦安バス時刻表 開発元:momio 無 […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「日本めぐり」

日本めぐり 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 12つ目はこちら! 日本めぐり – 知らなかった情報に偶然出会える […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「Happy Glass」

Happy Glass 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 11つ目はこちら! Happy Glass 開発元:Lion St […]

春のスマホ祭り、講座の動画再生リストはこちらから

春のスマホ祭り、講座の動画はこちらの「再生リスト」からもご覧いただけます。 ご自宅でもスマホの使い方を知ることができますよ! ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします。 動画内容はこちらです。 アプリを追加したことのない […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「PPPark!」

PPPark! 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 10つ目はこちら! 駐車場料金検索〜PPPark!〜 開発元:intere […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「トラベルコ」「ブッキング ドットコム」

「トラベルコ」「ブッキング ドットコム 」 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 9つ目はこちら! トラベルコ ホテル・航空券の […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「リズムケア」

リズムケア 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 8つ目はこちら! 超じぶん管理「リズムケア」 開発元:Yasuo Shioha […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「FingerPiano」「 Pianist HD:Piano+」

「FingerPiano 」「Pianist HD:Piano+」 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 7つ目はこちら! すぐ […]

【在校生の方へ】2020年春期コース開始について

2020年3月24日 在校生各位 2020年春期コース開始について (新型コロナウイルス感染症への対応) パソコムプラザから、新学期についてのご案内をさせていただきます。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感 […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「クルなび」「市川市 ごみ分別アプリ」

「クルなび」「市川市 ごみ分別アプリ」 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 5つ目はこちら! 浦安市ごみ分別アプリ「クルなび」 […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「チラシミュージアム」

チラシミュージアム 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 5つ目はこちら! チラシミュージアム – 美術館・博物館の […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「買い物リスト」

買い物リスト ~写真で楽しく買い物メモ~ 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 4つ目はこちら! 買い物リスト – […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「トリセツ」

トリセツ 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 3つ目はこちら! トリセツ 開発元:TRYGLE Co.,Ltd. 無料 pos […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「読書メータ―」

読書メーター 春のスマホ祭り期間(3/16~4/2・土日除く)中、 1日1つ、スタッフすすめのアプリをご紹介します。 合計14個のアプリです。 2つ目はこちら! 読書メーター 開発元:DWANGO Co., Ltd. 無 […]

1日1個、スマホ先生おすすめアプリ「Runkeeper」(~4/2)

Runkeeper スマホ祭り期間中、1日1個スタッフおすすめアプリをご紹介します。 今日はこちら。   Runkeeper- GPS ランニングトラッカー 開発元:FitnessKeeper, Inc. 無料 […]

the Corona Virus(英会話サロンブログ)

コロナウイルス(the corona virus)が流行っています。 流行る、は色々な言い方がありますが、今のような状態だと、 The corona virus is spreading all around the w […]

春のスマホ祭り YouTube動画配信のご案内

新型コロナウィルス感染症の拡大を受け、春のスマホ祭りのセミナーを、Youtubeの動画配信にて行います。ご自宅からスマートフォンまたはパソコンでセミナーをご視聴いただけます。スマホの初心者向け講座から今話題のスマホ決済講 […]

【重要】3/2~の授業と春のスマホ祭りについて

コロナウイルス感染拡大に伴い、教室の授業と春のスマホ祭りに関しては、以下のように変更します。(2020/3/1 23:59現在)  教室の授業について 3月2日(月)~6日(金)の授業は通常通り行います。 ※すでに4月に […]

春のスマホ祭り×20周年感謝祭はYouTube動画配信にてご提供

春のスマホ祭り×20周年感謝祭(3/16~4/2)はYouTube動画配信にて開催予定です。ご自宅からスマホやパソコンで参加していただけます。 ▼スケジュール一覧はこちら スケジュール一覧のPDFはこちら(印刷してお使い […]

新型コロナウイルス感染症に関して

新型コロナウイルスの感染が拡大しております。 私たちも感染の拡大を防ぐ対策に取り組みます。 3/2(月)~のレッスンは予定通り実施いたします。 3/9(月)~のレッスンはオンラインレッスンとします。 春のスマホ祭り(3/ […]

来週の授業(2020/3/2~3/6)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 いちごが美味しい季節です。 ビタミンCや鉄分、ミネラルを多く含んでいるいちご。 乳製品と組み合わせることによって、いちごのポリフェノールを効率よくとることができるそうです […]

■■新型コロナウイルスについて■■

新型コロナウイルスが蔓延しつつありますす。 まずは、石けんやアルコール消毒液などによる手洗い、うがいを励行してください。 教室の各部屋には、除菌用スプレーがありますのでご利用ください。 マスクは、咳やくしゃみによる飛沫及 […]

来週の授業(2020/2/24~28)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 新型コロナウィルスと並行して、胃腸炎や風邪、インフルエンザなど、いろいろ流行っていますね。 この時期は乾燥もするので、それものどを痛める原因になっています。 そこで今回は […]

【動画で配信しています】春のスマホ祭り×パソコムプラザ 20周年感謝祭 3/16~4/2

パソコムプラザは今年で20周年となります。 日ごろの感謝を込めてまして3/16~4/2まで 「パソコムプラザ 20周年 春の感謝祭」を開催します。 会場:パソコムプラザ新浦安 開催期間:3月16日(月)〜4月2日(木) […]

来週の授業(2020/2/17~21)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 最近、新型コロナウィルスの報道が多いですね。 コロナウィルスにしても、インフルエンザにしても、免疫力が低下した時にかかりやすくなります。 花粉症も一緒で、免疫力が下がると […]

How to Read a Clock(英会話サロンブログ)

先日GINZA SIXの蔦屋書店で面白いものを見つけました。 文字で表記される時計です。 英語での時間の読み方には、1:20の場合、 It is one twenty. の様に、シンプルに時間と分の順に数字を続けて言う言 […]

スマホ・タブレットマスター認定講座 募集【iPhone版・2020年2月スタート】

スマホ・タブレットマスター認定講座 募集【iPhone版・2020年2月スタート】 iPhoneをしっかりマスターしたい方へ <一般財団法人ニューメディア開発協会>の【スマホ・タブレットマスター認定講座】、第3期生を募集 […]

仕事に役立つ!話し方~編集まで・1日集中スマホ動画レッスン【3月15日・日】

今年は5G本格稼働・動画編集はじめよう! 今年はスマホを使って動画をどんどん作りましょう。 そしてご自分のサービスや商品を、動画を上手に利用して紹介しましょう。 動画ならご自分の商品やサービス、教室や店舗などを、多くの人 […]

清流出版「月刊清流」の連載記事担当(2020年3月号)

教室代表・増田由紀が、清流出版の定期購読し「清流」 3月号にて、「スマートフォンらくらく活用術」第3回の記事監修をしました。 内容は、スマホを賢く選ぶコツ(2)です。 清流は定期購読誌。1冊からでも購入できます。 今月号 […]

来週の授業(2020/2/3~2/7)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 もうすぐ節分ですね。 節分と言えば豆まきですが、なぜ節分の日に豆をまくのでしょうか。 節分は、春を迎える立春の前日で「季節の分かれ目」ということから、昔から豆をまいて邪気 […]

「わたし時間」のスマホ連載記事の監修 2020年3・4月号

教室代表・増田由紀が世界文化社から出版されている「わたし時間 」の、2020年 3・4 月号にて、「スマホカメラ活用術」の記事監修をしました。 今回ご協力したのは、「スマホカメラ活用術」という特集です。 一番身近なカメラ […]

来週の授業(2020/1/27~1/31)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日はものすごく風が強いですね。 お教室の外に置いている、チラシ類を全部中に入れました。 そして。多分気のせいだと思うのですが。。 昨日くらいから、鼻がムズムズ、くしゃみ […]

来週の授業(2020/1/20~1/24)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 昨日の浦安の成人式の様子を、ニュースで見ました。 毎年ディズニーランドで華やかですね! この時期、ディズニーランドもディズニーシーも、新しい期間限定のイベントが始まってい […]

2021カレンダー日付画像

Aタイプ Bタイプ Cタイプ Dタイプ Fタイプ Gタイプ Hタイプ Jタイプ Kタイプ Lタイプ Mタイプ Nタイプ Oタイプ Pタイプ  

Happy New Year everyone!(英会話サロンブログ)

みなさんあけましておめでとうございます。 新年のクラスでは毎年、お正月の出来事や新年の抱負について話します。     My New Year’s resolution is to stay […]

来週の授業(2020/1/13~1/17)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 新年、明けましたね。 今年も、来週の授業のご案内をしながら、いろいろな事をつぶやいていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 この時期、気になることは、そう […]

JTBパブリッシング発行「ノジュール」の記事監修(2020年1月号)

教室代表・増田由紀がJTBパブリッシング発行の「ノジュール」1月号で「50代からのかんたんスマホ旅行術」の記事を監修しました。 「便利な設定画面の使い方」やスマホの困った!を解決するための「まず覚えたい!スマホテク」など […]

清流出版「月刊清流」の連載記事担当(2020年2月号)

教室代表・増田由紀が清流出版さんの「月刊清流」2月号でスマホの連載記事を担当しました。「ーもっと楽しく便利にースマートフォンらくらく活用術 第2回」スマホを賢く選ぶコツ① 「アイフォーン」と「アンドロイド」の違いやスマホ […]

2020新春お年玉つき福袋 発売!今年はスマホを使いこなす。

2020新春お年玉つき福袋★今年はスマホを使いこなすぞ! パソコムプラザでは、新春お年玉入り福袋をご用いしました。 あなたのご都合に合わせて使える、レッスンチケットの福袋です。 今月は特別にお年玉が付いていてお得! 価格 […]

本年もどうぞよろしくお願いします

皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 昨年はキャッシュレス、今年も引き続きキャッシュレス関連のサービスから目が離せません。また「5G」という言葉もよく聞くでしょう。4年に1度のビックイベント・東京オリンピック […]

仕事に役立つ!話し方~編集まで・1日集中スマホ動画レッスン【1月25日・土】

今年は5G本格稼働・動画編集はじめよう! 今年はスマホを使って動画をどんどん作りましょう。 そしてご自分のサービスや商品を、動画を上手に利用して紹介しましょう。 動画ならご自分の商品やサービス、教室や店舗などを、多くの人 […]

テストりえ

ページ内に直接動画を貼った場合 →数が多いとページの表示が遅くなる   ★★★ YouTubeにアップしてリンクを貼った場合 →ページ内にデータが直接ないので、負荷分散できる →スマホでもプレビューが見られる […]

テレビ東京「よじごじDays」でスマホ先生役で登場

テレビ東京「よじごじDays」でスマホ先生役 テレビ東京「よじごじDays」12月19日(木)午後3時40分~の放送回に、当教室代表・増田由紀がスマホ先生として登場しました。 https://www.tv-tokyo.c […]

12月23日(月)~1月3日(金)は、冬休みになります。

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 カレンダー、年賀状、水引の授業が終わり、いよいよ年末という感じになってきました。 皆さまにとって、今年はどんな1年だったでしょうか。 また来年も、スマホとパソコンを楽しん […]

Train Announcements(英会話サロンブログ)

Hi everyone. My son loves to take trains. –こんにちは。うちの息子は電車に乗るのが大好きです。 While we are on the train, he likes […]

来週の授業(2019/12/16~12/20)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 12月も2週目に入り、もうすぐ年末です。早いですね! そろそろ大掃除のことを考えなくては…と思いつつ、忙しいことを言い訳に見て見ぬふりをしています。 まるで、テスト前の学 […]

来週の授業(2019/12/9~12/13)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 昨日の雨は、激しかったですね。 今日はとても良いお天気ですが、風が冷たいです。 乾燥もしているので、お家にいるときは加湿をしましょうね。 今朝、テレビで「ねぎ」の特集をし […]

清流出版「月刊清流」の連載記事担当(2020年1月号)

教室代表・増田由紀が清流出版さんの「月刊清流」1月号でスマホの連載記事を担当しました。 第1回は「ーもっと楽しく便利にースマートフォンらくらく活用術」。 連載の1回目は、シニア世代こそスマートフォンと題して、スマホの使い […]

はじめてのゆっくりスマホ始まりました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。 はじめてのゆっくりスマホコースが11月より始まりました。 現在4名さまの少人数ですが、とても活気のある良いクラスとなっています。 初回は少し緊張気味の皆さまでしたが、簡単な自 […]

「わたし時間」のスマホ連載記事の監修 2020年1・2月号

教室代表・増田由紀が世界文化社から出版されている「わたし時間 」の、2020年1・2 月号にて、「スマホらくらくレッスン」(P58~61)の記事監修をしました。 ・私にはスマホは関係ない。 ・ガラケーも使いこなしていない […]

来週の授業(2019/12/2~12/6)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 ここのところ、急に寒くなりましたね。 インフルエンザも例年より早く流行るそうです。 風邪やインフルエンザにかからないようにするには、やはり基本は手洗いうがい、マスク着用、 […]

暗号?ー略語編#2(英会話サロンブログ)

英語でのメールやラインの最後に、よくTTYLと書いてあります。 さて、これはなんでしょう。   T=talk  T=to  Y=you  L=laterで、talk to you later.   つ […]

来週の授業(2019/11/25~11/29)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 カレンダー作成も佳境に入ってきている頃でしょうか。 これが終われば年賀状作成です。 1年は、本当にあっという間ですね! これから年末年始、皆さまお忙しくなると思います。 […]

来週の授業(2019/11/18~11/22)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 だんだん冬に近づいてきましたね。 冬になると楽しみなのが「お鍋」です。 私は毎日お鍋でも飽きないくらい、お鍋が好きです。 具や味を変えて、楽しめますよね。 そこで、今日は […]

Beautiful Pictures from Noto(英会話サロンブログ)

One of our students went to Okunoto which is on the northernmost of the Noto Peninsula. -お一人の生徒さんが能登半島の最北端にある奥 […]

来週の授業(2019/11/11~11/15)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 朝晩、急に寒くなってきましたね。 季節の変わり目のこの時期に、体調を崩しがちです。 そこで何か良い方法はないかと、調べてみました。 すると、こちらの3つが大切だということ […]

保護中: 2020オリジナルカレンダーの日付とデザイン

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

来週の授業(2019/11/4~11/8)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は気持ちの良い秋晴れですね。 しばらくはお天気続きそうで嬉しいです。 来週からいよいよ1年に1回のお楽しみ、カレンダー作成の授業になりますね。 この時期が来ると、1年 […]

キャッシュ生活 in 福岡!(5)デパ地下でも使えます

皆さまこんにちは。パソコムプラザの柏井です。 福岡での生活も一年になりました。 主婦にとっては、普段の生活、特に日常のお買い物でのキャッシュレスは助かります。 商店街のやおやさんでPayPay 福岡には大きい商店街やショ […]

台風の時によく見るアカウント 情報は自分でも見に行こう

台風の時によく見るTwitterのアカウント 皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 皆さまはTwitterをよくご覧になりますか? 私はテレビをつけるよりも先に、Twitter情報をよく見るようになりました。 […]

来週の授業(2019/10/28~11/1)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 だいぶ涼しくなってきました。 今年は例年よりインフルエンザが流行るのが早いとか。 「インフルエンザ 予防」とかで検索すると ・マスクを着用しましょう。 ・手洗い、うがいを […]

オリジナルMyカレンダー2020作成

※写真のカレンダーは過去に作成したもので、今年のデザインとは異なります。 世界で1つ、どこにも売っていないオリジナルのカレンダーを作ってみませんか!文書作成ソフトWordを使って、大好きな写真をたくさんレイアウトできるM […]

令和最初の年賀状・子 スマホアプリ版【単発90】

そろそろ年賀状の季節がやってきますね。 スマホやタブレットを使って送った方に喜んでもらえるようなオリジナルの年賀状を作りましょう。 講座では年賀状データをスマホで作成し、試し印刷として1枚分のはがきをお持ち帰りいただきま […]

暗号?-略語編#1(英会話サロンブログ)

先日、 新宿の伊勢丹にあるレストランで、アメリカ人のお友達と待ち合わせをしていました。 待ち合わせの時間を数分過ぎた頃、お友達からメッセージが。 ただ「BRT」とだけ書いてありました。   はて、BRTってなんでしょう! […]

来週の授業(2019/10/21~10/25)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 先日の台風、怖かったですね。 未だに大変な思いをしている方が、たくさんいらっしゃいます。 私の主人も、今相馬の実家に手伝いに行っています。 ボランティアの方もたくさんいる […]

名簿を作ってみよう【単発講座90分】

※こちらはイメージです。実際に作成する名簿とは異なります。 表計算ソフトのExcelで名簿を作ってみましょう。名簿にはどのような項目が必要でしょうか。姓名を1つのセルに入れた場合、分けて入れた場合についても考えてみましょ […]

Pay Payを始めよう【単発講座90分】

  昨年来、キャッシュレスという言葉を頻繁に聞くようになりました。スマートフォンを財布代わりに、 QRコードを使って決済する場面を見ることも多くなってきました。キャッシュレスの背景、種類、Pay Payの使い方 […]

キャッシュ生活 in 福岡!(4)ヤフオクドームはスマホだけで

皆さまこんにちは。パソコムプラザの柏井です。 福岡でホークスの優勝祝賀パレードを見た昨年の11月。 ヤフオクドームでホークスの試合を見たいなと思っていました。 ヤフオクドームでPayPay 今年の夏、タオルもユニホームも […]

来週の授業(2019/10/14~10/18)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 スマホ祭りも大盛況に終わり、新学期が始まりました! 今週の授業は、先発クラスが「アカウントカードを作ろう」、Jrクラスが「私のアカウントの整理」となっております。 今日は […]

はじめてのゆっくりスマホコース

いよいよガラケーを卒業し、これから初めてスマホを使う初心者の方向けのレッスンです。 いきなりカタカナで説明されても。。。 できることを前提に説明されても。。。 そんな心配はご無用です。 教室では70代、80代、90代の方 […]

Roseli’s trip to New York 3(英会話サロンブログ)

Do you agree? ? RG

キャッシュレス関連講座・セミナーはこちら

昨年からはじまった「キャッシュレスポイント還元事業」。 キャッシュレスって何? 私にもできるの? パソコムプラザのキャッシュレス講座でぜひ、ご体験ください。 【単発90】LINE Payを始めよう/【単発90】PayPa […]

キャッシュレス生活 in 福岡!(3)自転車もQRコードで

皆さまこんにちは。パソコムプラザの柏井です。 せっかく福岡にいるのだから観光も楽しんでみましょうか。 1回目~キャッシュレス生活 in 福岡!お財布なしで福岡へ~でもお話しましたが市内の移動は地下鉄とバス、JRに西鉄など […]

キャッシュレスって何?&体験セミナー

最近よく聞くキャッシュレスって何? やらなきゃいけないの? キャッシュレスの背景から、スマホを使ったQRコード決済の使い方までを実際に体験できる講座です。 キャッシュレスの第一歩はここから始めましょう。 開催日時: 20 […]

Roseli’s trip to New York 2(英会話サロンブログ)

View from the Top of the Rock ?   Visiting The Metropolitan Museum of Art ? RG

キャッシュレスって何?セミナー開催中です

消費税増税を前にして、「キャッシュレス」という言葉を聞かない日はないぐらい、連日のようにテレビからもキャッシュレス関係のニュースが流れてきます。 パソコムプラザのスマホ祭り(2019/9/23~10/3)では、 キャッシ […]

キャッシュレス生活 in 福岡!(2)お財布も必要?

皆さまこんにちは。パソコムプラザの柏井です。 福岡で過ごすようになってから一年になろうとしています。 旅行で訪れた街と違って暮らしていくには毎日使えるのかがポイントですよね。 スマホだけで出かけられる まずは食材です。 […]

小さなお店のSNS活用セミナー スマホやSNSはこう使おう(10/11)

「SNS活用セミナー」スマホやSNSはこう使おう SNSって何? 仕事で使うといいと聞いたけれど、いったい何をどのようにやれば? スマホをせっかくお持ちなら、仕事に活かさない手はありません。 「SNSをやるといいと聞いた […]

すまほ茶屋が大盛況で終わりました

すまほ茶屋が大盛況で終わりました 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。 9/17(火)すまほ茶屋が新浦安駅前にて1日オープンしました。 今回は「キャッシュレス体験会」 今話題のPayPayとLinePayを道行く […]

シニアのための高齢者施設セミナー大盛況でした

シニアのための高齢者施設セミナー大盛況でした 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。 シニアのための高齢者施設セミナー大盛況に終わりました。 介護コンサルタントの蜂谷さんにお越しいただき、高齢者施設の種類とその特徴 […]

小さなお店のSNS活用&キャッシュレスセミナー【10/30~・全5回】

SNSやスマホを仕事に役立てよう 自分の強みや魅力を、伝えていますか。 自分のお店、会社の得意なこと、強みを効果的に伝えられていますか。 サービスや商品の魅力を、伝えられていますか。 SNSをやり始めても、何をどう書いた […]

Roseli’s trip to New York 1(英会話サロンブログ)

Visited the Big Apple ? Statue of Liberty ? Walking around Central Park ? RG

キャッシュレス生活 in 福岡!(1)お財布なしで福岡へ

皆さまこんにちは。パソコムプラザの 柏井です。 去年の秋から訳あって福岡で過ごす時間ができました。 (たいした訳ではなく夫が転勤になっただけです) 初めて訪れる街、楽しいことが満載です。 福岡市では昨年キャッシュレスに関 […]

本日9/16(月)の駅前スマホ茶屋は雨天のため中止

こんにちは。パソコムプラザの増田です。 本日予定されていたJR新浦安駅前でのスマホ茶屋の出店は、雨のため中止となります。 明日9/17(火)はオープン予定です。 皆様のお越しをお待ちしております! あわせて、スマホ祭り期 […]

スマホ祭り期間中のセミナーのご案内 9/16~10/3

パソコムプラザでは春と秋の年二回「スマホ祭り」を開催しています。スマホの楽しさや目からウロコの活用法などを一般の方にも知っていただきたい、そんな想いを込め、”スマホ”にまつわる旬なセミナーや楽しいイベントをたくさんご用意 […]

ソーラークッカーで水を温めてみました

ソーラークッカー、ご存じですか? 皆さまこんにちは。パソコムプラザの大谷です。 今日はお教室で、災害時の予行演習をしました。 ソーラークッカーという、太陽熱を使った調理器を使って、お湯を沸かすという実験です。 まずは、缶 […]

キャッシュレス講座の様子が放送されました(BSテレビ東京)

最近特によく聞く「キャッシュレス」ですが、教室にも取材のお問い合わせがよく入るようになりました。 先日(9/4・水)収録がありました教室の「キャッシュレス講座」の様子が、9/6(金)にBSテレビ塔居「日経プラス10」の番 […]

【週替わり】スマホを楽しもう

スマホの使い方がお得な4回セットになりました。パソコムプラザにて生徒さんから特に好評だったテーマを週替わりでご受講いただけます。 <日時> 1週目:9/17(火),19(木)15:00〜15:50 2週目:9/24(火) […]

来週の授業(2019/9/9~9/13)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は、いつもに比べるとだいぶ涼しくて過ごしやすいですね。 今日は、これから美味しくなる「茄子(ナス)」についてご紹介いたします。 「このボケ茄子!」なんていう言葉があり […]

ミセス・シニアのやさしい英会話「はじめての道案内編」

英会話ができなくてもこれだけ言えれば大丈夫!ベテラン英会話講師がおすすめする道案内で使えるフレーズをご案内します。3回の楽しいレッスンで新しい道を開きましょう。 日にち:10/7、21、28(月) 時間:13:00~14 […]

10月のおすすめ講座「スマホの写真をアルバムにしてみよう」

10月のおすすめ講座「スマホの写真をアルバムにしてみよう」 皆さまこんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 スマホのカメラって便利ですよね。撮ろうと思った時にすぐに使えます。 ご旅行の時、ご家族で一緒に、お庭のお花、など […]

スマホ・タブレットマスター認定講座・第2期生開催決定!【9月19日スタート】

自分のスマホを知って、仕事に最大限使いこなそう! <一般財団法人ニューメディア開発協会>の【スマホ・タブレットマスター認定講座】、第2期生を募集します。 受講後、認定資格に合格すると一般財団法人ニューメディア開発協会認定 […]

来週の授業(2019/9/2~9/6)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 この時期になると、義理の母が無花果(いちじく)を甘く煮たものを送ってくれます。 そのまま食べたり、ヨーグルトにいれたり、美味しくいただいています。 そんな無花果、不老長寿 […]

TOKYO GLOBAL GATEWAY(英会話サロンブログ)

お台場の体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY」へ子供達を連れて行ってきました。 施設内には、飛行機やレストラン、ホテル、お土産物店など海外旅行で行くと想定される場所が再現されていて、そこでネイティ […]

来週の授業(2019/8/26~8/30)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 夏休みは、いかがだったでしょうか。 また皆さまの元気なお顔を拝見できるのが楽しみです。 今週は、楽しいお話に花が咲くことでしょうね。 来週の授業は次の通りとなります。 エ […]

会計報告を作ってみよう【単発講座90分】

  金額の入力や計算を伴うものは、Excelを使うと便利です。計算する内容を「どんな項目」に当てはめていくとよいか、考えてみましょう。項目と金額を入力したら、計算式を考えましょう。サークルの会係になった気分で現 […]

LINEをもっと使いこなそう その2【単発講座90分】

  スマートフォンの人はたいてい使っているLINE。コミュニケーションツールとして、今や欠かせないアプリになっています。LINEをもっと使ってみよう その2では「友だち」や「設定」、トークに送れるものなどを確認 […]

LINE Payを始めよう【単発講座90分】

  昨年来、キャッシュレスという言葉を頻繁に聞くようになりました。スマートフォンを財布代わりに、 QRコードを使って決済する場面を見ることも多くなってきました。キャッシュレスの背景、種類、LINE Payの使い […]

Googleフォトを使いこなそう【単発講座90分】

  スマートフォンで撮影した写真や動画は、設定さえしてあればGoogleフォトに自動的にアップロードされます。Googleフォトは写真の検索に優れています。たくさんの写真の中から的確なキーワードで写真を見つけ出 […]

LINEをもっと使いこなそう その1【単発講座90分】

  スマートフォンの人はたいてい使っているLINE。 コミュニケーションツールとして、今や欠かせないアプリになっています。更新があるたびに、新しいことができるようになっていくのがアプリの特徴です。新しく追加され […]

来週、再来週は夏休みのためお休みです(2019/8/12~8/23)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 毎日、暑いですね。 今年は梅雨が長かったので、まだ体が慣れず、急なこの暑さは耐えられませんね。 どうぞ、水分をこまめに取って、涼しいお部屋でお過ごしくださいね。 またお休 […]

仕事に役立つSNSと&キャッシュレスセミナーが始まりました

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 今週、小さなお店のための集客セミナーがついにスタートしました。当教室にとっても記念すべき0期生として浦安市内に店舗を持つ6名の方がご参加くださいました。   これから全6 […]

Japanese gift(英会話サロンブログ)

What kind of Japanese gifts do you recommend? -おすすめの日本のお土産は何ですか?   Japanese snacks are very popular. -やはり […]

新宿サロンiPad&iPhone月一講座「Twitter」

新宿サロン月一講座では「Twitter」の利用の仕方をお話ししました。 こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 本日は新宿サロンのiPad&iPhone月一講座の日です。 以前、ご興味があるということでTwitt […]

来週の授業(2019/8/5~8/9)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 あんなに夏が待ち遠しかったのに、いざ梅雨が明けてみたら「暑すぎる!暑いのは、もういい~!」なんて思ってしまいます。 まだ夏は始まったばっかり。 夏バテしないように、栄養と […]

Googleドキュメントで文書を共有【単発講座90分】

  Googleドキュメントで作った文書を、複数の人と共有してみましょう。 Googleドキュメントはクラウド上の文書なので、編集者が追加や変更を行えば、文書にすぐに反映されます。共有された側は、いつでも最新版 […]

Googleドライブを使いこなそう【単発講座90分】

  ストレージ、クラウド、オンラインなどの言葉は、ニュースなどでもたびたび出てきます。 スマホが普及し、ますますクラウドサービスの重要性も増してきました。 こちらのレッスンでは、利用価値大のGoogleドライブ […]

本日の英会話サロン「Could you take our picture?」

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 英会話のレッスンにお邪魔しました。 観光地などで「写真を撮ってもらえませんか?」と聞くとき。 旅行先で、近くにいる人に写真を撮ってもらいたいとき、何と声をかけたら良いでし […]

来週の授業(2019/7/29~8/2)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 やっと夏が来そうですね! 今年は梅雨が長かったので、とても待ち遠しかったです。 夏が来ると心配するのが熱中症ですが、現代人はビタミンDが不足しているということで、適度な日 […]

生活情報誌 ontona7月号の連載記事 「今」を伝えるSNS・ツイッター vol.4

皆さまこんにちは。パソコムプラザの大谷です。 北海道の生活情報誌「ontona」由紀先生の連載4回目! 今回は「「今」を伝えるSNS・ツイッター」です。 vol.3では、各SNSの特徴をご紹介しましたが、今回はその中のT […]

仕事に役立つ、SNSで使える!動画編集レッスン(中級者向け・オンライン受講)【8月2日】

こちらのレッスンは、スマホ動画を少しは編集したことがある方向けの内容です。 動画を撮って、SNSにアップした理、ホームページやブログに利用したり。 文章より写真より、情報量の多い動画は、様々な利用シーンが考えられます。 […]

★スマホでお買い物(参考ページ)

スマホでお買い物の参考ページ アマゾンジャパン合同会社の「Amazon.co.jp(アマゾン)」       ヤフー株式会社の「Yahoo!ショッピング」       楽天株式会社の「楽天市場」    […]

Do you need any help?(英会話サロンブログ)

先日、地元のイベントで飲み物を買おうと列に並んでいると、前にいた外国人のお母さんが少し手間取っている様子。 そこで、   Do you need any help? -何かお手伝いしましょうか?   […]

【9月のおすすめ講座】LINEをもっと使いこなしてみませんか。

LINEをもっと使いこなしてみませんか。 皆さま、こんにちは。パソコムプラザの大谷です。 9月のおすすめ講座は「LINE」です。 LINEにはトークのほかにも、アルバムやノート、Keepに通話など、便利なメニューがたくさ […]

来週の授業(2019/7/22~7/26)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 なかなか梅雨明けしませんが、今日は夏野菜の「ズッキーニ」をご紹介いたします。 花が咲いてから、4,5日後の未成熟な実を収穫する。 色は、緑か黄色とのこと。 ズッキーニはイ […]

スマホ決済を体験してみよう! ~PayPay編~

スマホ決済ってどんなもの? 最近テレビや新聞で話題になっているスマホQR決済。 よく聞くけれど、よくわからない。。。そんな方も多いですね。 スマホ決済についてわかりやすい説明が聞けて、実際にスマホQR決済の最大手「Pay […]

生活情報誌 ontona6月号の連載記事 「各SNSの特徴って何?」vol.3

皆さまこんにちは。パソコムプラザの大谷です。 北海道の生活情報誌「ontona」由紀先生の連載3回目! 今回は「各SNSの特徴って何?」です。 SNSはSocial Networking Serviceの略で、ネット上で […]

生活情報誌 ontona5月号の連載記事 「Googleマップの使い方」vol.2

皆さまこんにちは。パソコムプラザの大谷です。 北海道の生活情報誌「ontona」で由紀先生の連載が始まりました! 本日は、その2回目「Googleマップの使い方」です。 スマホの機能で欠かせないのが、地図アプリですね。 […]

来週の授業(2019/7/15~7/19)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 梅雨が長引いていますね。 夏が来る前にバテないように、今日は「うなぎ」をご紹介いたします。 良質なたんぱく質やビタミンB1、ビタミンAなどが含まれているうなぎ。 定番のう […]

パスワードだけじゃだめ?二段階認証とは

パスワードだけじゃだめ?二段階認証とは 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。   先日ニュースとなった7Payの不正利用 どのような手口で不正利用されたかはまだ明らかにされていませんが 先日行われた記者 […]

来週の授業(2019/7/8~7/12)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 じめじめとした日が続きますね。 梅雨明けが待ち遠しいです。 今日は、そんな気分がスッキリする旬の野菜「紫蘇(しそ)」をご紹介いたします。 ビタミン、ミネラルが豊富で、独特 […]

TBS「Nスタ」「ビビット」のキャッシュレス関連コーナーで教室代表が取材されました

2つのテレビ番組に由紀先生が取材されました 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。 当教室の由紀先生がキャッシュレス関連で2つのテレビ番組から取材を受けました 😆 TBS「Nスタ」 一つ目はTBSテレビの「Nスタ」 […]

7月から始まる2つの新しいスマホ決済サービス

7月から始まる2つの新しいスマホ決済サービス 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。   本日7月1日から始まる2つの新しいスマホ決済サービス それぞれのサービスの特徴やお得なキャンペーン情報を調べてみま […]

【8月のおすすめ講座】旅行でスマホを役立てよう!

「旅行でスマホを役立てよう」覚えておきたいこと、注意すること編 皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 夏休み、ご旅行へお出かけになる方も多いと思います。 スマートフォンは旅先でもとても頼りになる相棒です。 で […]

来週の授業(2019/7/1~7/5)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今朝、ある記事を見ていたら 人との交流が健康リスクを低くする 笑うことが脳卒中のリスクを低くする と書いてあって、あぁ!だからお教室の在校生の皆さまはお元気なんだ!と納得 […]

Welcome to “英語 de クイズ ” part2(英会話サロン)

Hello again everyone.  -やって参りました英語で頭の体操のお時間。 Here we go! Please choose one correct answer. -正しい答えを一つ選んでください ○ […]

楽天から怪しいメッセージが届いた

楽天から怪しいメッセージが届いた 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。   先ほど直樹先生のスマホにこんなメッセージが届きました 怪しい… 怪しすぎる 😯 😯 😯   発信元が知らない電話番号 […]

今年こそ!自分で更新できるホームページ講座

今年こそ「自分で更新できる」ホームページを持とう! 仕事に活かす! ホームページを持ち、自分で更新できるようになりましょう。 面倒な初期設定はすべてお任せで、記事の更新、情報発信についてしっかり学べる、初期設定サービス込 […]

木曜10時クラス「A4用紙1枚にポスター作成」

A4のポスターをWordで作成しました! 皆さまこんにちは。パソコムプラザの大谷です。 木曜10時クラスにお邪魔しました。 とても賑やかな、仲良しクラスです。 この日は、先生チョイス。 課題は「A4用紙1枚にポスター作成 […]

来週の授業(2019/6/24~6/28)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今朝、「5分の寝坊で痩せ体質を作る!」という記事を見て、 やっぱり少しでも多く睡眠を取った方が良いんだ、と思っていたら、そういうことでは無いようで。 5分起きる時間が遅れ […]

スマホをお財布代わりに キャッシュレス講座

こんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 今週・来週と、パソコムプラザでは「キャッシュレス」について学ぶ講座を開催しています。 キャッシュレスって、一部の人に関係ある話ではなく、私たちみんなに関係があるお話です。 今ま […]

小さなお店やお教室のためのスマホ写真撮り方講座

  一番身近なカメラ、それがスマホです。 美味しいものを食べた時、美しい景色を見た時、すてきなものを手にした時。 おもわずシャッターを切る瞬間があると思います。 お店の商品をきれいに撮りたい。おいしそうに撮りた […]

【新宿サロン】コンサートプログラムの作成

こんにちは パソコムプラザ鈴木です。 昨日の新宿サロンの授業は午前中はグループレッスン、午後は個人レッスンでした。 個人レッスンの内容は コンサートプログラムの作成でした。 いろいろな機能、レイアウトが必要な時はパソコン […]

来週の授業(2019/6/17~6/21)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今年は、例年より梅雨明けが遅くなる可能性があるみたいですが、 それでも、確実に夏はやってきます。 それまでに、ぽっこりお腹を何とかしなくては… ということで! 今日は、ぽ […]

Twitterの認証バッジってどうやってつける?

Twitterの認証バッジってどうやってつける? 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。   突然ですが、Twitterの認証バッジってご存じですか? 認証マークとは名前の横についている青いチェックマーク […]

日本橋三越にてスマホ写真講座開催

皆さまこんにちは。パソコムプラザの です。 こんにちは。スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 —– 今月は6月28日(金)の18:30~20:00です。 お申し込みは、日本橋三越カルチャー講座の […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座「LINEをもっとつかいこなそう!」

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 本日は新宿サロンのiPad&iPhone月一講座の日です。 最近では持ってくるのが大変だからとみなさまiPhoneだけをお持ちになります。 月に一度ですから、ご質問タイムだ […]

来週の授業(2019/6/10~6/14)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は旬の果物「さくらんぼ」をご紹介いたします。 桜を擬人化した「桜坊」からきているようですね。 あの可愛らしい粒の中には、ブドウ糖(糖質)、カリウム、鉄、リン、カロチン […]

7月のおすすめ講座「LINE Cameraでコラージュ作り」

「LINE Cameraでコラージュ作り」 LINE Cameraアプリを使って、可愛いコラージュをつくってみませんか。 写真の文字入れ、コラージュ、変身カメラなどのメニューがある楽しいアプリです。  フィルターやフレー […]

小学生もLINEを使ってる〜利用制限ってどこまで出来る?〜

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   最近は小学生でもLINEでお友達とやり取りを しているという話を聞き   そもそもLINEって何歳から使えるのだろう そう思ってAppStoreを覗いてみる […]

Welcome to “英語 de クイズ ” (英会話サロン)

Hello everyone  英語で頭の体操チャレンジしてみませんか? Here we go!  ○ In which year did the capital of Japan change from Kyoto t […]

来週の授業(2019/6/3~6/7)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 先日、テレビで「酢」の特集をしていました。 お酢には、何種類かありますよね。 その違いが全然わかっていなかったので、とっても勉強になりました。 穀物酢…穀物。さっぱり 米 […]

夏に向けてダイエット「あすけん」で栄養&体重管理

夏に向けてダイエット「あすけん」で栄養&体重管理 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。   5月も終わり、もうすぐ夏ですね 夏といえば薄着の季節 冬の間に蓄えた下っ腹とそろそろおさらばしたい &nbsp […]

併設英会話サロン「サロン・ド・イングリッシュ」で講師募集中

皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 パソコムプラザの在校生さまの声からスタートした「サロン・ド・イングリッシュ」は、パソコムプラザ併設の英会話サロン。 あせらず、ゆっくり、じっくり学ぶ、大人のための英会話サ […]

5,6月のおすすめ講座「LINEでプレゼント」

「LINEでプレゼント!」 5月12日(日)は母の日、6月16日(日)は父の日ですね。 ぜひ、感謝の気持ちをLINEで送りませんか。 お店に行く必要はありません。 スタンプやドリンクチケット、ドーナツチケットならお手軽に […]

来週の授業(2019/5/27~5/31)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日は、しばらく雨が降り続くようですね。 もうすぐ梅雨にも突入します。 雨というとジメジメするし、洗濯物は乾かないし… と、どうしてもマイナスなイメージになってしまいます […]

キャッシュレス導入無料相談、受付中

話題のキャッシュレス、導入すべき? 皆さまこんにちは。キャッシュレスアンバサダーの増田直樹です。 最近よく聞く「スマホ決済」「QR決済」。 〇〇ペイというサービスが次々と登場しています。 2019年10月からは消費税も増 […]

LINE Payの300億円あげちゃう祭りをやってみた

LINE Payの300億円あげちゃう祭り 皆さまこんにちは。パソコムプラの安達です。 本日11:00から始まった「LINE Payの300億円あげちゃう祭り」 LINEで繋がっているお友達同士で1000円相当のLINE […]

iPhoneでもLINEスタンプが簡単にプレゼントできるようになりました

iPhoneのLINEアプリから直接スタンプがプレゼントできるように こんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。   スマホをお使いでLINEを楽しんでいるという方は多いでしょう。 生徒さんもLINEがお気に入 […]

女性自身5月28日号に掲載、写真の整理整頓はスマホ任せ

スマホ時代の写真の整理整頓 こんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 女性自身5月28日号「スマホ写真かんたん整理術」という記事に協力をしました。   女性週刊誌は生活に役立つ記事も人気なのです。 &nbsp […]

第1期生スタート!スマホ・タブレットマスター認定講座

第1期生スタート!スマホ・タブレットマスター認定講座 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。 ついにスマホ・タブレットマスター認定講座がスタートしました。 記念すべき6名の第一期生様です 😀 みなさん普段の在籍クラ […]

誰でもみんなが絵描きなれる

誰でもみんなが絵描きになれる 皆さまこんにちは。パソコムプラザの安達です。   本日プライベートレッスンにお越しのH様。 旅先でスケッチが趣味で、iPadで絵を描いてみたいとのご希望でした。   そこ […]

スマホ・タブレット入門講座のご案内

【新宿サロン】スマホ・タブレット入門講座のご案内 皆さまこんにちは。パソコムプラザの大谷です。 パソコムプラザ新宿サロンで、6月から「スマホ・タブレット入門講座」を開講いたします。 ネット検索、カメラ、メールなどの基本的 […]

来週の授業(2019/5/20~5/24)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今日はじめじめとしたお天気ですね。 もうすぐ梅雨です。そして梅雨が明けたら、夏がやってきます。 そんな初夏を感じさせる旬の魚「鰹(かつお)」をご紹介いたします。 この時期 […]

Reiwa era has just begun.(英会話サロン)

新しい天皇陛下になり、新元号令和が始まったことを、英語のニュースで見るような難しい言葉を使わずに、ご自分で海外の人に伝えるとしたら?… こんな言い方はいかがでしょう。   Emperor Akihito ste […]

LINEギフトでスタバチケットを贈る

こんにちは パソコムプラザの安達です 今月のおすすめ講座は「LINEで大切なあの人にプレゼント」 ということでLINEギフトの使い方をご案内しています。   さっそくですが、皆さまLINEギフトって使ったことあ […]

スマホ(iPhone)・タブレットマスター認定講座・第1期生募集!

スマホ(iPhone)・タブレットマスター認定講座・第1期生募集! <一般財団法人ニューメディア開発協会>の【スマホ・タブレットマスター認定講座】がいよいよ5月にスタートします。 受講後、認定資格に合格すると一般財団法人 […]

日本初!キャッシュレス決済について知るキャッシュレスcafe開催

スマホでピッとお支払い そんな光景を街中で目にしたことはありませんか。 「ニュースで見たけどイマイチよく分かっていない」 「初めてみたいけど何が必要で、どこから始めたらいいのかわからない」 「そもそもキャッシュレスって私 […]

来週の授業(2019/5/13~5/17)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 GWはいかがでしたでしょうか。 ゆっくり休養できましたか。 お教室の前の通りもとてもキレイですが、今はツツジが見頃ですね。 関東近郊にも、ツツジの名所がありますので、ご紹 […]

シニア世代がシニア世代のスマホデビューを応援!スマホの広場スタートします。

シニア世代の方のスマホデビューをシニア世代が応援! 皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 教室の在校生の方は、「パソコムプラザ認定スマホマスター初級」を取得された方も多く、スマホ使いのいわば「先輩」です。 今 […]

5分以上の動画をLINEで送るには Googleフォトを使おう

LINEで送れる動画は5分以内だけど・・・ Googleフォトを使えば、時間制限なしで動画が送れる! Googleフォトはスマホに必ず入れておこう こんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。   LINEで送る […]

来週の授業(2019/5/6~5/10)

皆さま、ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか。 ご予定のある方も、ない方も、楽しく過ごせていたら良いなと思います。 今日は旬の野菜「筍(たけのこ)」をご紹介いたします。 たけのこは、切断直後からえぐみが増すので、下 […]

日本橋三越にて、スマホ写真講座を開催

撮影時の手振れにだけは気を付けよう 皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 4月26日(金)は、今日は平成最後の外部講座でした。 内容は、スマホ写真講座。 場所は日本橋三越本店のカルチャー教室です。 「いいね! […]

LINE Payアプリでお得に20%還元を!!

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 LINE PayのアプリがiPhoneの方もダウンロードできるようになりました 4/30までの最大20%還元キャンペーンになんとか間に合いましたね この還元を受けるためにはいくつか […]

母の日に贈るおすすめプレゼント教えてキャンペーン

もうすぐ母の日ですね この時期になると母の日のプレゼントで頭を悩ませる娘さんが巷に溢れています 😯 実際ネット検索では「母の日 プレゼント」が人気のキーワードとなります。   年に一度の感謝の日、贈るプレゼント […]

忘れにくくて、強力なパスワードの作り方をご紹介します

こんにちは。スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 皆さまは、IDとパスワードの組み合わせたくさんお持ちですか。 パスワード、覚えるのが面倒で、つい簡単にしてしまっていませんか?   IDとパスワードが揃ってア […]

SNSは人と人が出会う場所です

ツイッターは人と人が出会う場所 皆さまこんにちは。パソコムプラザ代表の増田由紀です。   つい先日、私は友人のツイッターで新しい情報を知りました。 彼女が心動かされたというスピーチは植松努さんという方のものです […]

北海道の生活情報誌ontonaにて教室代表・増田由紀の連載コラムスタート

行動的で好奇心いっぱいのOLやミセスのための北海道の生活情報紙「ontona」(オントナ)にて由紀先生による連載コラムが4月よりスタートしました タイトルは「今さら聞けない大人のスマホ活用術」 月1回の連載で、スマホをも […]

LINEで好きな文字を入れて作れるスタンプ登場

LINEの人気キャラクターで好きなスタンプが作れる 皆さまこんにちは。パソコムプラザ代表の増田由紀です。   LINEのスタンプは、皆さんお使いでしょうか。 さまざまなスタンプが売られています。 2018年5月 […]

来週の授業(2019/4/22~4/26)

花粉は終息に向かっているようですが、朝晩はまだ寒く、体調管理をするのが大変な日が続いていますね。 充分な栄養と、たっぷりの睡眠をとることを意識して過ごしたいですね。 今日は旬の野菜「アスパラガス」をご紹介いたします。 ア […]

今週の新宿サロンは「スマホとお出かけしよう(in神楽坂)」です

皆様こんにちは、パソコムプラザの雨宮です。 今週の「スマホ活用講座」は実践編ということで「スマホとお出かけしよう(in神楽坂)」です。 遊びではなく授業ですので、お出かけの準備はしっかりしましたよ! ・準備その(1) 神 […]

来週の授業(2019/4/15~4/19)

日差しは暖かいですが、日陰や朝晩はまだまだ寒いですね。 花粉もまだ飛んでいるようです。春バテに気をつけて、規則正しい生活を送りましょうね。 今日は旬の野菜「新じゃがいも」をご紹介いたします。 皮が柔らかくてシャキシャキと […]

パソコムプラザ認定「スマホマスター初級」取得者一覧〈2019年4月現在)

2019年3月に行われたパソコムプラザ認定の「スマホマスター初級」認定試験を経て、スマホマスターに認定された方は次の通りです。おめでとうございます! (順不同・順次掲載) +++Y.Mクラス+++ +++H.Yクラス++ […]

来週の授業(2019/4/8~4/12)

お天気は良くても、寒い日が続きますね。 お花見などで長い時間外にいることもあると思うので、何か羽織るものを1枚多めに持ってお出かけくださいね。 今日は旬の野菜「キャベツ」をご紹介いたします。 春キャベツは、柔らかくて水分 […]

【新宿iPadクラス】新宿御苑に撮影にお出かけしました。

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です 桜が満開を迎え、お天気が良いと予報されていたので今日の新宿iPadクラスは課題変更のご連絡をして、新宿御苑に撮影にお出かけしました。 乗り換え案内、マップアプリで各自「大木戸門」まで […]

2019年 春の講座スタートします!

2019年春スタート! パソコムプラザでは、スマホを「一番身近な道具」「これからの生活に欠かせない道具」ととらえています。スマホは高級な電話、じゃないのです。 そして「本当に使える」「生活に活かせる」「楽しんで学ぶ」を日 […]

スマホ祭りにご参加の方の声(前半)

パソコムプラザ、春のスマホ祭りは3/18(月)~3/28(木)まで。 スマホの人気講座をワンコインで体験できます。ご受講の方の声を少しご紹介させていただきます。(順不同) 地図を使うのは初めての経験でした。今までは事前に […]

本日の脳若は「春」をイメージしてみました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 本日の脳若講座。「春」をイメージしながら、歌ったり、読んだり、覚えたり、書いたり。 いろいろなことにチャレンジしていただきました。 その中のひとつ。「会話しりとり」はお題を「 […]

スマホ祭り限定「Amazon Prime Nowで百貨店のお弁当注文」

(画像はイメージです。実際のお弁当とは異なります) Amazon Prime Nowのサービスを使って百貨店の「三越日本橋本店」にお弁当を宅配注文します。 同時開催のワインパーティと合わせて、お教室で先生や仲間とわいわい […]

スマホ祭り限定 「春を楽しむワインパーティー」

スマホ祭り限定 「春を楽しむワインパーティー」 (写真はイメージです。実際のワインとおつまみとは異なります。) ソムリエ厳選 「春を感じるワイン」を楽しみませんか? ワインに詳しくなくても、初めての方でも楽しめるアットホ […]

本日の脳若講座、ウォーミングアップ・音読・ピアノアプリ

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 春に三日の晴れなし、という通りお天気が目まぐるしく変わり 気温の変化も激しい毎日ですね。 お風邪などひかれている方、どうぞお大事にしてくださいね。 明日はまた晴れてお洗濯日和 […]

まだ間に合う「4月始まりの卓上カレンダー」

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です もう3月ですね 新宿駅新南口から新宿サロンの途中、高島屋さんの前を通ります。 度々ショーウィンドのディスプレイが変わります。 3月上旬は、華やかなディスプレイ 気持ちも明るくなります […]

豪華なお祝い袋作成 | 和モダン水引教室3月

卒業式。入学式。春はお祝いのシーズンですね。 3月の水引教室、今回は少し豪華なお祝い袋を作ります。 水引レッスンは、おめでたい「亀結び」です。 亀結びを覚えると、バレッタ(髪留め)や帯留めなども作れます! 和紙やデザイン […]

来週の授業(2019/3/11~3/15)

今日は久しぶりに晴れましたね。 その上「大安」ともなれば、お雛様を片づける方も多いのではないでしょうか。 どこかで聞いた「雛人形を片付けるのが1日遅れるごとに、婚期が1年遅れる」というのは、本当でしょうか? 1日遅れたら […]

3/18(月)~28(木)「春のスマホ祭り」開催します!

春のスマホ祭り!★平成最後だキャンペーン 開催します! 平成最後の「春のスマホ祭り」を、3/18(月)~28(木)10:00~16:00(土日除く)の日程で開催いたします。 お申し込みはいずれもお電話(047-305-6 […]

来週の授業(2019/3/4~3/8)

暖かい日が続くのかと思ったら、また寒い日が続き、まさに「三寒四温」の時期ですね。 気温や気圧の変化が激しいので、体調管理をするのが大変です。 洋服は脱いだり着たりしやすいものにする、温かい水分をこまめにとる、おなかを冷や […]

仕事に役立つ!SNSで使える!iPhone動画編集1日レッスン【4月12日】

ご自分のサービスや商品を、動画で紹介してみませんか? ご自分の商品、サービス、ご自身の教室、店舗をもっと多くの人に知ってもらいましょう。 iPhoneで作るプロモーション動画、「スマホ1つでこんなことができちゃうんだ!」 […]

来週の授業(2019/2/25~3/1)

まだ寒い日が続きますが、着実に春が近づいてきていますね。 寒い冬もあと少し!頑張って乗り切りましょうね。 そんな願いも込めて、今日は「菜の花」をご紹介いたします。 菜の花は、とても栄養価の高い緑黄色野菜で、たくさんの栄養 […]

iPhoneでフリック入力をされている方へ

皆さま、こんにちは。パソコムプラザの大谷です。 iPhoneでフリック入力をされている方に朗報です! (※フリック入力とは、指をスライドさせて入力する操作のことを言います。例えば「お」を入力するときに、「あ」のボタンを5 […]

Do You Play Piano?(英会話サロン)

Two thumbs up !! -素晴らしいー‼︎ It’s so elegant and sounds extremely phenomenon ! -優雅で驚異的! Palermo international ai […]

来週の授業(2019/2/18~2/22)

今日は風が強くて冷たくて、とても寒いですね。 こんな日はやっぱりあったかい食事が良いですね! ということで今日は、春の産卵を控えて、うまみも栄養も増している「あさり」をご紹介いたします。 模様が鮮やかで、口がかたく閉じて […]

2月に開講した「スマホ活用講座」の様子です【新宿サロン】

皆様こんにちは、パソコムプラザの雨宮です。 2月に開講しました「スマホ活用講座」の授業の様子を少しご紹介いたします。 生徒さんは入門講座からご継続された女性2名様です。 入門講座ではネット検索、カメラ、メール、LINEな […]

Web担当になって思うこと

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 パソコムプラザのWeb担当になって、約2年が経ちました。 Web担当とは、主にお教室のSNS関係(ホームページ、Facebook、Instagram、Twitter、LI […]

乗換案内のアプリでリアルタイム検索

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 本日は新宿サロンのiPad&iPhone月一講座の日です。 パソコムプラザ新浦安から新宿サロンへ向かいます。 今朝は濃霧のため武蔵野線が遅れ、その影響で京葉線にも遅れがでま […]

4月のおすすめ講座「スマホでオリジナルシールを作ろう」

「スマホでオリジナルシールを作ろう」 新学期がスタートする4月 スマートフォンでお名前シールを作ってみましょう。 持ち物に張ったりお手紙やはがきに添えていただくこともできます。 もちろんスマートフォンで写した写真も使えま […]

来週の授業(2019/2/11~2/15)

一昨日は節分でしたね。豆まきはされたでしょうか? 私は、結婚する前まで、落花生で豆まきをしていました。 豆まきをした後の掃除も楽だし、その後も食べることができるので、それが当たり前だと思っていたのですが、普通は豆まきと言 […]

脳若講座のテーマは「節分」でした

皆様こんにちは。パソコムプラザの山本です。 今日のあたまのフィットネス脳若講座のテーマは「節分」 「節分に始まり節分に終わる」内容でした。 七十二候では「大寒」の一番最後「にわとりはじめてとやにつく」という季節。 もうす […]

来週の授業(2019/2/4~2/8)

今日は寒いですね! 雪が降ってもおかしくないような空模様です。 こんな日は温かいお鍋などいかがでしょうか。 お鍋に入れる具はいろいろありますが、今日は「たら」をご紹介いたします。 脂肪が少なく、消化吸収も良いので、年末年 […]

スマホ・タブレット入門講座【新宿3月開講!】

パソコムプラザ新宿サロンで「スマホ・タブレット入門講座」を開講いたします。 ネット検索、カメラ、メールなどの基本的なことだけでなく、生活に役立つ使い方や便利なアプリのご紹介をします。 スマートフォンやタブレットでどんなこ […]

水引講座開催。ギフトにもピッタリ、お箸置きセットを作成。

昨日は教室で水引講座が開催されました。 ご参加の方は遠くは埼玉県から! 重田先生に水引の新しい技を教えてもらいました(笑)! 水引講座といえば、パソコムプラザでは昨秋のイベントで初めて開催しました。 秋のスマホ祭りで水引 […]

来週の授業(2019/1/28~2/1)

もうすぐ節分です。 節分とは、各季節の始まりの日(立春、立夏、立秋、立冬)の前日のことですが、 江戸時代以降は、特に立春の前日(2月3日ごろ)を指すことが多くなったようです。 邪気を払うために「鬼は外、福は内」と豆まきを […]

2月21日|そのiPhone使えてる? #エクスマ 的iPhoneの使い方&SNS入門 何でも相談会 in 伊勢丹新宿店

せっかくiPhoneを持っているのに、限定的にしか使っていない。 それって実はもったいない! 仕事に活かさない手はない優秀な相棒Phone。知れば楽しいiPhone。 ★日時:2019年2月21日(木) ★時間:11:0 […]

新春に和モダン水引講座 おもてなしの箸置き4点セット!

昨年秋のスマホ祭り期間に行った「水引ワークショップ」は大好評でした。 10月に引き続き、和モダン水引講座のご案内です。 1本の細い水引から、楽しい作品がどんどん生まれてきます。 日本の伝統工芸である水引を生活に取り入れて […]

KonMari-method(英会話サロン)

The Life-Changing Magic of Tidying Up!! 『人生がときめく片づけの魔法』    片付けの本で一躍有名になった近藤麻理恵さんが、Tidy Queen(片付けの女王)やOrga […]

写真整理協会の浅川理事がいらっしゃいました

一般社団法人写真整理協会理事の浅川純子さんがお教室にいらっしゃいました。   笑顔がとても素敵で、やさしい雰囲気の浅川理事 写真整理協会では、貯め込んでしまった写真の整理を 企業と協力してサービスとして提供する […]

脱!初心者 1~2月スタートのスマホクラスはこちら

初めての方におすすめ・スマホ入門講座(iPhone・Android) 「はじめてのスマートフォン講座」は、iPhone・Androidどちらでもご受講いただけます。 せっかく手にしたスマートフォン。電話やメールだけではも […]

来週の授業(2019/1/14~1/18)

2019年初の「来週の授業のご案内」です。 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。   2018年最後の投稿で「何といっても規則正しい生活ですね!」などと書いておきながら、冬休みはすっかり遅寝遅起きの生活をし […]

3月のおすすめ講座「スマートフォンの電波が悪くなって使えない、そんな時どうする?」

「スマートフォンの電波が悪くなって使えない、そんな時どうする?」 スマートフォンの電波が悪くなって使えない、そんな時はどうしていますか。 もちろん、ちょっと場所を変えたり時間がたって使えることが多いと思いますが 通信障害 […]

あなたにも作れるプロモーション動画!★iPhone動画編集1日レッスン【2月23日】

ご自分のサービスや商品を、動画で紹介してみませんか? ご自分の商品、サービス、ご自身の教室、店舗をもっと多くの人に知ってもらいましょう。 iPhoneで作るプロモーション動画、「スマホ1つでこんなことができちゃうんだ!」 […]

★仕事に活かす!iPhone動画編集レッスン

ご自分のサービスや商品を、動画で紹介してみませんか? ご自分の販売しているもの、提供しているサービス、ご自身の教室、またレッスン風景などは、写真や説明だけよりも、動画の方が何倍もお客様に伝わります。 iPhoneで編集で […]

【1月のおすすめ講座】自分で作るあわじ結びのポチ袋

【1月のおすすめ講座】自分で作るあわじ結びのポチ袋 こちらの講座では末長いお付き合いを意味したあわじ結びのポチ袋を作ります。 ご家族や親しいお友達へのちょっとしたお祝いや御礼にぴったりです。 講座の後半ではインスタ映えす […]

【2月のおすすめ講座】みんなの思い出を一枚の紙にまとめちゃおう

【2月のおすすめ講座】みんなの思い出を一枚の紙にまとめちゃおう ご旅行やイベントにお出かけになり スマートフォンがお手元にあるとたくさんお写真が写せますね。 そんなたくさんのお写真を一枚にまとめてみましょう。 スマートフ […]

教室でLINE Pay(ラインペイ)が使えます!

教室でLINEペイが使えるようになりました。 LINEペイは、現金を使わないお支払い方法の1つ。 キャッシュレス時代に先駆けて、生徒さんにも教室で現金ではないお支払いを体験していただくことができるようになりました。 カレ […]

Last class this year (英会話サロン)

We have finished all the classes in 2018 today. -今日2018年の全てのクラスが終了しました。 Wishing you a Merry Christmas and a Ha […]

新宿サロンクラスは「折るだけポチ袋と水引」の課題でした

こんにちは パソコムプラザ鈴木です。 新宿サロンにお通いいただいて2年半になるクラス。 2018年最後の授業は新浦安教室のエンジョイクラスと同じ「折るだけポチ袋と水引(淡路むすび)」の課題でした。 コピー用紙でポチ袋の折 […]

スマホ・タブレット講師養成講座ついに試験です

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 先週末、スマホ・タブレット講師養成講座の二日目を受講しました。 ついに実技試験の日です?   場所をDルームへ移動し、お互いの操作が見えないような席配置に・・ あたりまえ […]

JTBの会員制クラブでスマホ写真講座を開催

旅行会社JTBの会員制クラブにて、プラチナ会員の方向けにスマホ写真講座を行いました。 会場はJTBラウンジ プラチナム渋谷 講師は教室代表・増田由紀が務めました。   旅×写真 というテーマで行われた講座です。 […]

今日の脳若講座も、体と頭を使って楽しい時間でした。

皆様こんにちは。 12月に入り、街はクリスマス一色になりましたね。 今日も、数えたり、歌ったり.体を動かしたり、書いたり弾いたり、盛りだくさんの「あたまのフィットネス脳若講座」でした。 いつものように、指折り数える・指回 […]

今週のエンジョイは水引きポチ袋を作ろう

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 先週と今週のエンジョイ、エンジョイジュニアでは水引きポチ袋を作ります。 ワードやエクセルだけではなく、こういった作り物系はパソコムプラザでは人気の講座です。 講座ではおめでたいシー […]

来週の授業(2018/12/17~12/21)

ここ何日か、本当に寒い日が続いていますね。 いよいよ本格的な冬が到来という感じですが、皆さま体調いかがでしょうか。   冬と言えば流行るのがインフルエンザです。 なるべくなら、かかりたくないですね。 そこで、イ […]

スマホでプロ並みの写真を@紅葉の新宿御苑

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 毎年恒例の秋のスマホ撮影会in新宿御苑 今年もたくさんの参加者にお越しいただきました。 冒頭は新宿御苑前の案内所にてオリエンテーリング。 当日の流を説明した後、スマホ撮影のワンポイ […]

スマホ・タブレットマスター講師養成講座を受けました!

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   先週末はお教室にてスマホ・タブレットマスター講師養成講座を受講しました。 10:00~17:00というほぼ一日コースの講座は私も久しぶりなので朝からドキドキ。 当日の […]

新宿サロンの講座は、卓上カレンダーを作成

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、来年の卓上カレンダーを作成しました。 iPhoneで一年間撮りためたお写真から12枚選び「TOLOT」のサービスを利用 […]

来週の授業(2018/12/10~12/14)

昨日、今日と暖かい陽気が続いていますね。 週末からは冬らしい気温になってくるようですので、うがい手洗いをこまめにして、風邪などひかないように気をつけましょうね。   今日は、師走らしく「大掃除」について書こうと […]

スマホ決済のPayPay(ペイペイ)プライベートレッスン

PayPay(ペイペイ)プライベートレッスンについて お教室では、10月から「日本初のキャッシュレスの講座」を開催しておりますが、本日からのPayPay『100億円あげちゃうキャンペーン』に伴い、PayPayのプライベー […]

Was ”the shocking“ the best word ?(英会話サロン)

–ショック!が一番の適訳でしょうか? The thing is a man acceptable for you or not? -ある成人(約60代前後)男性についてのお話です。 あなたなら受け入れられる事 […]

来週の授業(2018/12/3~12/7)

オリジナルカレンダーの作成が佳境に入ってきましたね。 どんなに素敵なカレンダーが出来上がるか、楽しみですね。   今日は旬の果物「檸檬(レモン)」についてご紹介いたします。 レモンと言えば、ビタミンCが多く含ま […]

今日の脳若講座は、「会話しりとり」

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 今日は北風が一段と冷たく感じます。秋が深まってきましたね。 今日のあたまのフィットネス脳若講座は、秋らしさを取り入れながらいつものように歌ったり弾いたり、体を動かしたり覚えた […]

お客様の声【AirDrop編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。 りんごのマークがついている、Apple製品で使うことができる「AirDrop」という機能。 本当に便利です! メールアドレスや電話番号など、送信先の情 […]

来週の授業(2018/11/26~11/30)

今朝は一段と冷えましたね。 風邪などひかないように、暖かくしてお過ごしくださいね。   先週、冷え取りのことを少しご紹介して、カイロの効果的な貼り方があるかなと思い、調べてみました。 私は寒い時、肩甲骨の間と、 […]

来週の授業(2018/11/19~11/23)

だんだん気温が下がってきましたね。 20℃を超える日は、ほとんどなくなってきました。 季節の変わり目、体調を崩しやすい時期でもありますので、どうぞお気を付けくださいね。   今日は、冷え解消や肩こり解消に役立つ […]

本日の脳若講座は、音楽と体を動かすことがいっぱいの時間でした

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 今日は二十四節季では立冬、七十二候では山茶始開(つばきはじめてひらく)。 山茶花の花が咲き始めて、季節が冬に向かっていく時期ですね。 お散歩のついで撮影した山茶花の写真を見て […]

紙の診察券をおまとめ:EPARKデジタル診察券

私のおすすめアプリは、「EPARKデジタル診察券」です。 診察券管理できるアプリで、病院名を検索すると医院情報もアプリ内で見ることができます。 浦安市内のほとんどの病院も検索することができました。 アプリに登録した診察券 […]

来週の授業(2018/11/12~11/16)

今日は「秋の土用明け」節分にあたる日だそうです。 節分といえば、2月3日を思い浮かべますが、今日は秋から冬に変わる日。 明日は立冬です。 今週はまだそんなに寒くなる予報ではありませんが、そろそろ冬支度をしなくてはですね。 […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座「災害用伝言板web171」

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 カレンダーの残り枚数もわずかとなりました。 今日は1日です。 今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、「災害用伝言ダイヤル171」と「災害用伝言板web171 […]

【12月のおすすめ講座】もう自撮りも怖くない、アプリを使ってきれいに自撮り

久しぶりにお友だちにあった時、きれいな景色をバックに写真を撮りたい時、 スマホのカメラをのぞいて、ちょっとがっかり…そんなことありませんか。 せっかくの写真なのに、後で見たくない…そんなことも悲しいですよね。 スマホには […]

来週の授業(2018/11/5~11/9)

良いお天気が続いて、気持ちが良いですね。 今日は「食用菊」をご紹介いたします。 食用菊は秋が旬で、和え物、お浸し、酢の物など、食べ方はさまざまです。 とはいえ、出番の少ない食用菊なのですが、意外にも嬉しい栄養素がたくさん […]

Meaning of Color Pink (英会話サロン)

What’s your favorite color ? -好きな色はなんですか? Sometimes it helps us to communicate or show our mood also. -時に色で意思の […]

服用アラームもバッチリ:お薬手帳

私のおすすめアプリは、「お薬手帳」です。 調剤明細書にQRコードがついていれば読み込むだけで何日分出ているか、 いつ何錠服用するか、またお薬の情報も追加されます。 QRコードが印刷されていないお薬手帳情報を画像で保存する […]

エンジョイ「診察券とお薬手帳アプリを使ってみよう」

こんにちは パソコムプラザ鈴木です 今週エンジョイジュニアのクラスは 先生チョイスの授業でした。 私のクラスは、 「診察券とお薬手帳アプリを使ってみよう」の課題にしました。 スマホ、タブレット両方お持ちの方は メールアド […]

来週の授業(2018/10/29~11/2)

今日は気持ちの良い秋晴れになりました。この晴れ間を大切にしたいですね。   今日は旬の「さつまいも」をご紹介いたします。 ホクホクで甘いさつまいもは、食物繊維やビタミンB、Cなどを含んでいて栄養価も高く、 また […]

【脳若講座】指先を意識したゲームやトレーニング

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 今日のあたまのフィットネス脳若講座は指先を意識したゲームやトレーニングをたくさん行いました。 いつものように歌ったり思い出したり楽しい時間を過ごしました。 お昼ご飯のメニュー […]

10月からのスマホクラスがスタートしました

10月から4つのクラスが新浦安と新宿にて新たにスタートしました。   いずれのクラスもスマホの機種は限定していないので Androidスマホ、らくらくフォンなど様々です。 まだスマートフォンをお持ちでない方もい […]

来週の授業(2018/10/22~10/26)

だんだん秋らしくなってきましたね。 今日は旬の魚「鮭」をご紹介いたします。 産卵のために戻ってくる鮭は「秋味」とも呼ばれ、栄養とうまみをたっぷり蓄えているのだそうです。 私も先日、北海道の伯父からたくさんの鮭の切り身を送 […]

【11,12月おすすめ講座】はがきサイズの卓上カレンダーを作ろう

あっという間に秋がやってきましたね。 今年のカレンダーも残りわずかになってきました。 スマホには今年写した写真がたくさん!になっていませんか。 来年のはがきサイズのカレンダーをご自分のスマホの写真で作成しましょう。 TO […]

【10月、11月おすすめ講座】もらって嬉しいオリジナル年賀状

10月、11月の講座【もらって嬉しいオリジナル年賀状】 そろそろ来年の年賀状を考える時期ですね。 10月、11月の講座では、スマホ、またはタブレットを使って、来年の年賀状を作ります。 もらった方に喜んでもらえるようなオリ […]

今さら聞けない大人のためのSNS入門講座 【10月・11月開講】(OTOMANA 新宿伊勢丹)

はじめてはみたものの、放置したままのSNS。 SNSをスマホで使いこなしたいけれど、何から手を付けていいかわからない。 仕事にも効果的に使いたいけれど、何を書いていいかわからない。 若い人にいまさら聞くわけにもいかないし […]

和モダン水引 講座 しおりと水引リングを作ろう

秋のスマホ祭り期間に行った「水引ワークショップ」は大好評でした。 色とりどりの水引の中から好きなものを選んでいる時間が、   引き続き10月も水引講座を開講します。今回は「しおり」と「水引リング」が作れます。 […]

スマホでインスタ映えする素敵な写真を撮ろう!【10月・11月開講】(日本橋三越カルチャー講座)

一番身近なカメラ、スマートフォン。 日常の風景から、お料理、お花、お出かけや旅行まで。 スマホのカメラは大活躍! でもその写真、なかなか気に入った風に撮れない。そんなお悩みもよく耳にします。 日本橋三越で開催するスマホ写 […]

本日のあたまのフィットネス脳若講座は「秋といえば」

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 本日のあたまのフィットネス脳若講座も、楽しく歌い、語り、思い出し、体も動かして盛りだくさんの時間を過ごしました。 朝晩の気温の変化に秋の深まりを感じるこの頃。実家の近所ではき […]

大切な方のご供養のサポートに:お祈り

おすすめアプリ「お祈り」ご紹介します。 命日の記入で年忌法要早見表の作成管理ができます。 命日を通知(当日、1日前、1ヶ月前など選択が可能)でお知らせをする機能もあり、 大切な人の供養をサポートします。 アプリ情報(20 […]

来週の授業(2018/10/15~10/19)

【寒露】 朝晩の冷え込みがはっきりと感じられるようになるそうです。 そういえば、明け方涼しいなと感じることが増えてきました。 日中はまだ気温の高い日もありますが、確実に秋は深まってきているのですね。   来週の […]

今週の授業(2018/10/8~10/12)

今週から新学期が始まりました! 今期のテーマは「自分でできる!スマホのスキルを高めよう」 教室認定スマホマスター初級取得や、カレンダー&年賀状作成、Word、Excelなど、 盛りだくさんで楽しい内容になっております。 […]

秋の色を撮ろう スマホ撮影会 in 新宿御苑

せっかくスマートフォンにしたのに、 「ピンボケした写真になってしまう」 「うまく写真が撮れない・・・」 そんなお悩みをお持ちの方。 ご自分のスマートフォンで写真を上手に撮るコツを学びながら、 実際に素敵な秋を撮影してみま […]

脱!初心者 10月スタートのスマホクラスはこちら

初めての方におすすめ・スマホ入門講座(iPhone・Android) 「はじめてのスマートフォン講座」は、iPhone・Androidどちらでもご受講いただけます。 せっかく手にしたスマートフォン。電話やメールだけではも […]

Continuous shooting mode(英会話サロン)

 Continuous shooting mode ( Burst mode ) -連写モード( バーストモード ) 先日関東上空に発生した“かなとこ雲”をiPhoneで連写しファイルに収めました。 雲の周りはまだ明るく […]

ホームページを利用しよう(素材集め)【新宿サロン】

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です 秋晴れのいい天気です。 新宿新南口の改札を出ると高くそびえるビルが今日も眩しいです。   今日の講座ではホームページから無料で提供しているイラストをダウンロードする方法をご […]

新宿でiPhone&iPadを使いこなそう (新宿サロン)

—————————————– iPhone& […]

エンジョイコースの皆さま、新学期は10月8日(月)スタートです!

秋の気持ちよい風が吹く季節となりました。 トンボの姿を見ると「秋だなあ」と感じます。 エンジョイコースの皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 新学期は10月8日(月)の週からスタートします。 皆さまにお会いできるのを楽しみ […]

真四角の写真プリントなら:アルバス(no name)

こんにちは。パソコムプラザの  です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「アルバス」です。 毎月8枚まで送料のみで、高画質プリントができます。 8.9cmの正方形写真で、ふちなしふちありも選べます。 お友達を紹介する […]

インスタ映えする写真の撮り方 日本橋三越カルチャーサロンで開催

【1日・短期講座】インスタ映えする写真の撮り方 in 日本橋三越 一番身近なカメラのスマホ撮影の基本からステキと言われる撮影テクニック、上手な自撮り方法までをご紹介いたします。 自分が気に入ったように撮れるとスマホ写真が […]

クロワッサン10/10特大号に、教室代表・増田由紀のインタビュー記事が掲載されました

9/25発売のクロワッサン特大号は、整理整頓について。 溜まっていくばかりのスマホの写真の整理について、教室代表・増田由紀が取材を受けました。   スマホ写真は特に時間をたくさんと取って整理整頓する必要はありま […]

スマホマスター養成講座<初級>(一般ユーザ向け)

「自己流」から卒業・スマホの基本操作を人に説明できるようになろう スマホマスター養成講座<初級>(一般ユーザ向け)は、スマホの基本的な使い方・各種設定・アプリの実用的な利用方法です。 日常的にスマホを活用できる力をつける […]

LINEの引継ぎとトークのバックアップ

皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 新しいiPhoneに買い替えて、LINEを引き継ぎたいという生徒さんがちらほらいらっしゃます。   このLINEですが、スマホの機種変更をした時に、もう一度最初 […]

iOS12でiPadのコントロールセンターの出し方が変わりました

こんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 iPhoneやiPadの基本ソフトとなるiOS(アイオーエス)が新しくなりました。iOS12です。 iPadではコントロールセンターを使って音量を調節したり、画面の明るさを変更 […]

iPhoneXS Max発売。画面の大きさは情報量。

こんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 この度、iPhoneXS Max(テンエスマックス)を予約・購入しましたので、そのことを記事にしてみました。 大きくなった画面は、新学期に生徒さんにも見ていただこうと思います! […]

楽しい脳若講座は、まだまだ続きます!

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉の通り、猛暑酷暑が過ぎ去って凌ぎやすい陽気になりました。 彼岸花の赤い色がひときわ鮮やかに感じますね。 季節の変わり目のこの時期、体調をくずさ […]

あなたのスマホは健康ですか?

パソコムプラザの小嶋です。 「スマホの健康診断って?どんなことするの?」 私たち人間も人間ドックで健康状態を確認しますよね。そして悪いところが見つかったら薬で治療したり、生活習慣を変えたりします。 スマホも同じように現在 […]

スマホの体験レッスン10月4日まで

パソコムプラザの小嶋です。 本日、スマホの体験レッスン(45分間1,000円)を行いました。 ご参加された方のスマホ歴は6ヵ月くらい、電話とメールは使っているけれどそれ以外は全く使っていない…とのこと。スマホに替えられた […]

I found something very unique (英会話サロン)

 –変わりすぎ! Would you like to buy a hand strap chandelier? -つり革シャンデリアいかがでしょうか? Oh boy, maybe not ! -いらないですよ […]

大人のための英会話サロン【無料体験のご案内】

Come and join us !! ———————————– 大人のため […]

大人のための英会話サロン無料体験のご案内

Come and join us !! 簡単な道案内や旅行で役立つ会話を体験してみませんか?  語学の習得には集中力を高める力があります。 それに、英語が喋れたら楽しいです。東京2020に向けて、コミュニケーションが広が […]

この使い方で大丈夫?「スマホの健康診断」

この使い方で大丈夫?「スマホの健康診断」 そろそろ買い替え? それともこのまま使っていて大丈夫? スマホを買ったお店に行くと買い替えをすすめられそうだし・・・ いま使っているスマホ、調子がいいのか悪いのか、この使い方でい […]

「甘」の食材で弱った胃腸を養生しよう!

こんにちは、誠心堂薬局の岡田です。 今回は夏の暑さで疲れた胃腸にやさしいレシピの紹介です。   今年の夏はすごく暑かったのでクーラーで体を冷やしすぎたり アイスやそうめんなど冷たいお料理ばっかり食べてました・・ […]

お食事会やバス旅行で大活躍:席替え

おすすめアプリをご紹介します。 「席替え」です。 ゲーム感覚で席替えができます。 名前と座席設定をして一人ずつくじ引きのように席を決めていきます。 食事会、バス旅行などでも使えますね。   アプリ情報(2018 […]

秋のスマホ祭り開催! セミナー&体験、スマホ健康診断、ワークショップなど

スマホデビューの方も、もっと使いこなしたい方も、スマホのことがもっとよくわかる秋のスマホ祭りにぜひお越しください。 9月18日(火)~10月4日(木)まで開催! 見て・聞いて・すっきり「スマホのいろは」 「スマホのいろは […]

見て・聞いて・すっきり「スマホのいろは」

見て・聞いて・すっきり「スマホのいろは」 「スマホのいろは」は、スマホのいろはを知っていただくセミナーと、実際にスマホを触っていただく体験をあわせたものです。 スマホにしようかどうしようか迷っている方、今よりもっと使いこ […]

ウラヤスフェスティバル2018が開催されます!

9月15(土)、16(日)の2日間、新浦安駅前、浦安市総合公園およびシンボルロード、東京メトロ浦安駅前にて、ウラヤスフェスティバル2018が開催されます。 お近くにお越しの方は、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。 ウラヤス […]

珠玉の昆虫標本【東京大学秘蔵コレクション】

在校生さまからのお知らせです。 東京大学総合研究博物館にて、10月14日(金)まで「江戸から平成の昆虫研究を支えた 珠玉の昆虫標本」を展示しているそうです。 入場無料ですので、ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

スマホマスター養成講座<中級>(店舗スタッフ、各種教室講師向け)

  目指せ達人・スマホの基本操作を教えられる人になろう! スマホマスター養成講座<中級>(店舗スタッフ、接客担当者・各種教室講師向け)は、教える人のための講座です。 自分が使えるだけでなく、相手にわかりやすく説 […]

9/11 Memorial(英会話サロン)

After crossing Brooklyn Bridge,  we visited the “ 9/11Memorial”. -ブルックリン橋を渡った後、9/11メモリアルパークを訪れました。 It’s for re […]

来週の授業(2018/9/12,13,14,17,18)※10,11日は大人の修学旅行のため、お休みです

来週はいよいよ「大人の修学旅行(宮島)」です。 どうぞ楽しんでいらしてくださいね。   まだ暑い日が続きますが、朝晩は少しずつ涼しくなってきました。 秋は美味しいものがいっぱいで、何をご紹介しようか迷いますが、 […]

今日の授業は通常通り行います〈9月5日)

台風21号は北海道の西を速いスピードで北上中。 京葉線も通常運行をしております。 本日の授業は通常通り10時スタートで行います。 お越しになる際は、お足元にお気をつけてお越しくださいませ。 また、お振り替えも承っておりま […]

10月のおすすめ講座「スマホの写真、アルバムにしてみよう」

スマホのカメラって便利ですよね。撮ろうと思った時にすぐに使えます。 ご旅行の時、ご家族で一緒に、お庭のお花、などなど。 スマホには楽しい素敵な写真がいっぱいになっていませんか。   スマホの写真をアルバムにして […]

Harmonie Klang♪コンサートのお知らせ

元パソコムプラザ講師の方がコンサートをおこないます。 メゾソプラノとピアニストと合唱団の素敵なハーモニーを聴きに行きませんか。   日時:9月23日(日) 時間:開場13:00 開演13:30 チケット:前売り […]

おすすめ講座記事一覧

[/su_posts]  

高画質コラージュ写真:FrameMagic

おすすめアプリをご紹介します。 「FrameMagic」です。 高画質のコラージュ写真を作りたい方にお勧めです。 選択できる用紙サイズが豊富で、A4縦・横サイズができるアプリはなかなかありません。 A4サイズのコラージュ […]

来週の授業(2018/9/3~9/7)

処暑 暑さが止む、という意味の言葉だそうです。 でも台風到来の季節でもあるので、備えが必要ですね。 それが過ぎると、いよいよ秋がやってきます。 秋といえば、紅葉の秋、読書の秋、スポーツの秋、そして何といっても食欲の秋!で […]

30分で劇的に変わる!ワンコイン「スマホ写真レッスン」

秋といえば紅葉、お出かけ、美味しいものと、楽しいことが続きます。 ここでキレイな写真を撮影することができたら、よりその思い出が素敵なものになりますね。 そこで、このスマホまつり期間中に、なんとワンコインでそのコツを伝授い […]

産直フレッシュブルーベリー入荷!注文はこちらから

埼玉県美里から、 摘みたて! フレッシュ! 生でおいしい! のブルーベリーが到着しました。注文はこちらから。 在庫限りとなりますので、ご希望の方はお急ぎください。 冷凍品ではありませんので、ご購入の方は教室になるべく早く […]

今週のエンジョイコースは「スマホを防災に役立てよう」

皆さまこんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 今週のエンジョイコースは「スマホを防災に役立てよう」ということで、災害用の伝言板(web171)や災害用「00000JAPAN」、防災関連アプリについてご紹介しています。 […]

ワンランクアップのスマホ写真撮り方講座【9月開講】(伊勢丹カルチャー講座)

一番身近なカメラ、スマートフォン。 日常の風景から、お料理、お花、お出かけや旅行まで。 スマホのカメラは大活躍! でもその写真、なかなか気に入った風に撮れない。そんなお悩みもよく耳にします。 伊勢丹OTOMANAで開催す […]

Brooklyn Bridge(英会話サロン)

In New York,  I  and my daughters crossed Brooklyn Bridge which connects Manhattan and Brooklyn. –ニューヨーク […]

来週の授業(2018/8/27~8/31)

皆さま、夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は台湾へ行ってきました! 暑かったですが、日本と違う文化に触れて、リフレッシュして帰ってきました。 皆さまの夏休みのお話も聞かせてくださいね。 こちらは、千と千尋の神隠 […]

路線バス検索ならお任せ:もくいく

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「もくいく」です。 バス停や駅名から路線バス検索ができるアプリです。 まだまだ対象になる路線は少ないのですが「東京ベイシティバス」は使えます。 […]

Lazy mom’s Quick & Easy cooking(英会話サロン)

Don’t hate me~! -や~私を嫌にならないでください! I’m too lazy. -私って本当に怠け者なんですよ。 It takes just 5 minutes or so and you’re gonn […]

ブライトンホテルにてインスタ講座を開催

皆さまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。   今月のSNSクラブ活動は教室を飛び出して、ブライトンホテル浦安で開催! 金曜日の午後、皆さんスマホを片手に、ラウンジに集まりました。 お目当ては、このラウン […]

8/24(金)まで夏期休業です

暑い日が続きますね。 パソコムプラザ 新浦安・パソコムプラザ 新宿サロンとも 8/13(月)~24(金)までは夏期休業となります。 通常の授業は8/27(月)からです。 夏休み明け、また元気な顔でお会いいたしましょう。

Clean up time!(英会話サロン)

Are you cleaning up your house? -お掃除してますか? Look at this diver, he really does for the house of fish. -ご覧くださいこの […]

【完売御礼】埼玉県美里から摘みたてのブルーベリー

埼玉県美里から摘みたてのブルーベリー入荷しました。 →おかげさまで完売しました! ありがとうございました。 ———————— […]

台風の影響でブルーベリー緊急入荷★限定30個

いつもこの時期になると、埼玉県美里からいつもおいしい手摘みのブルーベリーが届きます。 この台風13号の影響で、ブルーベリーが落ちてしまう前に積んだものが、夏休み前ギリギリの明日8月10日金曜日、30パックのみ緊急入荷しま […]

本日(8月9日・木)の午前の授業は、平常通り行います

おはようございます。パソコムプラザの増田です。 本日の授業は、<パソコムプラザ新浦安>および<パソコムプラザ新宿サロン>とも、 平常通り行います。 なお<英会話サロン>の授業は休講となります。 時間に余裕を持ち、お気をつ […]

8月9日(木)の英会話サロン授業について

台風13号の接近に伴う、8月9日(木)の英会話サロン「サロン・ド・イングリッシュ」の授業についてお知らせします。 8月9日(木)明日の朝7時の時点で「千葉市」に暴風警報、大雨特別警報が発令中の場合、英会話サロンの授業は休 […]

台風13号接近に伴うお知らせ

8月8日(水)・9日(木)頃、本州に台風13号が接近する恐れがあります。 雨・風のピークは8日(水)の夕方から9日(木)の明け方にかけてとなりそうです。 台風の接近状況により、安全確保のため授業時間の変更、または休講とさ […]

東京都立公園を案内:東京パークスナビ

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「東京パークスナビ」です。 東京都立公園のガイドアプリです。 「葛西臨海水族園」「六義園」「恩賜上野動物園」「浜離宮恩賜庭園」をアプリを使って楽 […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座、「確かめてみよう」後半

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 夏休みはいかがお過ごしでしょうか。iPhoneが活躍する毎日になるといいですね。 今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、「確かめてみよう」の後半です。 いま […]

体験レッスンはこちら

オンライン体験レッスンお申し込みはこちら ●主な学習内容:<スマホ体験>タッチ操作の基本/電話の使い方 /カメラの基本操作 など<iPad体験>タッチ操作の基本/インターネットの閲覧の仕方 /カメラの基本操作 など ●講 […]

来週の授業(2018/8/6~8/10)

少し暑さがおさまってきたでしょうか。 明日から8月です。 残り少ない夏を満喫しましょうね。   今日は旬の野菜「とうもろこし」をご紹介いたします。 やさしい甘みと触感で、おやつにも人気のとうもろこし。 皮が鮮や […]

大人の修学旅行「スマホとSNSを楽しもう in 宮島」

お教室では、在校生さま向けに大人の修学旅行「スマホとSNSを楽しもう in 宮島」を開催いたします。 今回はスマホに飛行機のチケットを入れて、SUICAで改札を通るように飛行機に乗ってきます! 大人の修学旅行ポスターはこ […]

ホテルでインスタ投稿を楽しもう! SNSの課外授業を行います。

在校生さまより、由紀先生のInstagramをご覧になって「私もホテルのスイーツを撮って、投稿してみたい!」とのご希望があり、急きょ課外授業を行うことになりました。 残席あとわずかですが、ご希望の方はお問い合わせください […]

本日の脳若講座はしりとり遊びとアクロスティック

皆さまこんにちは。 パソコムプラザの山本です。 猛暑・酷暑と言われた日々も一段落ですが、週末には台風の影響が心配されていますね。 「庭の木槿がきれいに咲いてます。」というお話から始まった本日のあたまのフィットネス脳若講座 […]

「風」にまつわる英単語 part 2(英会話サロン)

台風が週末関東にも近づく予報ですね。 前回お話したのは水分(雨)は含まない風の表現でした。 今回はTyphoon(台風)、Hurricane(ハリケーン)、Cyclone(サイクロン)の違いです。 日本の気象予報を見る限 […]

お客様の声【ランチ編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。 以前は、レストランの予約をする場合、お店に電話して予約して、行き方をお聞きして、当日に行くという感じでした。 「どんなお店なのかな?」「お料理は美味し […]

今週のエンジョイコースの授業はWordです

みなさまこんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 毎日暑い日が続きますね。 教室でのご挨拶も、「今日も暑いですねえ」で始まります。 さて、今週の授業はWordです。 暑い夏ですが私たち、古典に親しんでます。 お題は清少 […]

来週の授業(2018/7/30~8/3)

毎日、本当に暑いですね。 少し外に出るだけで、滝のように汗が流れてきます。 とても危険な暑さですので、無理せず、なるべく涼しい室内で水分を取りながらお過ごしくださいね。   今日は旬の野菜「枝豆」をご紹介いたし […]

Mochi & Matcha もちと抹茶(英会話サロン)

I went to Boston and New York to see my family in America. At a natural food supermarket there, I found this! […]

聞けるニュース!:朝日新聞アルキキ

こんにちは。パソコムプラザの丸山です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「朝日新聞アルキキ」です。 移動中や家事の合間、忙しい朝でも大事なニュースは聞いてチェック! その日知っておくべき大事なニュースがたった5分で聞 […]

iPadクラスの授業でランチ付き校外学習をしました

「練習から出た まこと」 皆さま こんにちは パソコムプラザ 鈴木です。 猛暑日が続いてます。 皆さま、水分、休息、お体 気をつけて下さいね。 iPadクラスの授業でランチ付き校外学習をしました。 事のきっかけは、2週間 […]

来週の授業(2018/7/23~7/27)

とても暑い日が続いていますね。 外に長時間いるのは本当に危険な暑さです。 水分を取りながら、涼しい室内でお過ごしくださいね。   今日は、夏バテに欠かせない食材「鰻(うなぎ)」をご紹介いたします。 日本最古の和 […]

今年は宮島 大人の修学旅行「スマホとSNSを楽しもう in 宮島」

お教室では、在校生さま向けに大人の修学旅行「スマホとSNSを楽しもう in 宮島」を開催いたします。 今回はスマホに飛行機のチケットを入れて、SUICAで改札を通るように飛行機に乗ってきます! 大人の修学旅行ポスターはこ […]

あなたのお花畑、きれいに咲いていますか

こんにちは、誠心堂薬局の岡田です。 突然ですが、あだぽんさん。 腸のお花畑はきれいに咲いていますか?   お花畑・・・ あ!テレビで良く聞く腸内フローラのことですか?   そうです。 腸の中の善玉菌、 […]

備えあれば…(英会話サロン)

 Hope for the best and prepare for the worst. 最善を望み、最悪に備えよ                   ↓ 備えあれば憂いなし 日本の豪雨やタイの洞窟から出られなくなって […]

来週の授業(2018/7/16~7/20)

お天気が不安定ですね。 西日本の被害がこれ以上広がりませんように。   今日は旬の「すいか」をご紹介いたします。 これから暑い夏に欠かせないのがすいかですね。 みずみずしくてシャリっとした歯ざわりが最高です。 […]

今日のあたまのフィットネス脳若講座も、歌ありPianoあり鏡時計あり。

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 朝からの雨。冷たい雨になりました。梅雨明けと同時に猛暑が続き、今週は各地で大雨。 七十二候では半夏生(はんげしょうず)と呼ばれる季節です。半夏生の花が咲くこの時期に降る雨は、 […]

Let me share some photos (英会話サロン)

One of our students has just come back from the trip to Helsinki and Tallinn.  -お一人の生徒さんがヘルシンキとタリンへ旅行に行かれていました […]

写真をお手軽注文印刷:vivipri

こんにちは。パソコムプラザの丸山です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「vivipri」です。 今なら1枚1円でプロの求める最高級ペーパーでおためしできます。 ご自宅まで最短で注文当日にお届け完了!関東限定スピード […]

今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座は、いろいろなことを「確かめてみよう」でした

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 お教室には「なでしこ」という月刊情報誌があります。 今月の紙面にはQRコードでお教室のホームページ、インスタグラム、ツイッターなどをご紹介しています。 今月の新宿サロンのiPad& […]

来週の授業(2018/7/9~7/13)

雨が降ってきましたね。 あまり降らないのも心配なので、恵みの雨と思って、雨の日を楽しみたいと思います。 お教室にいらっしゃる方は、どうぞお気を付けてお越しくださいね。   今日は旬の野菜「紫蘇(しそ)」をご紹介 […]

旅行でスマホを役立てよう!(8月開講)

「旅行でスマホを役立てよう」 旅行でスマホを使うとき覚えておきたいこと、注意すること編 夏休み、ご旅行へお出かけになる方も多いと思います。 スマートフォンは旅先でもとても頼りになる相棒です。 でも、どんな風に使ったらいい […]

脳若講座の「遅延記憶のトレーニング」で「今日は何の日?」のお話ををご紹介しました

こんにちはパソコムプラザの柏井です。 お教室にお越しいただいた時の第一声が「暑いですね」 わかっていてもついつい声に出てしまいますよね。 まずは麦茶で水分補給をしてから今日も脳若講座が始まります。 脳若講座の最初には「遅 […]

「風」にまつわる英単語(英会話サロン)

It is windy today. – 今日は風が強いです 風と一言に言いましても爽やかな風や暴風までその時によって使う単語も様々です。いくつかご紹介します。 強い風…windy やhigh w […]

いちばんやさしい60代からのWindows10、絶賛発売中です!

6/22(金)に発売になりました、教室代表・増田由紀の「いちばんやさしい60代からのWindows10」絶賛発売中です! いつも通り、大きな文字と画面で、初心者やシニアの方にも見やすくわかりやすい内容になっております。 […]

ISETAN新宿店にて「スマホでインスタ映えする素敵な写真を撮ろう!」講座開催

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。 ISETAN新宿店にて、由紀先生の「スマホでインスタ映えする素敵な写真を撮ろう!」講座を開催いたします。 いつも身近にあるスマホで、素敵に写真が撮れたら、スマホ写真がもっ […]

来週の授業(2018/7/2~7/6)

湿度の高い日が続いていますね。 洗濯物も乾かず、気分が上がらないこともありますが、そんな時はルイボスティーでも飲んでリフレッシュしませんか。 ルイボスティーには、いろいろな効果があると言われていますが、代表的なものをいく […]

【注意喚起】教室前の通行止めについて

本日(6/27)よりお教室前の通路が通行止めとなっています。   しばらくの間、大規模修繕工事の足場解体作業のため お教室前が立ち入り禁止エリアとなります。 お教室にいらっしゃる際には美容院の方からう回して お […]

本日のあたまのフィットネス脳若講座は、記念すべき100回目でした

皆様こんにちは。パソコムプラザの山本です。 本日のあたまのフィットネス脳若講座は、記念すべき100回目! 2年とちょっとの長いお付き合いをいただいて、今日無事に100回目の開催でした。 開始当初に比べ、受講生さんの笑顔が […]

人生を豊かにする素敵な言葉

ステキなフォントでポストカードに載せたり、ちょっとした写真の上に書いてメッセージにしたい、ステキな言葉を集めてみました。 パソコンでフォントをダウンロードして、好きなフォントでデザインしてみたり スマートフォンのアプリで […]

お料理好きの方必見!料理動画を撮影しよう(撮影編)

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 引き続きCookpadスタジオ訪問記です。 調理が準備が済んだら次は撮影です。 撮影するカメラ(iPhoneX)は脚立で調理台の 真上に固定されているので、すべての作業は 調理台で […]

Gee – ! What’s this?(英会話サロン)

Gee – !  What’s this? It’s a gigantic earthworm which is about 8inches l~ong! -えーこれなあに?20cm程ある巨大なミミズだぁ~ […]

大人の女性のための情報が満載:ルトロン

こんにちは。パソコムプラザの山本です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「ルトロン」です。 「ルトロン」は大人の女性の行きたい!やってみたい!が見つかる国内最大級の情報アプリです。 分かりやすい動画や記事で、今日から […]

スマホでインスタ映えする素敵な写真を撮ろう!【7月17日(火)】

一番身近なカメラ、それはスマートフォン。 私はきれいなお花を見たらパチリ、可愛いスイーツを見たらパチリ。 盛り付けが美しかったらパチリ。記念に撮っておきたいものをパチリ。 スマホが一番身近なカメラだから、毎日写真を撮って […]

来週の授業(2018/6/25~6/29)

防災関連のレッスンをしている中での、昨日の大阪の地震。 やはり、SNS関係では頻繁に情報が流れ、とても活用されている印象を受けました。 これからは、何かあったときにすぐに使いこなせるように、普段から使い慣れておくことが大 […]

iPad 基礎&活用講座のご案内【新宿にて7月開講!】

7月開講の「iPad 基礎&活用講座」のご案内です。 基本的なことも復習したいし、新しいこともしたいと思っている方におすすめの講座です。 ネット検索、カメラ、メールなどの復習もしつつ、生活に役立つ使い方や便利なアプリのご […]

お料理好きの方必見!料理動画を撮影しよう(調理準備編)

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 絵コンテが完成したら次はキッチンスペースへ 移動し撮影の説明と調理準備を行います。 撮影機材や照明はプロさながらで、調理台の上に 固定されたiPhoneXで撮影します。 撮影してい […]

お料理好きの方必見!料理動画を撮影しよう(絵コンテ編)

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 今回は料理動画を撮影できる専用スタジオ cookpad studioに生徒さんと行ってきました。 代官山にあるとってもお洒落なスタジオでした。 これまで3件のレシピをcookpad […]

Rainy days(英会話サロン)

At Some points…we maybe love this time of year for your skin. – お肌にとっては良いかもしれないこの季節 Humidity is not as b […]

クロワッサン「スマホを使ってみよう!」第4章『スマホをもっと使いやすくしよう。』

【4章】スマホをもっと使いやすくしよう。 夫婦でギャラリーを営む引田ターセンさんに、スマホを体験していただきました。 引田さんは、スマホからガラケーに戻った希少な人。 「いちいち番号を聞かれて入れなきゃいけないのが面倒で […]

来週の授業(2018/6/18~6/22)

とうとう、じめじめ蒸し蒸しの季節がやってきました。 体調管理に気を付けて、夏を迎えたいですね。   今日は旬の魚「鯵(あじ)」をご紹介いたします。 DHAやEPAが豊富で、生活習慣病の予防に役立つと言われている […]

本日のあたまのフィットネス脳若講座は、写経を書いてみました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 本日のあたまのフィットネス脳若講座も、いつものように盛りだくさんの楽しい時間を過ごしました。 今日の一押しは、これです。写経。 うん?なぜに写経???ですよね。 じつは数日前 […]

クロワッサン「スマホを使ってみよう!」第3章『スマホで毎日の生活を便利にしよう!』

【3章】スマホで毎日の生活を便利にしよう! 「スマホができない人の代表です」と言いながら登場した漫画家のしりあがり寿さんに、お財布のアプリと音声アシスタントのSiriを体験していただきました。 お財布関係は心配とおっしゃ […]

What a messy fridge !(英会話サロン)

What a messy fridge !  きぁーひどい冷蔵庫! It’s packed like sardines.  これじゃすし詰めだわねー   Need solutions for a big chu […]

お好きなラジオ番組を録音:録音ラジオサーバー

こんにちは。パソコムプラザの山本です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「録音ラジオサーバー」です。 RadikoやNHKのラジオ放送を再生・録音できます。 タイマー機能が付いているので、用事があって聞けない場合や夜 […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、iPhoneで撮った写真でアルバムを作成しました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 新宿駅南口ペンギン広場では、カシワバアジサイ・タイサンボク・ビョウヤナギときれいに咲いています。 iPhoneを持っているとついつい写真を撮ってしまいます。 たくさん撮った写真はそ […]

クロワッサン「スマホを使ってみよう!」第2章『スマホのコミュニケーションを楽しもう!』

【2章】スマホのコミュニケーションを楽しもう! ギャラリーを営む引田かおりさんに、スマホを体験していただきました。 普段はデジカメで撮った写真をパソコンに取り込んで、メールに添付して送っているそうですが、今回iPhone […]

クロワッサン「スマホを使ってみよう!」第1章『これだけ覚えれば大丈夫!スマホの基本』

5/31(木)クロワッサン特別編集「スマホを使ってみよう!」が発売になりました。 これを記念して、ほんの少しずつですが、この本の中身をご紹介していこうと思います。   【1章】これだけ覚えれば大丈夫!スマホの基 […]

いよいよ夏休みLINEをもっと楽しもう(お孫ちゃんとお子さまと一緒にLINEを楽しむために)

スマートフォンをお持ちの方でLINEを使っている方はいらっしゃいますか。 普段どんな風にお使いですか。 文字や写真が送れて便利ですよね。 スタンプもたくさん用意されていてお好きなものが選べます。 ビデオ通話で遠くのご家族 […]

来週の授業(2018/6/11~6/15)

  だんだん蒸し暑くなってきましたね。 早く梅雨に入って、早く明けてほしいです。   今日は旬の「梅」をご紹介いたします。 まず選び方は、きれいな緑色で、傷のないハリのあるものを選ぶと良いそうです。 […]

スマホ・SNS活用講座を受講された方のご感想

スマホ・SNS活用講座を受講された方のご感想です。(2018/5/30)   先月から1ヶ月間パソコムプラザ、増田由紀さんにSNS運用について教わりました! この授業を終えて他の人にも 教えられる程に成長できた […]

今日の脳若講座は、いつものゲームや体操のほかに「脳若365」のご紹介もしました

皆様こんにちは。パソコムプラザの山本です。 本日のあたまのフィットネス脳若講座も、いつものように盛りだくさんの楽しい時間を過ごしました。 いつものゲームや体操のほかに「脳若365」のご紹介もしました。 Lineで「脳若3 […]

クロワッサン特別号 本日 5/31(木)発売です

「クロワッサン特別編集 スマホを使ってみよう!」に、「スマホ先生」として当教室代表の増田由紀が登場しています。 4名の生徒さんにお会いしました。 ★お1人目は94歳・現役の料理研究家。NHKきょうの料理にご出演で、「ばあ […]

新宿サロンのレッスンは、検索アプリ「Safari」の授業でした

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です 5月も今週で終わりですね。 新宿新南口のペンギン広場ではビヤガーデンの特設店舗の準備中です。 6月からオープン、ちょっと楽しみです。 ここの広場には四季折々の草花が植栽されています。 […]

Cookpadで初の「つくれぽ」いただきました(個人レッスン)

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 個人レッスンの生徒様がcookpadへ投稿したレシピに 初めての「つくれぽ」が届きました!二人で大喜びしました(笑) 「つくれぽ」とは、cookpadへ投稿したレシピを見て 他の利 […]

来週の授業(2018/6/4~6/8)

そろそろ梅雨入りしそうな気配がしてきましたね。 貴重な晴れ間を大事にしていきましょうね。   今日は、季節の野菜「莢隠元(さやいんげん)」をご紹介いたします。 諸説ありますが、江戸時代に明国(中国)の僧侶である […]

今日のあたまのフィットネス脳若講座は、久しぶりにチャレンジシートにトライしました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 今日のあたまのフィットネス脳若講座も、盛りだくさんの時間を過ごしました。 いつものように、記憶や回想のトレーニングをしつつ、歌ったり弾いたりしながら、久しぶりにチャレンジシー […]

【注意喚起】ビットフライヤーで暗号通貨を取引されている方へ

本日(2018/05/24)、暗号通貨の取引所ビットフライヤーより 「重要なお知らせ」というタイトルで、ビットフライヤーを騙る不審なメールに ついての注意喚起メールが届きました。 メール内容はこちらになります。(以下の内 […]

【注意喚起】突然出てきた画面で、カウントダウンが始まる。決してクリックしない!aufpsetup.exeは入れない!

インターネットで調べものをして、急にこんな画面がでてきたら要注意です。 「WindowsによってWindowsシステムが古くなり破損していることが検出されました。 ファイルが削除されないように、指示に従ってすぐに修正して […]

iPhoneのシリアル番号は必ず控えておきましょう

iPhoneを修理に出したりする時「シリアル番号を教えてください」と言われることがあります。 iPhoneのシリアル番号は製造番号のこと。iPhone1台1台に異なる番号が割り当てられています。 シリアル番号はiPhon […]

今月のSNS倶楽部はドライフルーツをTwitterへ

教室では月に1度、SNSを楽しむクラブ活動をしています。今月はTwitterを楽しみます。 みんなでTwitterを楽しみました。大人のSNS倶楽部で部活スタート。(2017/10/20) インスタグラムで遊ぶ、クラブ活 […]

New Yorkerの口ぐせ(英会話サロン)

ニューヨークより一時帰国している娘から、興味深くNY情報などを聞いています。 その中で、彼女の周りの人がいつも口にする言葉が面白い程ポジティブなので、いくつかご紹介致します。   Don’t get stres […]

テレビや雑誌で話題のフォトブック:TOLOT

こんにちは。パソコムプラザの山本です。 私のおすすめアプリをご紹介します。「TOLOT」です。 テレビや雑誌で話題のフォトブック、カレンダー(卓上、壁掛け)、 ポストカードが作成できるサービスです。 価格は毎月カレンダー […]

在校生の皆さまのインスタ投稿をご紹介いたします

ご覧ください!こちら、在校生の皆さまのインスタ投稿です。 先週、今週とインスタ映えするものを探して生徒さんたちは街歩きだったり、 スマホ片手に、iPad持参で、と課外授業です。 スマホを持ってない!? 大丈夫です!教室の […]

来週の授業(2018/5/28~6/1)

じめじめとした日が続いていますね。 先週は、カビ対策についてお話ししましたが、今日は防虫対策について書いてみようと思います。   梅雨の時期が来る前に、防虫対策を済ませたいですね。 蚊が発生する前に、水たまりを […]

今日のあたまのフィットネス脳若講座のテーマは「逆」でした

こんにちは パソコムプラザの丸山です。 みなさんは普段、健康維持のためにどんなことをしていらっしゃいますか? 自分が自分らしくいるために「脳」が健康でいることはとても大切なこと。 パソコムプラザではあたまのフィットネス脳 […]

今日のあたまのフィットネス脳若講座は「擬音語で答えて」というゲームをしました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 今日のあたまのフィットネス脳若講座。 たくさんの思い出話に花が咲きました。 今日の受講生さんは、私の父と同じ昭和一桁代のお生まれなので、戦時中のお話をとても鮮明に覚えていらっ […]

自治体のニュースが読める:マチイロ

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。「マチイロ」です。 浦安市の広報「うらやす」がアプリで読めます。 登録しておくと「ちば県民だより」も読めます。 総務省広報誌や導入自治体の広報誌も […]

お客様の声【メモ編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。     メモのアプリは、ただ買い物のメモをしておくだけでなく、メールやLINEなどの下書きとして使ったり、美味しかったお店のURL […]

新宿サロンの講座では、複数の写真をスライドショーにして送ってみました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。   ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょう。 ゆっくり過ごした方もお出かけになった方もお疲れが出ませんように。   さて、旅先での写真、お庭のお花の写 […]

来週の授業(2018/5/21~5/25)

夏のように暑い日が続いていますね。 今朝テレビで、カビ対策をするなら今ですよ!という案内をしていました。   梅雨の時期になる前に、対策をしておくと良いということだそうです。 具体的には、エアコンのフィルターを […]

英語で困った、そんな時のためにスマホの翻訳アプリを試してみよう

旅行先でメニューがわからない、ホームページの英語がわからない、そんなことはありませんか。 翻訳機など使わなくてもスマホをお持ちの方なら、アプリを使って翻訳してみましょう。   メニューのような紙でもスマホの画面 […]

本日の脳若講座では「楽しいおりがみ」アプリを使いました

こんにちはパソコムプラザの柏井です。   お天気がよく気持ちの良い一日となりました。 自転車でお越しの生徒さんもさわやかに到着です。   脳若講座では「アプリタイム」が毎回あります。 講師がアプリを選 […]

Dear Kabuto(英会話サロン)

Dear Kabuto (the traditional samurai helmet ) Thank you for being in our room for a while. We’re really enjoye […]

本日のあたまのフィットネス脳若講座は、FingerPianoとトランプを楽しみました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。   本日のあたまのフィットネス脳若講座。 GW明けで久しぶりの開催です。今日もいろいろなことをして楽しみました。 後出しじゃんけんのゲームをしたり、魚や昆虫の名前を […]

来週の授業(2018/5/14~5/18)

昨日の雷はすごかったですね! 今日は打って変わって、晴れて暖かくなりました。 体調管理が難しい季節ですので、疲れたら休養するなど、無理しないようにしていきましょうね。   今日は、旬の野菜「アスパラガス」をご紹 […]

「お手玉」で脳の活性化?

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です 5月11日の脳若講座ではこんなことやりました。   5月11日は「長良川鵜飼開き」という事で鵜飼について皆さんにご存知のことを話していただきました。 また、鵜飼、鵜匠 、鵜 […]

教室ツイートのすすめ

お教室に貼ってあります!   普段から投稿することに慣れておくと、災害時などの「いざ」という時にとても役に立ちます!   ぜひ、ゴールデンウィークなどのお時間のある時にでも、慣れておいてはいかがでしょ […]

来週の授業(2018/5/7~5/11)

皆さま、GWはいかがお過ごしでしょうか。 旅行など行かない方も、近場で楽しい場所がたくさんあります。   面白そうなページを見つけたので、載せておきますね。 意外とお金をかけずに遊ぶ方法ってありますね! ↓ G […]

今週の生徒さんのインスタから

あまおうスイーツ!   美味しそう!   View this post on Instagram A post shared by Kurisutaru (@kurisutaru58)   […]

お気に入りの写真をぜひ!プロフィール写真撮影会のお知らせ

プロカメラマンに自分らしいプロフィール写真を撮影してもらいましょう!   お好きな衣装、お好きなポーズ アットホームな雰囲気で自分らしいスタイルを撮影できます。   日時:5/9(土)   […]

今週の生徒さんのつぶやきから

スタバのストロベリーベリーマッチフラペチーノ! ゲットされたのですね! 美味しそう!   スタバの新作?入手困難ですって⁉️ pic.twitter.com/p4xaornD1q — Robinn […]

GW期間 お休みのお知らせ

4月28日(土)~5月6日(日) お教室はお休みです。 みなさま、素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。  

日本のラーメン屋さんにて

日本のラーメン屋さんで見かけました!   日本を訪れた海外旅行者の方は これを見ながら 麺のかたさなど自分好みのラーメンをオーダーされるのかしら・・・。   海外旅行先のカフェで ミルク多め 控えめ、 […]

本日のあたまのフィットネス脳若講座、いつものように、笑いあり歌ありの楽しい時間を過ごしました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 本日のあたまのフィットネス脳若講座。いつものように、笑いあり歌ありの楽しい時間を過ごしました。     今日はいつもと違ったもの「Challenge(チャ […]

本日の脳若講座は、アプリタイム、音読&書き写し、リラックス体操、最後は「今日の言葉」でした

こんにちは パソコムプラザの雨宮です。   脳若講座冒頭の「今日の言葉」 これは遅延記憶のトレーニングで、講座の最後に「今日の言葉」を思い出していただきます。   今日は言葉でなく「花菖蒲(はなしょう […]

来週の授業(2018/4/30~5/4)は、GWのためお休みです

もうすぐ、ゴールデンウィークですね!   お出かけの予定が、ある方も無い方もいらっしゃると思いますが、今のところ今週末はお天気良さそうです。   お散歩がてら外に出て、お花や風景などを撮影して、Ins […]

新宿サロンでは、Appleの文書作成ソフトpagesを勉強しています

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です 4月に入ってから新宿 新南口 改札を出るとペンギン広場前に黄色いテントが設置されるようになりました。 ゴールデンウィークまで毎日マルシェが開催されているのです。 私が出勤する時間は準 […]

お客様の声【ナビ編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。     本当に、この地図のアプリは便利ですね。 お出かけには欠かせません。   以前は、紙の地図をコピーしたものを持って […]

今日のあたまのフィットネス脳若講座も、盛りだくさんの楽しい時間を過ごしました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。   今日のあたまのフィットネス脳若講座も、盛りだくさんの楽しい時間を過ごしました。 いつものように「○○さん。脳若って何でしょうか?」とお聞きするところから始まりま […]

Azaleas are blooming(英会話サロン)

Hi everyone! Azaleas are blooming all over town. Happy spring time!   みなさま、こんちには。 つつじが街のいたる所で咲いていますね。 楽しい […]

iPadクラスでは生徒さんのご希望で、iPadやiPhone に保存されている写真をパソコンに直接保存する方法をご紹介しました

こんにちは パソコムプラザ鈴木です   本日のiPadクラスでは生徒さんのご希望で予定を変更して、iPadやiPhone に保存されている写真をパソコンに直接保存する方法をご紹介しました。   特に教 […]

お客様の声【若者編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。     確かに、そうかもしれません(笑)   若い方は、物心ついたころから、携帯電話やスマートフォン、タブレットがある生 […]

来週の授業(2018/4/23~4/27)

今朝は冷たい雨が降っていましたが、レッスンにいらっしゃる方や、お出かけになるご予定の方、大丈夫でしたでしょうか。   今日の暦は、清明の中の「虹始見(にじはじめてあらわる)」 春の雨が上がるころに、空に初めてき […]

脳若講座で笑いが絶えなかったひとコマをご紹介します

こんにちは! パソコムプラザのまるやまです。 お教室での脳若講座 笑いが絶えなかったひとコマをご紹介します。   コミュニケーションゲーム【四角は何?】 「□ん□ん」□に文字をいれて言葉にします。 「□い□い」 […]

本日の脳若講座では、皆さまの喫茶店の思い出をうかがいました

皆さま、こんにちは。パソコムプラザ鈴木です。 13日の脳若講座の様子をお伝えします。   日本で喫茶店が広まったのは明治時代。 明治16年に鹿鳴館が建設され、「鹿鳴館時代」がはじまりました。 鹿鳴館建設から5年 […]

あたまのフィットネス脳若講座で、楽しい時間を過ごしました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 本日のあたまのフィットネス脳若講座も、盛りだくさんの楽しい時間を過ごしました。 先週同様「音読」コーナーではフランク永井さんの「お前に」を、 音読→歌って→書き写し→歌って→ […]

来週の授業(2018/4/16~4/20)

  花粉症の方は、今年は本当につらい日々が続いていますね。 それでも、やっとピークは過ぎてきたでしょうか。 あともう少しの辛抱ですね。頑張りましょう!   症状が少しでも楽になるように、今日は「免疫力 […]

Cookpadに料理レシピを投稿しました(個人レッスン)

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   ご自身が受け継いだレシピをきちんと形にして娘さんやお孫さんに 残しておきたいというご要望から、個人レッスンの生徒さんに cookpadへのレシピ投稿をご案内しました。 […]

来週の授業(2018/4/9~4/13)

桜の季節が終わり、これからは新緑の季節に移り変わっていきます。 森林浴って、とても気持ちが良いですよね。   これは「フィトンチッド」という、樹木などから発散される化学物質に、殺菌・抗菌するだけでなく、癒しや安 […]

第一回スマホ川柳コンテスト結果発表

スマホ川柳のご応募ありがとうございました。 記念すべき第一回目の応募総数は155句でした。 その中からより多くの票を集め選ばれたトップ4の作品を発表します。 生徒さんの応募作品 今回ご応募いただいた全応募スマホ川柳をブラ […]

牡丹も芍薬もPeony

教室に素敵なお花が届きました。 在校生の方のお庭に咲いていたという「牡丹」 日本では「牡丹」と「芍薬」は似ているけれど別の花という認識ですが、英語ではどちらも「Peony」と言います。 顔を真っ赤にすることを “blus […]

90回目の脳若講座 桜の写真とともに

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 本日のあたまのフィットネス脳若講座は、音がいっぱいの楽しい時間でした。 今日のクラスは、講座開始から数えると90回目!毎週開催のクラスです。 講座の初めには桜の写真のスライド […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、ネットでお買い物をしてみました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、ネットでお買い物をしてみました。   講座ではクレジットカードの入力に不安を感じる方が多いようです。 入金後 […]

スマホでお名前シールを作ってみよう

4月からの新学期、新しい気分でスタートですね。 新学期用に持ち物にお名前シールを作ってみましょう。 スマートフォンで写した写真も使えます。 お名前だけでなくイニシャルやイラスト、写真でもシールを作れます。 丸い形や四角い […]

春の元気を補う!レバーの梅しょうゆ煮

こんにちは、誠心堂薬局の岡田です。 ぽかぽか陽気の春がやってきました。 何か新しいことを始めてみようかなと 心もウキウキする季節です。   こんにちは、パソコムプラザのうまこです。 春に何か習い事を始める人も多 […]

LINEで送ろう!感謝の気持ちを母の日に、父の日に

「LINEで送ろう!感謝の気持ちを母の日に、父の日に」   母の日に、父の日に感謝の気持ちをLINEで送りませんか。 お店に行く必要はありません。 スタンプやドリンクチケット、ドーナツチケットならお手軽に送れま […]

お客様の声【録音機能編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   録音機能、本当に便利です。   演奏や歌の練習のための録音、小さい子の声や動物の声、自然の音、スピーチやカラオケの練習、インタ […]

災害時に役立つリンク集、更新しました

今学期のエンジョイコースのテーマは「スマホやSNSを使って防災スキルを高めよう」です。 それに伴い、「災害時に役立つリンク集」を更新しました。 ぜひご確認ください。  

お客様の声【退屈しのぎ編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   以前は長距離の乗り物の移動といえば、本を読んでいる人が多かったような気がしますが、今はすっかりスマホを見ている人が多いですね。 &nbs […]

お客様の声【情報編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   雨風が強い時など、「今日、電車ちゃんと動いているかな。」って思う時、ありますよね。 以前は駅に電話したり、駅に行って確認したりしないとわ […]

新宿サロンでは、iPadの写真でアルバムを作成する授業をしました

こんにちは パソコムプラザ鈴木です。 先週末から春らしい陽気になりましたね。   新宿 新南口改札を出るとペンギン広場という場所があります。 朝は数人のビジネスマンだったり、旅行客が待ち合わせしたりしています。 […]

ハーバーでぼんやりしたいなら・・・天王洲「breadworks」

以前倉庫だった建物をリノベーションしたカフェや家具屋、雑貨屋さんが並ぶ天王洲。 その中でも、こじんまりとしていて、パンがおいしくてゆったりと落ち着けるカフェ、breadworksをご紹介いたします。   Sho […]

お客様の声【レシピ編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   ご飯は1日3回やってきます。 特に夜ご飯は1日を締めくくる大切な食事。 大切に作りたいけど、時間がない! そんな時、すきま時間を使って献 […]

お客様の声【調べもの編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   天気予報は、朝決まった時間にテレビの前にいなければ知ることができなかった、 わからない語句は辞書で調べなければならなかった、 調べたいこ […]

お客様の声【LINE音声入力編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   LINEの音声入力、意外と知られていませんよね。 急いでいるときや、手が離せないとき、音声入力はとても便利です。 お声が聞こえるので、受 […]

朝日新聞朝刊に、教室代表のインタビュー記事が掲載されました

2018年3月10日(土)朝日新聞朝刊に、教室代表・増田由紀のインタビュー記事が掲載されました。 「声で操る 暮らしスマート」という特集記事の中です。 特集記事の内容はこちら AI(人工知能)による音声認識が身近になって […]

お客様の声【LINE編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   今では多くの人が利用しているLINE。 今までは、メールで写真を何枚も送ったり、動画を送ったりするのは大変でしたが、 LINEだと手軽に […]

断捨離にぴったり:トリセツ

こんにちは。パソコムプラザの丸山です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「トリセツ」です。 家電製品、オーディオ、パソコン、カメラなどの取扱説明書をまとめて管理できるアプリです。 いざ見ようと思ったら見つけられない取 […]

お客様の声【アプリ編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   スマホの中には、便利な道具がたくさん入っています。 それが「アプリ」というものです。 気に入ったアプリを入れて、自分が使いやすいスマホに […]

お客様の声【乗換案内編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   乗換案内、本当に便利です。 以前は駅で見たり、時刻表を紙でもらってきて確認をしていましたが、今は調べたい場所を調べたい時に見れます。 知 […]

お客様の声【カメラ編】

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   カメラを別で持って行くと荷物になりますが、スマホなら小さいカバンやポケットにもしまえるので便利です。 そして画質もデジカメ並み! お手軽 […]

とても素敵で楽しい「スマホ川柳」をたくさんありがとうございました!

在校生の皆さまに、たくさんご投稿いただいた「スマホ川柳」 お一人お一人にドラマがあって、感動するものもあれば、クスッと笑ってしまうものまで、本当に温かい川柳であふれています。   この「スマホ川柳」の企画をした […]

もっと便利にショッピング:IKEA Store

こんにちは。パソコムプラザの丸山です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「IKEA Store」です。 価格、在庫、商品の置いてある場所などの商品情報がチェックできます。 買いたいものをリストにしてIKEAにGo! […]

これから始めたい方、ホントはもっと使いこなしたい方へ! 2018春・スマホ祭り開催

「ガラケーの私に、スマホが使える?」「スマホって、電話とメール以外何ができるの?」「ホントはもっと使いこなしたいけど、何からはじめたらいいの?」「宝の持ち腐れになりたくないな」 知りたいことはあるけれど、携帯ショップはい […]

春だ!祭りだ!楽しもう! 3/12(月)~3/29(木)「春のスマホ祭り」開催

パソコムプラザのスマホ祭り

スマートフォンのこと、もう少しよく知りたい。 「ガラケーの私に、スマホが使える?」 「スマホって、電話以外何に使えばいいの?」 「何から始めたらいいの?」 知りたいことはあるけれど、携帯ショップはいつも並んでいる。 家族 […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、iPhoneでのコピー&ペーストの復習をしました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。   今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、iPhoneでのコピー&ペーストの復習です。 Safariでは行ってみたいお店などホームページか […]

買う前に聞きたかった! いちばんやさしい60代からのスマホセミナー(3/24 東京)

「この話、買う前に聞きたかったです。」 スマホセミナーを開催すると、よくこういわれます。 そんな時は、もっと早くにお会いしていたら、と思います。 せっかくのスマートフォン。最低でも2年以上契約するスマートフォン。 買って […]

英語で道案内、英語で注文、「ちょこっと」体験、しませんか?【スマホ祭り】

パソコムプラザでは、3/12(月)~29(木)まで、スマホ祭りを開催いたします。 その中で、英会話サロンでも、楽しいイベントを企画いたしました。   1)次のオリンピックは日本。道を聞かれてドキっ!でも大丈夫、 […]

来週の授業(2018/3/5~3/9)

暖かい日が続いたかと思ったら、また寒さが戻り、三寒四温の日が続いていますね。 インフルエンザも、また流行り始めています。 首、手首、足首の「3つの首」温めると、血流が良くなって体全体が温まるそうですよ。 ぜひ、お試しくだ […]

無印良品のアプリです:MUJI passport

こんにちは。パソコムプラザの丸山です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「MUJI passport」です。 無印良品でのお買い物がもっと便利になるアプリ「MUJI passport」 自宅で商品検索、在庫のある店舗 […]

お得にユニクロを使えます:UNIQLOアプリ

こんにちは。パソコムプラザの山本です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「UNIQLOアプリ」です。 利用中の方も多いことでしょう。あのユニクロのアプリです。 アプリをインストール後、自分の情報を入力して登録すれば […]

仕事に役立つiPhone動画作成講座を開催しました

東京駅にて、お店や教室、ご自分の商品やサービスを紹介したい方向け「仕事に役立つiPhone動画作成講座」開催しました。 iPhoneは、いちばん身近なカメラであり、ビデオカメラ。 思い立ったらさっと撮影できるのがいいとこ […]

来週の授業(2018/2/26~3/2)

雨水、ということで、寒さが少しやわらぐ季節になりましたが、昨日は雪も降って寒い一日でしたね。 まだまだ寒い日が続きそうですので、体を温めてのんびりと過ごしたいですね。   今日は旬の果物「苺(いちご)」をご紹介 […]

もっと楽しもう iPhone講座 開講します!

iPhoneをお使いの方、アプリもいろいろ入れて楽しんでいる方、 ある程度慣れてきた方にお勧めの、iPhoneでできることをたくさん知っていただきたい講座のご案内です。   「もっと楽しもう iPhone講座 […]

iPad入門講座のご案内【新宿にて3月開講!】

iPadが使いこなせたらなぁ…とお考えの皆さまへ iPadは自宅にあるけれど、使い方がよくわからない。 iPadをやってみたいけれど、という方。 買ってはみたものの、という方。 自分でちゃんと使えるようになりたい。 そん […]

スケッチ風に写真を加工:SketchGuru

こんにちは。パソコムプラザの山本です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「SketchGuru」です。 撮影した写真を、いろいろなタイプのスケッチに変換するアプリです。 水彩画風、色鉛筆風、クレヨン画風、そのほかいろ […]

教室のHPが、httpからhttpsになりました

教室のHPが、httpからhttpsになりました。 郵便物に例えると、httpが「はがき」でhttpsが「封書」のようなものです。 安全性が高まったということですね。 詳しくはこちらに説明がありますので、ご参考になさって […]

来週の授業(2018/2/19~2/23)

だいぶ暖かくなってきましたね。 そろそろお雛さまを飾るころでしょうか。 ひな人形は子どもの身代わりであり、子どもに災いが降りかからないようにとの 願いが込められているそうです。   そして桃の花言葉は「あなたの […]

新木場駅近くのお洒落なカフェCASICA お店のWi-Fiも利用できます

教室スタッフに教えてもらったカフェに行ってきました。 新木場駅徒歩3分のところにある、CASICA(カシカ)さんです。   Shop Information 店名 CASICA 住所 〒136-0082 東京都 […]

声がでないときは:筆談ボード

こんにちは。パソコムプラザの山本です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「筆談ボード」です。 声が出ないとき、声を出していけない場所で話がしたい時に とっても便利なアプリです。 喉が弱い方には強い味方となります。 指 […]

来週の授業(2018/2/12~2/16)

まだまだ寒いですが、暦は立春。 寒さも峠を越えて、これからは春に向かう季節になりますね。   今日は旬の野菜「蕗の薹(ふきのとう)」をご紹介いたします。 ふきのとうの調理の仕方といえば、天ぷらや酢味噌和えなどが […]

対戦型ゲーム:かわうそバトル

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「かわうそバトル」です。 対戦型ゲームで、簡単な操作で遊べるゲームが 十数種類選択できます。ちょっとした時間にお孫さんと 遊んでみてはいかがでし […]

仕事に役立つiPhone動画作成講座(3/24 東京駅)

お店や教室、ご自分の商品やサービスを紹介したい方向け 仕事に役立つiPhone動画作成講座 自分のお店や商品をもっと知ってもらいたい。 写真よりも多く物語る動画ですが、実はiPhone1台あればカンタンに作ることができま […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、LINEのスタンプを購入しました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、LINEのスタンプを購入しました。 ご自分でお使いになるスタンプはいつものように「スタンプショップ」でお買い物です。 […]

未来のお金!ビットコイン入門講座

今話題のビットコイン。 今年2018年はいよいよ本格普及期に入り、全国のあちこちで便利な支払い手段としてビットコインが使われて行きます。 この講座では、ビットコインとは何か、どうやって入手するのかを分かりやすく学べます。 […]

2018年3月のテーマ講座「写真を楽しむ!はじめてのインスタグラム講座」

はじめてのインスタグラム講座

2017年の流行語大賞は「インスタ映え」。安部首相も始めたインスタグラムも話題になりました。 情報を探すにしても、インスタグラムを使って美味しいものを見つけたり、おしゃれな場所を見つけたりする方法もあります。 投稿せずに […]

新宿サロンiPadクラスは写真加工の講座でした

こんにちは パソコムプラザ鈴木です 今週のiPadクラスは写真加工の講座でした。 写真を編集、加工、装飾するアプリは沢山あります。   今回は教室おススメアプリを使って 写真加工しました。 皆さん共通の写真で練 […]

来週の授業(2018/2/5~2/9)

まだまだ寒い日が続いていますが、 そろそろ暖かくなってくるでしょうか。   今日は旬の野菜「牛蒡(ごぼう)」をご紹介いたします。 ごぼうというと、お通じに良いイメージがありますが、 それだけではなく、葉は蕁麻疹 […]

来週の授業(2018/1/29~2/2)

今年は48年ぶりの寒波だそうですね。 お天気が良くても空気がとても冷たいです。   今の時は大寒、その中でも「水沢腹く堅し」という時期で、 沢を流れる水が凍ってしまうほどの寒さなのだそうです。 1年で最も寒さの […]

スマホ講座「きれいに撮影 スマホ写真」編(201803)

スマートフォンを持ち始めて、デジタルカメラを使わなくなる方が増えています。 今はスマートフォンのカメラの性能もよく、連写、パノラマ写真、動画撮影など、多くのメニューを備えています。 手振れ補正や数多くの撮影メニューが用意 […]

スマホ講座「楽しいLINE」編(201803)

60代からのLINE

スマートフォンで多くの方が利用しているLINE(ライン)。 今や家族や友だちと気軽に連絡を取る手段の主流になっています。 スマートフォンならではのサービスですが、文字のやり取り、スタンプのやり取り以外にも、楽しく便利な機 […]

スマホ講座「マップや乗換案内」編(201803)

iPhone入門講座

スマホに買い替えた方が「これは便利」と使っているのが、地図や経路検索、乗換案内などのサービスです。 いつでもどこでも、自分の行きたいところを自分で調べることができたら、人に頼らずに経路を調べられたら! せっかくお持ちのス […]

スマホ講座「ネットで情報検索」編(201803)

今は「何かを知りたい」と思ったら、インターネットで検索する時代です。 そして、画面の大きなパソコンで検索する時代から、一番身近で、すぐ手に取れるスマートフォンで検索する時代へ。 スマートフォンは調べたいものがあったら、い […]

iPhone&iPadくらぶ 1月スタート講座のお知らせ

これまでにiPhone講座やiPad講座をご受講された方へ向けての講座です。 ご自分でお使いただいている方にもおすすめです。   iPad、iPhoneを楽しくお使いいただいていますか。 浦安では会場がちょっと […]

Windows10の使い方がわからなくてお困りの方は、こちらのクラスへ!【火曜10時クラス】

パソコンをWindows10に買い替えたら使い方が変わって困っている、そんな時はこちらのクラスにご参加ください。 火曜日10クラスではWindows10を使用して、Wordの編集をしています。 今、パソコンやタブレット、 […]

2018年2月のお楽しみ講座「はがきサイズの年度版卓上カレンダーを作ろう」

「スマホで楽しい!お楽しみ講座開講」 スマホやタブレットを使って、楽しんでいただける講座を開催します。 毎月テーマを変えて楽しむ講座です。「えっ?!こんなことができるの?」というワクワク楽しい90分。開催日の中からご希望 […]

今年こそ「脱・撮りっぱなし写真!」 写真整理の強い味方「おもいでばこ」体験会

今まで撮りためた写真を、今年は整理してみませんか。 2018年は「脱!撮りっぱなし写真」 【日時】2/2(金)13:30~15:00 【回数】90分×1回 【参加費】500円(税込み) 【場所】パソコムプラザ 新浦安 & […]

歩数計:徒歩でゆく~東海道五十三次

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「徒歩でゆく~東海道五十三次」です。 東海道五十三次の旅をしているつもりで 歩数を計測することができます。 こんな感じで次の宿場までの歩数も表示 […]

ガラ子とブラウンの部屋

教室にかれこれ15年以上在籍する在校生「ガラ子さん」と「ブラウンさん」を紹介します。 時代の波に乗り遅れたような見た目ですが、お教室を自由に歩き回って、毎日のレッスンを一緒に聞きながら、少しずつ成長しています。 そんな2 […]

来週の授業(2018/1/22~1/26)

真冬の気温だったり、春のような陽気だったり、 寒暖の差が激しい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザも流行ってきているので、手洗いうがい励行しましょうね。   今日は旬のくだもの「蜜柑( […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、iPhoneを探してみました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、iPhoneを探してみました。   iPhoneが見つからない、どこにあるの?どこかで落とした? そんな時、 […]

スマホで年賀状:PIXUSかんたん年賀状

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「PIXUSかんたん年賀状」と「スマホでカラリオ年賀2018」です。 どちらもアプリもスマホで年賀状作成ができます。 裏面の作成ももちろんですが […]

スマホ講座「きれいに撮影 スマホ写真」編(201802)

スマートフォンを持ち始めて、デジタルカメラを使わなくなる方が増えています。 今はスマートフォンのカメラの性能もよく、連写、パノラマ写真、動画撮影など、多くのメニューを備えています。 手振れ補正や数多くの撮影メニューが用意 […]

スマホ講座「楽しいLINE」編(201802)

60代からのLINE

スマートフォンで多くの方が利用しているLINE(ライン)。 今や家族や友だちと気軽に連絡を取る手段の主流になっています。 スマートフォンならではのサービスですが、文字のやり取り、スタンプのやり取り以外にも、楽しく便利な機 […]

スマホ講座「ネットで情報検索」編(201802)

今は「何かを知りたい」と思ったら、インターネットで検索する時代です。 そして、画面の大きなパソコンで検索する時代から、一番身近で、すぐ手に取れるスマートフォンで検索する時代へ。 スマートフォンは調べたいものがあったら、い […]

スマホ講座「マップや乗換案内」編(201802)

iPhone入門講座

スマホに買い替えた方が「これは便利」と使っているのが、地図や経路検索、乗換案内などのサービスです。 いつでもどこでも、自分の行きたいところを自分で調べることができたら、人に頼らずに経路を調べられたら! せっかくお持ちのス […]

嬉しいお声を年賀状でいただきました

教室に届いたら年賀状。 添え書きに、嬉しいお言葉をいただきました。 スマホデビューに、SNSデビュー。新しいものとの出会い。 教室では、生徒さんに新しい体験をどんどんしていただこうと、楽しい講座の企画をしています! &n […]

来週の授業(2018/1/15~1/19)

お正月も過ぎて、日常生活が戻ってきましたね。 少々食べ過ぎが気になる頃ではありますが、 インフルエンザに負けないように、元気に過ごしたいですね。   今日は旬の野菜「ブロッコリー」をご紹介いたします。 和名でメ […]

来週の授業(2018/1/8~1/12)

あけましておめでとうございます。 今年もパソコムプラザをどうぞよろしくお願いいたします。   年が明けてもう7日経ちましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今日は七草粥ですね。 ごぎょう、すずしろ(大根)、 […]

スマホ講座「きれいに撮影 スマホ写真」編(201801)

スマートフォンを持ち始めて、デジタルカメラを使わなくなる方が増えています。 今はスマートフォンのカメラの性能もよく、連写、パノラマ写真、動画撮影など、多くのメニューを備えています。 手振れ補正や数多くの撮影メニューが用意 […]

スマホ講座「楽しいLINE」編(201801)

60代からのLINE

スマートフォンで多くの方が利用しているLINE(ライン)。 今や家族や友だちと気軽に連絡を取る手段の主流になっています。 スマートフォンならではのサービスですが、文字のやり取り、スタンプのやり取り以外にも、楽しく便利な機 […]

スマホ講座「マップや乗換案内」編(201801)

iPhone入門講座

スマホに買い替えた方が「これは便利」と使っているのが、地図や経路検索、乗換案内などのサービスです。 いつでもどこでも、自分の行きたいところを自分で調べることができたら、人に頼らずに経路を調べられたら! せっかくお持ちのス […]

スマホ講座「ネットで情報検索」編(201801)

今は「何かを知りたい」と思ったら、インターネットで検索する時代です。 そして、画面の大きなパソコンで検索する時代から、一番身近で、すぐ手に取れるスマートフォンで検索する時代へ。 スマートフォンは調べたいものがあったら、い […]

講座カレンダー(2018年1~3月)

 2018年1月の講座カレンダー 講座カレンダーはスマホを横にしてご覧ください。それぞれの日程を押すと、概要が表示されます。 [my_calendar year=”2018″ month=&#82 […]

今月のテーマ講座「スマホでできる!卒対ママのためのアルバム作成」

卒業・卒園のシーズンです。この春、ご卒業・ご卒園を迎える方、おめでとうございます。 卒業や卒園シーズンは思い出や成長を振り返るいいタイミングです。 今まで撮りためた写真を、スマホで簡単にアルバムにしてみませんか・ スマホ […]

2018年1月のお楽しみ講座「新年のお仕事!スキャナアプリで年賀状の整理をしよう」

「スマホで楽しい!お楽しみ講座開講」 スマホやタブレットを使って、楽しんでいただける講座を開催します。 毎月テーマを変えて楽しむ講座です。「えっ?!こんなことができるの?」というワクワク楽しい90分。開催日の中からご希望 […]

2018年1月のテーマ講座「大人だって体験したい!はじめてのプログラミング」

大人だって体験したい!はじめてのプログラミング 子供世代の必修科目「プログラミング」。名前はよく聞くけれど、一体子供たちはどんなことをしているの? 「プログラミング」って何? どうして小学校で学ぶの? プログラミングには […]

画像を正方形にトリミングして背景をぼかす: SooPic

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「SooPic 」です。 画像を正方形に加工するアプリはいくつかありますが このアプリは背景を簡単に設定できます。 ★アプリ情報(2017/11 […]

ハッシュタグが簡単入力:ハッシュタグ手帳

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「ハッシュタグ手帳」です。 ハッシュタグの入力がコピペでできます。 マイハッシュタグにコピペで登録して使用するのが便利です。    ★アプリ情報 […]

おしゃれ&居心地良い&WiFiフリーのMi Cafeto 一ツ橋店

Mi Cafeto 一ツ橋店 神保町小学館ビルの一階にあるカフェ。   おしゃれ&居心地良い&WiFiフリー。 カフェかだけでなくアルコールも取り揃えて、軽食も有り。 打ち合わせ、待ち合わせ、1人休憩、ちょっと […]

教室の書道を書いてくださった先生も参加する「書の新春展」が開催されます

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。   教室の各お部屋に、素敵な書道の作品を飾っています。 この書道を書いてくださった先生も参加する「書の新春展」が開催されます。 —&#821 […]

美肌も青空もお任せ!:Camera360

こんにちは。パソコムプラザの丸山です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「Camera360」です。 美肌で自撮り!には必須アプリ。 でも美肌でお目々大きくするだけじゃないよ 自撮りだけじゃないよ  曇り空も青空に […]

京葉線東京駅改札内にある、ロッド東京店

ロッド東京店 京葉線東京駅改札内にあります 帰り道、スマホの充電があっ…という時にイートインコーナーでパンとドリンクで休憩しながら充電します 時間のない時は携帯充電器を利用しますが、時間に余裕のある時には帰宅前にちょっと […]

私のアカウント、チェックページ

各種アカウントは、ご自宅のパソコンやご自分のスマホでは「ログイン」した状態でお使いの方も多いことでしょう。 次のチェックページに従って改めてログインし、アカウントとパスワードを確認してみてください。 ログイン・サインイン […]

山形新聞の「やましん・くらしの知恵」に、教室代表・増田由紀の記事が掲載されました!

山形新聞の「やましん・くらしの知恵」に、教室代表・増田由紀の記事が掲載されました!   スマホ写真の基本テクニックや楽しみ方が満載です。   お教室に冊子がありますので、ぜひご覧くださいませ。 &nb […]

切るだけでできる御礼封筒 作り方動画

2017年12月の授業でやった「切るだけでできる御礼封筒」 作り方動画はこちらです

iPadでできる脳若トレーニング、発売中です

光岡眞里さん著書「iPadでできる脳若トレーニング」絶賛発売中です。 無料のアプリを利用して、「脳を活性化」しましょう!   お教室の生徒さんのインタビュー記事も載っています。   Amazonでも購 […]

全国の工芸産地をつなぐ旅アプリ:さんちの手帖

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「さんちの手帖」です。 全国の工芸産地をつなぐ旅アプリということになっていますが、 毎日配信される読み物だけでも楽しめます    ★アプリ情報( […]

最安のコインパーキングが探せる:PPPark

こんにちは。パソコムプラザの鈴木です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「PPPark!」です。 最安のコインパーキング探すアプリです。 お出かけ前にパーキングが近くにどのくらいあって、料金の相場もわかります。 ただ […]

証明写真アプリを使ってみました:履歴書カメラ

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です。   運転免許証の更新にちょっぴりスマホを活用してみました。 地元の警察署で更新申請することにしました。   免許証の更新には写真が必要です。 証明写真アプリを使 […]

来週の授業(2017/12/18~12/22)

昨日あたりから、急に冬の空気になってきました。 皆さま、体調はいかがでしょうか。   こんな寒い日は、やっぱりお鍋! ということで、今日は旬の野菜「春菊」をご紹介いたします。 ヨーロッパでは花を観賞するのみで、 […]

スマホで楽しい!お楽しみ講座開講します

スマホやタブレットを使って、楽しんでいただける講座を開催します。   毎月テーマを変えて楽しむ講座です。 「えっ?!こんなことができるの?」というワクワク楽しい90分。 開催日の中からご希望日をお選びください。 […]

年賀状から色んなカード作成に:みんなの筆王

こんにちは。パソコムプラザの鈴木です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「みんなの筆王」です。 年賀状だけでなく、色々なカードも作成できます。     ★アプリ情報(2017/11月現在) ★アプリ名:みん […]

ホテル温泉旅館宿泊、航空券予約・海外旅行:トラベルコ

こんにちは。パソコムプラザの鈴木です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「トラベルコ」です。 ホテル予約に便利で、Aというホテルに宿泊するとき 予約会社の比較ができます。   ★アプリ情報(2017/11月現在) ★ […]

12/9(土)発売のクロワッサン963号に教室代表監修の記事が掲載されました

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。   ★12/9(土)発売のクロワッサン963号に、教室代表・増田由紀監修の記事が掲載されました! 【これだけできれば暮らしが変わる!最もわかりやすい、スマホ徹底 […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、アプリを利用して年賀状の作成をしました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。   今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、アプリを利用して年賀状の作成をしました。 おもて面もうら面も簡単に印刷できます。 おもて面(宛名面)の住 […]

紙の配布物をすっきり整理!:おたよりBOX – 写真で子供のプリント整理

こんにちは。パソコムプラザの安達です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「おたよりBOX – 写真で子供のプリント整理」です。 紙の配布物を写真にとって保存できるアプリです。自治会からの配布物、習い事での […]

12/9(土)発売のクロワッサン963号に掲載されます!

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。   ★12/9(土)発売のクロワッサン963号に掲載されます! クロワッサン963号の特集は【これだけできれば暮らしが変わる!最もわかりやすい、スマホ徹底活用生 […]

来週の授業(2017/12/11~12/15)

皆さま、年賀状は順調に進んでいらっしゃいますでしょうか。 私も今年は「筆王」アプリを使って作成してみました。 スマホやiPadからだと、手軽に作れて良いですね。   さて今日は、旬の野菜「ほうれん草」をご紹介い […]

ピアニスト気分になれる:Magic Piano

こんにちは。パソコムプラザの山本です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「Magic Piano」です。 上から落ちてくる丸い印をリズミカルにタップするだけで、ピアニストになった気分。プレイするほどにステージが上がり […]

シニア世代こそスマホを使いこなそう!のタイトルで、情報サイトに紹介されました

シニア世代の情報サイト「爺ちゃん婆ちゃん.com」に、 「シニア世代こそ、スマホを使いこなそう!」のタイトルで、 教室のスマホ講座が紹介されました。   ぜひ、ご覧くださいませ。 http://jiichanb […]

その日の月の様子が分かる!:月の満ち欠け〜本日の月は?

こんにちは。パソコムプラザの山本です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「月の満ち欠け〜本日の月は?」です。 満月、十六夜の月、宵待月など。。。その日の月の様子がわかって、ロマンチックなアプリです。 ★アプリ情報(2 […]

秋のスマホ写真撮影会 in 新宿御苑に出かけてきました

こんにちは パソコムプラザの安達です。   先週末ありました秋の撮影会   お天気にも恵まれて、気持ちのいい青空の下 色づきはじめた紅葉を撮影することができました。   都会の真ん中にいるこ […]

毎月の基本料金を「お得」に使えるお手伝いをさせていただきます

先月、今月と何枚SIMカード買っただろう。というくらい、格安スマホの乗り換えのご相談が相次いでおります。 スマホだけでなく、モバイルWI-Fiに使うSIMカードもご手配しました。 ご自身で、ご夫妻で、インターネットのない […]

初心者・シニア世代向け「iPad」解説本の新刊「人気ギフトランキング」第3位です!

◆初心者・シニア世代向け「iPad」解説本の新刊 アマゾンの「モバイル・タブレット入門書」分野 の「人気ギフトランキング」第3位(2017.11.29現在)の新刊です。 当教室代表の現役講師、 増田 由紀の執筆です。 & […]

来週の授業(2017/12/4~12/8)

昨日はとても暖かい1日でしたが、今日は真冬並みの寒さですね。 どうぞ暖かくしてお過ごしください。   今日は、そんな寒い冬にピッタリの果物「檸檬(レモン)」をご紹介します。 日本では10月から12月ごろが収穫期 […]

iOS11対応の『いちばんやさしい60代からのiPad』が12/8に発売となります!

iOS11対応の『いちばんやさしい60代からのiPad』が12/8に発売となります。 それに先立って著者分見本誌がお教室に 届いたので表紙だけでもみなさまにシェア させていただきます☺︎ Amazonにて予約受付中です。 […]

奈良の観光情報満載の暦:奈良こよみ

こんにちは。パソコムプラザの山本です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「奈良こよみ」です。 「くらしの暦」の奈良バージョンです。奈良の観光情報満載の暦。七十二候と奈良の情報を一度に見ることができます。 ★アプリ情報 […]

iPadでExcelの個人レッスンをしました(新宿サロン)

皆さまこんにちは パソコムプラザ 鈴木千春です。   新宿サロンの生徒さんから 「iPadでExcel」の個人レッスンの ご依頼がありました。   サークルの連絡網とお当番表。 今年度までは用紙2枚別 […]

ピアノトリオコンサートのお知らせ 12/14(木)19:00~

生徒さんの息子さんの主催するコンサートです。 クリスマスシーズンにはちょっとクラシックを聴いてみたいな、なんていう方にいかがでしょう。   ★日時★12月14日(木)19:00~、 ★場所★JR新浦安駅前に新し […]

似ている写真を一括整理:アルパカ

こんにちは。パソコムプラザの雨宮です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「ALPACA〜アルパカとカメラロールの画像を削除してアルバムを容量よく整理整頓」です。 同じような写真を自動的にリストアップしてくれるので、時 […]

来週の授業(2017/11/27~12/1)

冷たい雨からの快晴。気持ちが良いですね。 週末はお散歩日和になりそうです。 スマホ片手に紅葉を撮影してみてはいかがでしょうか。   今日は、旬の野菜「大豆」をご紹介します。 「畑の肉」と言われるほど、たんぱく質 […]

標準アプリは使いません!:計算機-式が見える電卓

こんにちは。パソコムプラザの雨宮です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「計算機-式が見える電卓 」です。 おすすめポイントはその名の通り「式が見える」こと。何度も確認の再計算をすることがなくなるし、人に見せる時も便 […]

美術館・博物館の展覧会情報&クーポン:チラシミュージアム

こんにちは。パソコムプラザの宮下です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「チラシミュージアム 」です。 日本全国の1500以上の美術館やギャラリーのチラシを紹介するアプリです。 ★アプリ情報(2017/11月現在) […]

世界の美術品:Google Arts & Culture

こんにちは。パソコムプラザの宮下です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「Google Arts & Culture」です。 世界や日本の美術館所蔵の美術品が高画質で見ることができます。 また、美術館内も散策 […]

来週の授業(2017/11/20~11/24)

いよいよ週末から寒くなってくるようですね。 今日は、冬におすすめの果物「柿」をご紹介します。 ビタミンCがとても豊富で、柿1個で1日の必要量をほぼまかなえるくらい含んでいるそうです。 疲労回復、かぜの予防、がん予防、老化 […]

アプリで年賀状を作成しました(新宿サロンiPadクラス)

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です 今週のiPadクラスではアプリで年賀状を作成しました。   来年の干支は戌 可愛い犬のイラストがたくさん。 用意されたデザインに少し手を加えるだけで、オリジナル年賀状が完成 […]

スマホで秋を撮りに行こう スマホ写真撮影会 in 新宿御苑

スマホ写真撮影会in新宿御苑

赤・オレンジ・黄色・・・日本の秋はカラフルです。 スマホを持って彩り豊かな秋を撮りに行きましょう! 新宿御苑は約58ヘクタールのスペースに1万本の樹木を数える、都会の中のオアシス。 スマホ片手に散策しながら、鮮やかな赤・ […]

アプリを使ってマラソンランナーを応援:応援navi

このアプリでは、ランナーがどこを走っているのかを確認することができます。   応援メッセージも送れます。   時々、ペースを見てみるということもできます。   ゴールしたというお知らせも来ま […]

来週の授業(2017/11/13~11/17)

今日は風が強いですね! これから寒くなってくるようですので、 暖かくして過ごしましょうね。   さて、皆さまは紅葉見に行きましたか? 新浦安駅前の木々もだいぶ色づいてきましたね。 今日は、紅葉情報をご紹介いたし […]

Myカレンダー2018 サンプルはこちらです

今年もカレンダー作成のシーズンになりました。 Wordで作るMyカレンダー。今年は色を重ねた台紙に地模様のある紙を敷き、そこに好きな写真をレイアウトしています。 スマートフォンで撮影した写真も、アプリを使って加工してから […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、TOLOTのカレンダーを作成しました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。   11月になりました。 今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、TOLOTのカレンダーを作成しました。 はがきサイズのカレンダーです。 &nbsp […]

来週の授業(2017/11/6~11/10)

最近は、お天気の日が続いて気持ちが良いですね。 このままゆっくりと冬に向かっていきますように。   今日は旬の野菜「さつまいも」をご紹介いたします。 食物繊維が豊富で、お通じに良いというイメージが強いですが、 […]

来週の授業(2017/10/30~11/3)

寒い日と暖かい日が交互にやってきて、なかなかお天気が安定しませんね。 もう少し秋を楽しみたいものです。   今日は旬の果物「林檎(りんご)」をご紹介します。   世界には15,000種類、日本だけでも […]

台風21号への対応について(2017/10/22 18:00)

在校生の皆様へ   台風に伴う台風第21号は23日(月)明け方から朝にかけて、千葉県に最も接近する見込みです。 台風の状況、交通機関への影響及び来校時の安全面などに配慮し、以下の授業は臨時休校とさせていただきま […]

来週の授業(2017/10/23~10/27)

最近は、雨も多く、急に寒くなってきましたね。 温かいものを食べたり飲んだりして、お風呂にゆっくり入って休みたいですね。   今日は、旬の野菜「青梗菜」をご紹介します。 中国では三千年前から食されていたようですが […]

お教室のバスツアー。DIC川村記念美術館に総勢50名で出かけてきました

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。   お教室のバスツアー。総勢50名で出かけてきました。 お天気が心配でしたが、パワフルな晴れ女さんに集結していただき、移動中は見事に雨も降らず、大助かりでした。 […]

保護中: 2017秋教室バスツアーの写真(佐倉ふるさと広場&川村記念美術館)【要パスワード】

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

来週の授業(2017/10/16~10/20)

今日はとても暖かかったですね。 明日からは、お天気崩れるそうですので、体調にお気をつけくださいね。   さて、今日は旬の野菜「小豆」をご紹介します。 一年中手に入る小豆ですが、今が新豆の季節ですね。 &nbsp […]

Windows10クラスのご案内です

パソコンをWindows10に買い替えたら使い方が変わって困っている、そんな時はこちらのクラスにご参加ください。   火曜日10クラスではWindows10を使用して、Wordの編集をしています。   […]

来週の授業(2017/10/9~10/13)

急に涼しくなってきましたが、お変わりありませんでしょうか。   今日は旬の野菜「落花生」をご紹介します。 以前、畑で落花生を育てたことがあるのですが、実のなり方がとても変わっています。 黄色い花が咲いた後、花の […]

はじめてのiPhone講座(入門)& ゆっくりiPad講座(入門)

はじめての iPhone講座(入門) iPhoneを手にしたのはいいけれど、自己流でお使いの場合どうしても、電話だけ、メールだけという使い方になりがちです。 知らないままに数年が過ぎるというケースもあり、大変もったいない […]

スマホ講座のご案内

スマホ・タブレット 体験レッスン スマートフォンやタブレットがお初めての方、またお持ちの方も、基本操作(タップ・ドラッグ・ピンチアウト・ピンチイン)や、マップの使い方、写真の撮影のやり方、ネット検索などの体験ができます。 […]

海外で洋服を買うときに便利:服のサイズ変換表

アプリ名「sizeChange」 海外にはお子様の可愛いデザインの洋服が色々あります。 日本では見かけない色使いだったり。 このアプリは男性、女性、子供を対象に日本、アメリカ、イギリス、ヨーロッパのサイズに変換してくれる […]

来週の授業(2017/10/2~10/6)

いよいよ新学期が始まります! 皆さまがお教室にいらっしゃるのを、首を長くしてお待ちしていました。 また来週からもパソコムプラザをどうぞよろしくお願いいたします。   今日は旬の野菜の「里芋」をご紹介します。 ひ […]

031 朝ぼらけ有明の月と見るまでに 吉野の里に降れる白雪(坂上是則)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、31首目はこちらです。 そして今日のアプリはボールをゴールにドンと入れるだけのシンプルなゲームアプリ「ボールをゴールへドーン!」です。   31 朝ぼらけ有明の月と見るまで […]

音声入力の練習

練習問題の文章の下をタップして、入力練習をしてみましょう。 1 トロッコ電車で秋の景色を楽しむ 3 喫茶店でチョコレートパフェを3つ頼む 2 天龍寺の天井画を鑑賞する 4 二条城の二の丸御殿にある鴬張りの廊下

030 有明のつれなく見えし別れより 暁ばかり憂きものはなし(壬生忠岑)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、30首目はこちらです。 そして今日のアプリは文字を拡大できるメモです。   30 有明のつれなく見えし別れより 暁ばかり憂きものはなし(壬生忠岑)   【読み方】 […]

029 心あてに折らばや折らむ初霜の 置きまどはせる白菊の花(凡河内躬恒)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、29首目はこちらです。 そして今日のアプリは同じ色を見つける「r.color/色のプロ向け色彩感覚ゲーム」です。   29 心あてに折らばや折らむ初霜の 置きまどはせる白菊 […]

028 山里は冬ぞ寂しさまさりける 人目も草もかれぬと思へば(源宗于朝臣)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、28首目はこちらです。 そして今日のアプリは「出世力診断」です。   28 山里は冬ぞ寂しさまさりける 人目も草もかれぬと思へば(源宗于朝臣)   【読み方】やま […]

プライベートレッスンの在校生さまのブログをご紹介します

「白戸おと姫」という南京玉すだれ教室を開催されている、在校生さまのブログをご紹介いたします。 ドイツ便りの為再度新浦安にてI PAD学習。 2017年9月14日(木) コンバンワ・渡独までもう1か月を切りましたが モーレ […]

027 みかの原わきて流るるいづみ川 いつ見きとてか恋しかるらむ(中納言兼輔)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、27首目はこちらです。 そして今日のアプリは「難解・面白地名辞典」です。   27 みかの原わきて流るるいづみ川 いつ見きとてか恋しかるらむ(中納言兼輔)   【 […]

026 小倉山 峰の紅葉葉心あらば いまひとたびのみゆき待たなむ(貞信公)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、26首目はこちらです。 そして今日はGoogle Mapsで、紅葉の名所の検索方法をご紹介します。   26 小倉山峰の紅葉葉心あらば いまひとたびのみゆき待たなむ(貞信公 […]

025 名にし負はば逢う坂山のさねかずら 人に知られで来るよしもがな(三条右大臣)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、25首目はこちらです。 そして今日はLINEの通知音を個別に消音にする方法です。   25 名にし負はば逢う坂山のさねかずら 人に知られで来るよしもがな(三条右大臣) &n […]

いつも笑顔で いつまでも若々しく 認知症を知り 未来に備えようセミナーが開催されました

皆様こんにちは。パソコムプラザの山本です。 昨日は「いつも笑顔で いつまでも若々しく 認知症を知り 未来に備えよう」というタイトルで、セミナーが開催されました。 午前午後の部ともたくさんの方々にご参加いただき楽しい時間を […]

スマホの写真、アルバムにしてみませんか:ノハナ

こんにちは。パソコムプラザの柏井です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 「ノハナ」です。   スマホで撮った写真はアルバムにして手元に置いてあります。 画面で見て楽しむのも良いですが、形になると嬉しいもので […]

iPad、iPad mini、iPhoneをお持ちの生徒さんのプライベートレッスンです

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。   今日は、新宿サロンの生徒さんがプライベートレッスンを受けに、パソコムプラザ 新浦安までお越しになりました。 iPad、iPad mini、iPhon […]

あたまのフィットネスセミナーが開催されました

秋のスマホ祭り期間中の日曜日、今日は「あたまのフィットネスセミナー 認知症を知り未来に備えよう」を開催しました。 お天気も良く、気持ちの良い秋晴れの中の開催となりました。 あたまのフィットネスセミナー 認知症を知り 未来 […]

024 このたびは幣も取りあへず手向山 紅葉の錦神のまにまに(菅家)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、24首目はこちらです。 そして今日はiPhoneのメモを使って、チェックリストの作り方をご紹介します。   24 このたびは幣も取りあへず手向山 紅葉の錦神のまにまに(菅家 […]

023 月見ればちぢにものこそ悲しけれ わが身ひとつの秋にはあらねど(大江千里)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、23首目はこちらです。 そして今日はiPhoneの壁紙を「月」に変更する方法をご紹介します。   23 月見ればちぢにものこそ悲しけれ わが身ひとつの秋にはあらねど(大江千 […]

スマホのセミナーや体験、ミニ講座など、ご参加の方の声を紹介します

スマートフォンを買おうかどうしようか迷っている。スマートフォンにしたけれど、今一つ使いこなせていない。 そんな方にお勧めなのがパソコムプラザの「スマホ祭り」。ここまでのご参加の方の声を紹介します。   &nbs […]

あたまのフィットネスセミナー 認知症を知り 未来に備えよう

2016年春に開催して大好評だったセミナーの第2回目です。 物忘れや認知症、ニュースで見たり聞いたりして、また自分の身近な人の実例を見たりして、漠然とした不安、将来への心配を感じている方もいらっしゃるかもしれません。 だ […]

022 吹くからに秋の草木のしをるれば むべ山風をあらしといふらむ(文屋康秀)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、22首目はこちらです。 そして今日のアプリはジャニーズのコンサート情報がわかる「ジャニーズ通信」です。   22 吹くからに秋の草木のしをるれば むべ山風をあらしといふらむ […]

021 今来むといひしばかりに長月の 有明の月を待ち出でつるかな(素性法師)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、21首目はこちらです。 そして今日のアプリは今宵の月が分かる「月の満ち欠け」です。   21 今来むといひしばかりに長月の 有明の月を待ち出でつるかな(素性法師) &nbs […]

020 わびぬれば今はたおなじ難波なる みをつくしても逢はむとぞ思ふ(元良親王)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、20首目はこちらです。 そして今日のアプリはiPhoneの「ストップウォッチ」です。   20 わびぬれば今はたおなじ難波なる みをつくしても逢はむとぞ思ふ(元良親王) & […]

019 難波潟短き蘆のふしの間も 逢はでこの世を過ぐしてよとや(伊勢)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、19首目はこちらです。 そして今日のアプリはiPhoneの「ストップウォッチ」です。   19  難波潟短き蘆のふしの間も 逢はでこの世を過ぐしてよとや(伊勢) &nbsp […]

新宿サロンの講座では、スキャナーアプリをご紹介しました

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です。   本日の新宿サロンの講座では、スキャナーアプリをご紹介しました。 新聞の切り抜き、年賀状、レシピの切り抜き、大事なお手紙、ご自分の作品のちぎり絵… データとして保存して […]

018  住の江の岸に寄る波よるさへや 夢の通ひ路人目よくらむ(藤原敏行朝臣)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、18首目はこちらです。 そして今日のアプリは「書道アプリ」です。   18  住の江の岸に寄る波よるさへや 夢の通ひ路人目よくらむ(藤原敏行朝臣)   【読み方】 […]

心静かに美術観賞-BGMが素敵な:DIC川村記念美術館 音声ガイドアプリ

みなさま、こんにちは。 パソコムプラザの山本です。   美術館の音声ガイド、皆様は利用されたことがありますか? そうです。あの音声ガイド用の機器を借りて、聞きながら美術館を歩く、あれです。 なんと、その音声ガイ […]

017   ちはやぶる神代も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは(在原業平朝臣)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、17首目はこちらです。 そして今日のアプリは「競技かるた」です。   17   ちはやぶる神代も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは(在原業平朝臣)   【読 […]

講座カレンダー

2018年1月 ※スマホの方はスマホを横にしてご覧ください 日 月 火 水 木 金 土 31 01●● 02○● 03●● 04●● 05●● 6 7 08●● 09●● 10●● 11●● 12○● 13 14 15● […]

016   立ち別れいなばの山の峰に生ふる まつとし聞かば今帰り来む(中納言行平)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、16首目はこちらです。 そして今日のアプリは「LINEの位置情報」です。   16   立ち別れいなばの山の峰に生ふる まつとし聞かば今帰り来む(中納言行平)   […]

015  君がため春の野に出でて若菜摘む わが衣手に雪は降りつつ(光孝天皇)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、15首目はこちらです。 そして今日のアプリは野草の名前が分かる「シンプル植物リスト」です。   15  君がため春の野に出でて若菜摘む わが衣手に雪は降りつつ(光孝天皇) […]

圧巻のコスモス広場と 庭園美術館で過ごす秋の一日【10月14日(土)】

満員御礼!! 9月14日にて、お申し込み受付を終了しました。 当日の「晴れ」を祈りつつ、楽しみに準備を進めます。 ご参加の皆さま、当日を楽しみにお待ちくださいませ。   オランダ風車を背景にコスモスが一面に広が […]

014   陸奥のしのぶもぢずりたれゆえに 乱れそめにしわれならなくに(河原左大臣)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、14首目はこちらです。 そして今日のアプリは名作がスマホで読める「青空文庫/青空読手」です。   14  陸奥のしのぶもぢずりたれゆえに 乱れそめにしわれならなくに(河原左 […]

013   筑波嶺の峰より落つるみなの川 恋ぞ積もりて淵となりぬる(陽成院)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、13首目はこちらです。 そして今日のアプリは、スマホをかざすだけで山の名前が見える「AR 山 1000」です。   13  筑波嶺の峰より落つるみなの川 恋ぞ積もりて淵とな […]

Wordでうちわ作りをしました(火曜10時クラス)

今週の火曜日10クラスの先生チョイスはうちわ作成しました もう秋ですが…   ご自宅からうちわをお持ちいただいて骨だけにしました イラストをインターネットからダウロードしてワードで作成、A4のシール用紙に印刷し […]

スマホセミナー参加のご感想

パソコムプラザの「スマホセミナー」ご参加の方の声です。 買う前に聞いていただいた方には、スマホ選びの参考にしていただけたようで何よりです。 いちばんやさしい60代からのスマホセミナー 2017年9月19日(火)~28日( […]

012  天つ風 雲の通ひ路吹きとぢよ 乙女の姿しばしとどめむ(僧正遍昭)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、12首目はこちらです。 そして今日のアプリは和楽器の音色が楽しめる「Ohayashi Sensei Pocket」です。   12  天つ風 雲の通ひ路吹きとぢよ 乙女の姿 […]

わくわく、楽しい!旅行・おでかけ・観光のまとめアプリ:RETRIP(リトリップ)

こんにちは!パソコムプラザの丸山です。   旅行大好き、おでかけ大好き、話題のグルメやCafeにも興味津々の方におすすめのアプリ「RETRIP(リトリップ)」 日本の旅行&観光情報や世界の絶景、話題のグルメまで […]

011  わたの原 八十島かけて漕ぎ出でぬと 人には告げよ海人の釣船 (参議篁)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、11首目はこちらです。 そして今日のアプリは、釣り船の予約ができる「釣割(ちょわり)」です。   11  わたの原 八十島かけて漕ぎ出でぬと 人には告げよ海人の釣船 (参議 […]

ホームページのスライドショーの背景に「日本の色」が使われています

パソコムプラザのホームページ、上にスライドショーがあるのですが、背景には「日本の色」が使われているんですよ。 スライドの右下を見ていただくと、色の名前が書いてあります。 秋なので、秋らしい色合いを集めてスライドショーの背 […]

010  これやこの行くも帰るも別れては 知るも知らぬもあふ坂の関(蝉丸)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、10首目はこちらです。 そして今日のアプリは、昔の地名が確認できる「あそんでまなべる 旧国名パズル」です。   10  これやこの行くも帰るも別れては 知るも知らぬもあふ坂 […]

009   花の色は移りにけりないたづらに わが身世にふるながめせしまに

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、9首目はこちらです。 そして今日のアプリは、絶世の美女になって写真が撮れる「BeautyPlus」です。   9   花の色は移りにけりないたづらに わが身世にふるながめせ […]

手帳の後ろについているアレです。アレ!:手帳のおまけ

こんにちは。パソコムプラザの雨宮です。 私のおすすめアプリをご紹介します。 そのアプリは「手帳のおまけ」です。 スマートフォンでスケジュール管理されている方は、手帳を購入することがなくなったかもしれませんね。このアプリは […]

来週の授業(2017/9/11~9/15)

だんだん秋らしい陽気になってきましたね。 来週は、いよいよ今期ラストの週になります。 先生チョイス、どうぞ楽しんでくださいね。   今日は、旬のくだもの「葡萄(ぶどう)」をご紹介します。 世界には一万種以上の葡 […]

木曜iPadクラスは「おもいでキット」をご紹介しました

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です   今週の木曜iPadクラスは、休講分をプラスして なんと3時間授業でした。 もちろん、途中にtea timeも入れて o(^_^)o   今日ご紹介したアプリは […]

008  わが庵は都の辰巳しかぞ住む 世をうぢ山と人はいふなり(喜撰法師)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、8首目はこちらです。 そして今日のアプリは、方角の昔の言い方が分かる「古方位コンパス」です。   8  わが庵は都の辰巳しかぞ住む 世をうぢ山と人はいふなり(喜撰法師) & […]

007  天の原ふりさけ見れば春日なる 三笠の山に出でし月かも(安倍仲麿)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、7首目はこちらです。 そして今日のアプリは、月が眺められる「Moon Globe/Moon Atlas 3D」です。   7  天の原ふりさけ見れば春日なる 三笠の山に出で […]

スマホ祭りイベントカレンダー

60代からのスマホセミナー

カレンダーにあるそれぞれのボタンを押すと、お申し込みのページが開きます。そのページからお申込みいただくか、お電話(047-305-6200:平日9:30~18:00)でも、ご予約を承っております。   スマホ祭 […]

iPad&iPhone月一講座「LINEをもっと楽しもう!」

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、LINEをもっと楽しもう!ということになりました。 まずはアプリSNOWをインストールして、うさぎになってみたりねずみ […]

006  鵲の渡せる橋に置く霜の 白きを見れば夜ぞ更けにける(中納言家持)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、6首目はこちらです。 そして今日ご紹介するテクニックは、言葉が調べられるiPhoneの辞書機能です。   6  鵲の渡せる橋に置く霜の 白きを見れば夜ぞ更けにける(中納言家 […]

005  奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞く時ぞ秋は悲しき(猿丸大夫)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、5首目はこちらです。 そして今日のアプリは、月が眺められる「ザ・花札こいこい編」です。   5  奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞く時ぞ秋は悲しき(猿丸大夫)   […]

ピタットハウス新浦安店の街ピタで紹介されました

スターツピタットハウス新浦安店の「街ピタ」のページで、パソコムプラザが紹介されました。 取材にいらしたのはExcelの授業の日。 「こんなことできるんですか!?」と、取材の方も知らない関数を使いこなしている生徒さんにびっ […]

004  田子の浦にうち出でて見れば白妙の 富士の高嶺に雪は降りつつ(山辺赤人)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、4首目はこちらです。 そして今日ご紹介するテクニックは、iPhoneの3Dマップです。   4  田子の浦にうち出でて見れば白妙の 富士の高嶺に雪は降りつつ(山辺赤人) & […]

003  あしびきの山鳥の尾のしだり尾の ながながし夜をひとりかも寝む(柿本人麻呂)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、3首目はこちらです。 そして今日のアプリは、鳥のさえずりが聞ける「鳥ナビ」です。   3  あしびきの山鳥の尾のしだり尾の ながながし夜をひとりかも寝む(柿本人麻呂) &n […]

002 春過ぎて夏来にけらし白妙の 衣干すてふ天の香具山(持統天皇)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、2首目はこちらです。 そして今日のアプリは、お洗濯ものが干せるかどうかわかる「洗濯&天気」です。   2  春過ぎて夏来にけらし白妙の 衣干すてふ天の香具山(持統天皇) & […]

スマホ祭りのセミナー、体験レッスン、ミニ講座のご案内

スマートフォンを買おうかどうしようか迷っている。 スマートフォンにしたけれど、今一つ使いこなせていない。 スマホっていいの? 何ができるの? 私にも使える? そんな方にお勧めなのがパソコムプラザの「スマホ祭り」。スマホを […]

Wi-Fiのつながるカフェやレストラン情報です

教室HPにはWi-Fiのつながるカフェやレストラン情報をちょっとずつ載せています。 https://pasocom.net/wpc/category/cafetime/   こちら「Blue Lily 青百合飯 […]

銀座4丁目、便利な場所にある Blue Lily 青百合飯荘 銀座店

こんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 銀座ショッピングのついでに、甘いものが食べたくなった。 でも小さい喫茶店だと混雑時にはすぐには入れなくて待つことも。 Blue Lily 青百合飯荘 銀座店は中華料理のレストラ […]

001 秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつつ(天智天皇)

連載コーナー「百人一首で学ぶアプリ」、1首目はこちらです。 そして今日のアプリは、歴代の天皇陛下の名前が分かる「歴代天皇」です。   1  秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつつ(天智天皇) & […]

来週の授業(2017/9/4~9/8)

週末はまた暑さが戻るようですが、ここ数日は涼しくて過ごしやすいですね。   これから秋になると美味しいものがたくさんあるので、何をご紹介するか迷ったのですが‥ 「かぼちゃ」をご紹介します! 甘みが強くて、デザー […]

先生がいるからいろいろなことにチャレンジできる!

パソコンをはじめ、一眼レフ、スマートフォン、タブレット、おもいでばこなどを楽しんでいらっしゃる、エンジョイコースの三井寛胤さんにお話をうかがいました。 三井さん「困ったことがあっても、ここに駆け込めば何とかなる(笑)」 […]

秋のスマホ祭りを開催します!9月19日(火)~28(木)

パソコムプラザ新浦安では 【9月19日(火)~28日(木)】まで、<秋のスマホ祭り>を開催します。 スマホセミナー、体験レッスン、ミニ講座など、盛りだくさんの内容でお待ちしております。   「スマホにしようかな […]

LINEって若者だけじゃないんです

こんにちは パソコムプラザの鈴木です   新宿のクラスLINEは12人というグループ。 しかもみなさまお住まいが離れています。   初めましてで始まって、1年半来のクラスです 楽しい話題、勇気付けられ […]

ちょうど良いタイミングでスマホに乗り換えられました

エンジョイコースをご受講中の三島さんにお話を伺いました。 三島さんは着付けの教室を主宰していらっしゃいます。 お正月など、お着物で授業にご参加いただくこともあり、それだけで教室の中がパッと華やかになります。 着付けの先生 […]

なでしこ通信8月-iPadで暑中見舞いから夏バテ診断まで

パソコムプラザ新浦安がお送りする ホットなIT情報、季節の食養生 お得なイベント・セミナー情報です。 **********もくじ***************** 1. お教室の日々の様子 2. お得な8月のイベント・セ […]

なでしこ通信7月-iOS11の新機能から緑豆スイーツまで

パソコムプラザ新浦安がお送りする ホットなIT情報、季節の食養生 お得なイベント・セミナー情報です。 **********もくじ***************************** 1. 月刊誌なでしこからの抜粋 […]

なでしこ通信6月- 新iPad Pro発売から湿気に負けない体づくりまで

パソコムプラザ新浦安がお送りする ホットなIT情報、季節の食養生 お得なイベント・セミナー情報です。 **********もくじ***************************** 1. 月刊誌なでしこからの抜粋 […]

メルマガ「なでしこ通信」 007号

メルマガ「なでしこ通信」 007号 2017/5/12 こんにちは、パソコムプラザの安達です。 5月に入ってから夏のような暑い日が続いています。実は暦のうえでは5月から6月の初めを「初夏」といいます。つまりもう夏のはじめ […]

木曜クラスは作品作りが大好きなクラスです

パソコムプラザ 鈴木です 今週になって、残暑厳しい日が続いてますね。     木曜クラスは夏休み明け始めての授業でした。 お休み明けはどちらのクラスも話題が盛りだくさんだったことでしょう。 &nbsp […]

スマホで写真を上手に撮ろう(全4回)

せっかく撮った写真のピントが合っていなかった フラッシュはダメと言われたけど、シャッターを押したら光ってしまった 印刷したいのに方法が分からない 失敗した写真を削除したい 誰でも写せるカメラのことなんていまさら聞けない […]

お教室のブラックボード ~Why don’t you

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 英会話サロン前に置いてあるブラックボードについてご紹介します。 今回のフレーズは「Why don’t you~」。どんなときに使えるのでしょう。 続きは↓の英会話サロン […]

英会話サロン前のブラックボード「Be aware of~」

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 英会話サロン前に置いてあるブラックボードについてご紹介します。 今回のフレーズは「Be aware of~」。どんなときに使えるのでしょう。 続きは↓の英会話サロンのブログのこちら […]

「あたまのフィットネス」体験してみよう!

あなたの知らない「フィットネスクラブ」 皆さまこんにちは。「秋」と言えば何を思い浮かべますか? 食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・体を動かすのにも気持ちのいい季節ですね。 健康のことを気遣って、定期的に運動 […]

来週の授業(2017/8/28~9/1)

やっと夏の暑さが戻ってきましたね。 戻ってきたら戻ってきたで暑くて大変なのですが、洗濯物が乾くので助かります。   今日は旬の果物、無花果(いちじく)をご紹介します。 不老長寿の果物と言われるとおり、血圧抑制、 […]

スマホ写真体験レッスン

スマホでプロ並みのキレイな写真が撮れるってご存知でしたか。   スマホのカメラ機能は年々良くなっており、今やデジタルカメラと遜色ないほどのキレイな写真を撮ることができます。   「スマホで写真を撮ってみよう」体験講座では […]

紅茶とスコーンがおいしいロイヤルクリスタルカフェ

こんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 銀座でゆっくりくつろいでお茶できるところはないかな、と思っていたところ、生徒さんに「ロイヤルクリスタルカフェはいいわよ」と教えていただきました。 「銀座の三笠会館の目の前よ」と […]

「認知症を知り 未来に備えよう」セミナーを開催します 9/24(日)

あたまのフィットネスセミナー

皆様こんにちは。パソコムプラザの山本です。今日は暑さが戻ってきましたね。 雨続きの日々でしたので、久しぶりの晴れ間にほっとしています。   今日はセミナーのお知らせをさせていただきます。 今回のセミナーは皆さん […]

来週の授業(2017/8/21~8/25)

今年の夏は、夏とは思えないようなお天気が続いていますが、 皆さまお元気にしていらっしゃいますか。   いよいよ来週から授業が始まります。 皆さまにお会いできるのを、講師一同楽しみにしております。   […]

銀座Appleストアに行った帰りは、HIGASHIYAで休憩を

こんにちは。パソコムプラザの増田由紀です。 銀座にはApple Storeがありますね。 iPhoneやiPadの調子が悪い時に修理してもらったり、Apple製品を学ぶ講座があったりします。 時には待ち時間があることも。 […]

スマホ体験レッスン

1月、2月の体験レッスン日 1月12日(金)13:00〜14:00 1/12(金)13:00~14:00 1月15日(月)10:00〜11:00 1月17日(水)13:00〜14:00 1月29日(月)10:00~11: […]

iPad体験レッスン

  1月、2月の体験レッスン日 1月12日(金)13:00〜14:00 1月15日(月)10:00〜11:00 1月17日(水)13:00〜14:00 1月29日(月)10:00~11:00 1月31日(水)1 […]

在校生用のページ、入り口が右上になりました

在校生の皆さまへ ただいま教室のホームページはメニューなどの配置を変更し、さらに見やすく、使いやすいホームページへと変身中です。 在校生の皆さまがご利用になる【在校生用】というメニューは、今まで左上のメニューにありました […]

在校生さまが作成した暑中お見舞いをご紹介します

暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。   お教室には、続々と在校生さまから暑中お見舞いが届いています。 その一部をご紹介させていただきます。       &n […]

新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、シールの作成をしました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。   今月の新宿サロンのiPad&iPhone月一講座では、シールの作成をしました。 ホームページから素材をダウンロードしてアプリを利用して20枚のシールを作ります […]

水曜iPadクラスは「wordアプリ使ってみよう」というテーマでした

今週の水曜iPadクラスは「wordアプリ使ってみよう」というテーマでした。 wordのアプリがインストールされていればメールに添付されたwordの文書をiPadやスマホでも確認したり、編集することができます。 &nbs […]

iPad講座に通われる生徒さんから 暑中お見舞をいただきました

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です   iPad講座に通われる生徒さんから 暑中お見舞をいただきました。   ●紫陽花の暑中お見舞をくださった生徒さんは、まず紫陽花を授業で紹介したアプリで加工したそ […]

iPhone活用クラスでは、コンビニでの写真プリント体験をしてきました

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。     iPhone活用クラスでは、コンビニでの写真プリント体験をしてきました。     コンビニで写真が印刷できると、人 […]

銀座 街歩きしてきました(月曜日セレクトクラス)

銀座 街歩きしてきました(月曜日セレクトクラス)   昨日よりは少し涼しかったですがそれでも歩くと汗が流れます   まずは、銀座になる豊岩稲荷に皆様にGoogle Mapsで検索し涼んでいただきます […]

丸の内 街歩きしてきました(新宿サロンiPadクラス)

先週金曜日に新宿サロンiPadクラスのみなさまと、丸の内街歩き行ってきました。 梅雨明けし、猛暑の中でしたが、丸の内仲通りの緑が木陰になり、街歩きを楽しむことができました。 各自東京駅 丸の内改札の天井ドームを撮影して新 […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その16)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   人差し指だけですよ。ほんとに。   自分の足で行ける、というのは大事ですね。   遠くに離れていてもつながっている、 […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その15)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   趣味のゴルフにお使いです。     YouTubeで懐かしい動画を見つけたりもしていらっしゃるようです。 &nbsp […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その14)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   パソコンもタイプが古かったりすると、電源を入れてから使えるようになるまでの時間が長いですね。   友だちの代わりに調べてあげる […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その13)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   住所録に入れた住所から、その場所の地図を開くこともできますね。   傘がいるのかな、長靴の方がいいのかな、レインコートを持って […]

OneDriveアプリデビュー編でした(iPadクラス)

みなさま こんにちは パソコムプラザ 鈴木です   今日のiPadのクラスはOneDriveアプリデビュー編でした。 クラスの中には既にパソコンでOneDriveを使われている方、家のWindows10に入り口 […]

来週の授業(2017/7/31~8/4)

梅雨明けしましたね! 暑いですが、夏を楽しみましょうね。   この時期、旬な野菜といえば「トマト」 リコピンは抗酸化作用があり、生活習慣病の予防や美肌に効果があるそうです。   さて、ここで問題です! […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その12)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   スマートフォンの画面そのものを撮影することをスクリーンショット、と言います。 これがとっても便利ですね。   脳トレに使う方も […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その11)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   特別なアプリを追加しなくても、最初からあるアプリでいろいろなことができますよ。   LINE(ライン)は1対1でも、1対複数人 […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その10)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   入院中にスマホが大活躍した、というお話を聞いて、とても嬉しかった、と担当講師。   チケット予約もスマホです。スマホなら予約時 […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その9)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   待ち合わせに変更はつきもの。最初に調べた時間や行き方が使えなくても、手元に調べるものがあれば対応できますね。   かつてパソコ […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その8)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   毎晩ラジオを聞いています、とおっしゃった受講生の声が印象的です。   スマホが使えると、周りの方からも「すご~い」と言われる場 […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その7)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   スマホとSNS(social networking service:ソーシャル・ネットワーキング・サービス)はとても相性がよいのです。 […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その6)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   受講生の方にも人気のLINE(ライン)。相手から返事がなくても「既読」があれば、読んでくれたことが分かって便利です。   パソ […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その5)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   スマホのマップでは渋滞情報を知ることもできます。家を出る前に調べておけば、う回することもできますね。   iPadのいいところ […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その4)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   スマートフォンを使い慣れてくると、パソコン的に使うことができます。 文書を作成したりするのも、スマートフォンでできるのです。もちろん印刷 […]

明治神宮周辺を街歩きしてきました(金曜13時クラス)

金曜日13:00クラスは、明治神宮の杜のテラスでお茶をしましょう!というクラスでした。   講師は午前クラスがあるのでクラスの皆さまだけでランチ、街歩きをしていただきました。   前回授業でランチの会 […]

浦安 街歩きしてきました(水曜15:30クラス)

水曜日15:30クラスは、浦安境川沿いのコースに決めました。   さつまやさんの「あさりの櫛焼き」から文化財住宅、浅田煎餅の「手焼きせんべい」を経由して市役所のsora-cafeでコーヒーを飲んで解散です。 & […]

舞浜 街歩きしてきました(水曜10時クラス)

水曜日10:00クラスは、イクスピアリにお出かけです。   前回授業時にランチのお店やバスや電車の乗車時間、行程表などをクラスのLINEグループで共有していただきました。   たくさん歩きたい方と少し […]

舞浜 街歩きしてきました(火曜10時クラス)

火曜日10:00クラスは、ティータイムということでイクスピアリにお出かけです。   スマホなしクラスですのでお教室集合として前回準備した地図やカレンダー、乗換アプリをiPadで確認、お教室iPadを一台持ってい […]

室町 街歩きしてきました(木曜午後クラス)

木曜午後クラスは室町街歩きです。   東京駅から巡回バスに乗り室町へ。 金魚のイベント「アートアクアリウム」、茅乃舎と三越でお買物。   「マンダリンのトイレ凄いのよ〜行ってみましょう!」と生徒さんに […]

丸の内 街歩きしてきました(木曜午前クラス)

木曜午前クラスは、丸の内街歩きです。   集合場所は三菱一号館美術館。   しかし、東西線でトラブル発生。 講師が予定通り東西線に乗った途端「高田馬場で信号点検の為.全線運転見合せ中です」とアナウンス […]

日比谷 街歩きしてきました(水曜クラス)

水曜クラスは、日比谷公園から丸の内までの街歩きでした。   日比谷駅で待ち合わせ、日比谷公園内の松本楼でランチ。 涼しい時期はテラスもいいですが、さすがに昨日は店内で。   お食事が終わり、日比谷公園 […]

来週の授業(2017/7/24~7/28)

この時期、やっぱりうなぎですよね! 私はまだ今年ちゃんとうなぎを食べていません。 先日、門前仲町街歩きでうなぎを召し上がった方々、羨ましいです!   うなぎは高タンパクで消化が良く、ビタミンA、Eなどの栄養も豊 […]

Wordのレッスンですが、今日は静かな教室です(エンジョイjrクラス)

こんにちは パソコムプラザ 鈴木です。 今週のエンジョイjrのクラスは街歩きの課題です。 各クラス、生徒さんと相談して地域を決めてお出掛けを実践しています。 私のクラスはこの課題を9月に変更させていただきました。 ですか […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その3)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   スマートフォンはすぐに調べものができるのがいいですね。 天気予報はテレビの時間を待たなくても、すぐに調べられますね。 今日は洗濯物を干し […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その2)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。   時計のかわりに使っている方も多いですね。 時計と言ってもただ時間を見るだけではなく、世界時計やタイマーなども兼ね備えているのがスマホの時 […]

スマホ・タブレット講座をご受講の方の声(その1)

お客様の声

パソコムプラザのスマートフォン・タブレット講座をご受講の方の声です。 スマートフォンでは乗換案内やマップが便利に使われていますね。 LINEも人気です。実際に教室で習っている方々のリアルな感想です。   次の電 […]

浦安 街歩きしてきました(水曜10時クラス)

水曜10時クラスの街歩きはレストランマンジャーレ。   アートグレイスの中のレストランです。   今週のみ、期間限定でマンジャーレは内装の工事中とのこと。 以前からあった3階の眺めの良いスペースでお食 […]

神楽坂 街歩きしてきました(木曜夜クラス)

7/12(木)、午前11時に東京メトロ飯田橋駅出口で集合。   まずは全員でスマホの現在地を確認しました。   そこから最初の目的、赤城神社に向けて出発。   途中何回か、道端に立ち止まり、 […]

月島 街歩きしてきました(火曜 夜クラス)

先週大雨で延期となりました、火曜日夜クラスの街歩きは月島。   警視庁で一番古い現役交番を探してもらいながら現地集合。   動画作成用のもんじゃ写真やビデオをたくさん撮りました。   &nb […]

神楽坂 街歩きしてきました(火曜15時半クラス)

神楽坂街歩き 火15半クラス 神楽坂へ出掛けました!   la Kaguで柱にある村上春樹のサインをチェック。   赤城神社にはたくさんQRコードがあちこちにあるので 読み取り、情報をゲット! &nb […]

日本橋 街歩きしてきました(月曜13時クラス)

日本橋街歩き 月曜13時クラスは日本橋街歩きです。   八重洲という地名の由来になった「ヤン・ヨーステン記念像」の前で集合。   八重洲〜日本橋〜京橋を巡回する無料バスに乗り日本橋三越周辺でブラブラ。 […]

丸の内 街歩きしてきました(月曜13時クラス)

丸の内街歩き 今日は月曜13時クラスの皆さまと 丸の内に街歩きにお出掛けしました。 三菱一号館の中庭に集合です。   FREE Wi-Fiの設定をしました エリアによってJAPAN FREE WIFIに接続でき […]

神楽坂 街歩きしてきました(月曜クラス)

月曜クラスのお出掛けは、神楽坂方面。 カナルカフェでランチのあと、 神楽坂の裏通りを散策しました。   1日の中で一番気温の高い時間帯に外を歩いたので、日陰を歩く、水分をとりながら歩く、などしました。 &nbs […]

浦安 街歩きしてきました(金曜クラス)

金曜クラスは、浦安の堀江にあるカフェに街歩きしてきました。   薬膳cafeKoko、落ち着けるステキなお店でした。   お食事も雰囲気も、とてもよかったです。 1つ1つのお料理が、手が込んでいるので […]

iPad & iPhone月一講座は、写真の加工(新宿サロン)

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 本日の課題は「写真の加工」 今月の新宿サロンのiPad & iPhone月一講座では、写真の加工をしました。 先月の大人の修学旅行にご参加のみなさまです。   ま […]

レッスン中に防災速報が。生活に生かしていただいています

みなさま、こんにちは パソコムプラザの柏井です。 浦安では雨が降り始めました。   防災速報がきました 午後のクラス、レッスンの終了は17:30です。 そろそろレッスンを終わろうとしていた時、生徒さんのスマホに […]

神楽坂 街歩きしてきました(火曜13時クラス)

神楽坂街歩き 火曜13時クラス、街歩き、カナルカフェでランチです。 恋のはなし、小説、その他話題は尽きません。 昔の小説は、人生の糧になったけれど、最近の小説は、時間の無駄使い!という厳しいお話も。   皆さん […]

来週の授業(2017/7/17~7/21)

旬の野菜、ズッキーニをご紹介します。   ズッキーニは、花が咲いて4,5日後の未成熟な実を収穫するのだそうです。   以前、畑でズッキーニを育てていた時に、もう少し、もう少し大きくなったら収穫しようと […]

スマホ・タブレット講師養成講座のお知らせ

先日、「スマホを教えたい方のためのセミナー」を行いました。 その関係で、スマホ・タブレット講師養成講座を急きょ開催することになりました。 ※パソコムプラザ主催の講座です。 ———&#8 […]

来週の授業(2017/7/10~7/14)

そろそろお中元の時期ですね。 旧盆に合わせて8月に行う地方もあるようですが、一般的には7月上旬から15日まで。 母の日や父の日、敬老の日などの贈り物同様、品物選びはとても悩みますが、 相手の方のお好きなものや、喜ぶお顔を […]

京王百貨店 iPad 6回講座、最終回のレッスンでした

皆さまこんにちは パソコムプラザ 鈴木です   今日は4月からスタートした 京王iPad6回講座の最終回でした。   アプリの入手方法をご紹介しました 午前のクラスではiPadの醍醐味、アプリや書籍の […]

父の日特別企画、当選者発表!

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   親父(おやじ)アップデート作戦の プライベートレッスン当選者が決まりました!   浦安市在住 K様   おめでとうございます! K様へは改めて個別 […]

コミュニティ・カレッジうらやす「スマホライフを楽しもう!」レポート その5

シリーズでお届けしてきましたこのレポートも、これがラストになります。 最後のレポートは、このスマホセミナーに参加してくださった方たちの声をご紹介します!   ・スマホを使い始めで出来ないので、大変参考になりまし […]

保護中: 大人の修学旅行 2017 in 赤沢迎賓館の写真(パスワード付)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

来週の授業(2017/7/3~7/7)

もうすぐ七夕ですね。   有名なところだと、京都北野天満宮の七夕祭り、香川県金刀比羅宮の七夕蹴鞠、仙台の七夕まつり、秋田県湯沢市の七夕絵どうろうまつり、岩手県陸前高田市のけんか七夕といった祭りが8月に行われます […]

コミュニティ・カレッジうらやす「スマホライフを楽しもう!」レポート その4

その3の続きです。 スマートフォンは通信手段 災害など、もしもの時に電話やメールは通じにくいので、LINEやTwitterができるようになっておくと便利だというお話をしました。 ●LINEの便利なところ ・災害時に、文字 […]

コミュニティ・カレッジうらやす「スマホライフを楽しもう!」レポート その3

レポートその3、その4では、セミナーの詳しい内容をご紹介します。   スマートフォン」と「タブレット」の違いは? スマートフォンとタブレットの違いは何でしょう?とお聞きすると、いろいろな意見が出ました。 「大き […]

コミュニティ・カレッジうらやす「スマホライフを楽しもう!」レポート その2

準備完了 この雨の中、皆さま来て下さるのかが気がかりですが、準備を進めます。 皆さまのお席に資料を配り、プロジェクターの準備。   あとはお客さまを待つだけです。     セミナーが始まりま […]

コミュニティ・カレッジうらやす「スマホライフを楽しもう!」レポート その1

6/21(水)と22(木)の2日間、浦安市公民館高齢者大学「コミュニティ・カレッジうらやす」の3回目の講座として、当教室代表 増田由紀による「スマホライフを楽しもう!」セミナーが開催されました。   コミュニテ […]

来週の授業(2017/6/26~6/30)

「いずれあやめか燕子花(かきつばた)」という言葉どおり、 アヤメ・燕子花・花菖蒲は、とても見分けがつきにくい花ですね。   咲く場所で比べてみると、アヤメは乾地(畑・草原)、燕子花は湿地(沼・池)、花菖蒲は半乾 […]

満員御礼・「スマホを教えたい人のためのセミナー」in八重洲倶楽部を開催しました(2017/6/17)

6月17日(日)東京駅八重洲で、当教室代表の増田由紀による「スマホを教えたい人のためのセミナー」が開催されました。   教えるってどういうこと?ということから始まり、普段がどんなことに気を付けて授業をしているか […]

エンジョイジュニアコースもテトラパック作りをしました

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   今日は金曜日のエンジョイジュニアコースにお邪魔させていただきました。   こちらのコースでも今週はテトラパック作り   ラッピング資格をお持ちの生 […]

AirPodsをなくした場合 その2 Apple直営店で購入

あの手この手を尽くしたが・・・ 帰らぬ人となってしまった右くん… 注)右のイヤフォンだけを紛失したそうです。 新たな右くんを求め、銀座の街へ繰り出します オーナー増田由紀のちょっと悲しい体験談 完結編はこちらから!! ↓ […]

AirPodsをなくした場合 その1 音を鳴らして探す

昨年の12月に発売されたAppleのワイヤレスイヤフォン「AirPods」 ケーブルが無いので様々なシーンで大活躍!! しかし、お別れの日は突然やってきます… そんなオーナー増田由紀のちょっと悲しい体験談はこちらから & […]

父の日特別企画「 親父アップデート作戦」6/18(日)まで応募期間を延長します!

たいへんです!!パソコムプラザの安達です。   先週末が締切りだった父の日特別企画、 親父(おやじ)アップデート作戦   父の日プレゼントとして4名さまに レッスンチケットをプレゼントという パソコム […]

iPadクラスの皆様と「お出かけ実践編」 銀座までお出かけしました

皆さま こんにちは パソコムプラザの鈴木です。   今日はiPadクラスの皆様と「お出かけ実践編」 銀座までお出かけしました。 前回の授業でランチをするお店を決めて、目的地に13:30到着するため路線、道順など […]

エンジョイコースのレッスンは、Wordで作る「テトラパック」です

こんばんは、パソコムプラザの安達です。 先週のエンジョイコース 生徒の皆さんも大好きな作りものシリーズ 今回はテトラパックです   Wordの展開図にお好みのパターンで模様をつけたら あとは切って貼って組み立て […]

来週の授業(2017/6/19~6/23)

この梅雨の時期は、体調管理が難しいですね。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。   今日は旬のくだものとして、梅をご紹介します。   梅の実は、梅干しや梅酒の材料になるシロップ漬けなど疲労回復のイメー […]

LINEのサイバー防災訓練、ぜひ一度やっておくと良いですよ

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。   LINEを楽しく使っている方も多いことでしょう。 一方、LINEの乗っ取りなんていう嫌な事件も耳にしますね。   LINEの乗っ取り犯人が […]

大人の修学旅行 in 赤沢迎賓館の準備が着々と進んでいます

お教室のイベント「大人の修学旅行 in 赤沢迎賓館」の日程が近づいてまいりました。 ■素敵な赤沢迎賓館 赤沢迎賓館は、静岡県伊東の赤沢温泉郷内にたたずむ、わずか15室の静寂なお宿。 そこを全室予約し、なんと貸し切りで行け […]

スマホを使いこなしていらっしゃる在校生の皆さまのお話です

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 今週、クラスでのお話です。   授業の前日にLINEのクラスのグループに「明日はよろしく」のトークがありました。いつも熱心な方々です。授業のことでしょうか? いえいえ、実 […]

教室代表・増田由紀のブログアドレスが変更となります

★★★★★★★★★★★★★★ ブログのアドレスが変わります ★★★★★★★★★★★★★★ 教室代表・増田由紀のブログアドレスが変更となります。   新しいアドレスは http://masudayuki.com/ […]

新宿サロンも、大人の修学旅行の2回目の事前学習会です

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。 今週は新宿サロンでも、大人の修学旅行の2回目の事前学習会です。 Instagram(インスタグラム)を使ってみます。 検索して、フォローして、ハートをタップして。 ご自分のお写真も […]

スマホを教えたい人のためのセミナー 6月17日(土)13:30~

■============================■ あなたもスマホ活用アドバイザーとして活躍してみませんか? スマホを教えたい人のためのセミナー 6月17日(土)13:30~ ■================ […]

新宿で、シニア世代専門のiPhone入門講座スタートします!

新宿で、シニア世代専門のiPhone入門講座スタートします!   リンゴのマークのついているスマートフォンをiPhone(アイフォーン)といいます。 ボタンが1つでできることいろいろ。 スマートフォンで大人気の […]

ポストカード作りのレッスンをしました。素敵な作品がいっぱいです

皆様こんにちは、パソコムプラザの雨宮です。 先週撮影した写真を使って今週はポストカードを作りました。 「いい写真無いわ〜」なんておっしゃっていましたが、どうです?このポストカード。 皆様とても素敵な仕上がりです。 &nb […]

来週の授業(2017/6/12~6/16)

腐草為蛍 いよいよ、湿度の高い季節がやってきます。 この時期の楽しみは、蛍ですね。   蛍が生息できるのは水がきれいなところなので、都内ではなかなか見ることは難しいですが、それでもいくつか見れるスポットはあるよ […]

スマホでポストカード作成のレッスンをしました

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 今日の授業はスマホでポストカード作成。 先週撮影したテープルフォトを、アプリを使って素敵なポストカードにしました。 お部屋のWi-Fiプリンタを使って、スマホから自分で印刷し […]

スマホご購入前に「いちばんやさしい60代からのスマホセミナー」(2017/6/2)

パソコムプラザにて「いちばんやさしい60代からのスマホセミナー」講座を開催いたしました。 ご参加の方は、ちょうどこれからスマートフォンにする方ばかり。 「何を買ったらいいか迷っている」 「料金がどのくらいになるのかしら」 […]

Skypeで遠隔授業、Wordを使って「表と切り取り線入りの文書作成」です

みなさま、こんにちは。 パソコムプラザの柏井です。 Skypeで遠隔授業のJさん、今週はWordを使って「表と切り取り線入りの文書作成」です。 使用する入力例やイラストなどはクラウドで共有し、完成例はダウンロードして印刷 […]

最初が肝心!iPhoneの初期設定講座、開催中です

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。   「最初が肝心!iPhoneの初期設定講座」開催中です。   日本人のスマートフォンの半数が、リンゴのマークのついているiPhone。 そのiPho […]

GoogleのSnapseed(スナップシード)を使って お洒落なポストカードを作りました

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   本日のエンジョイコース   先週撮影したテーブルフォトを GoogleのSnapseed(スナップシード)を使って お洒落なポストカードを作りました。 &n […]

来週の授業(2017/6/5~6/9)

もうすぐ梅雨の時期になりますね。 この季節の花といえば、紫陽花ですね。   鎌倉の紫陽花寺(明月院)が有名ですが、皆さまはどちらへおでかけでしょうか。 関東の紫陽花特集のページを貼っておきますので、ご参考になさ […]

満員御礼・「いちばんやさしい60代からのスマホセミナー」(2017/5/27)

満員御礼! 5/27(土)東京駅の八重洲倶楽部にて「いちばんやさしい60代からのスマホセミナー」講座を開催いたしました。 これからスマートフォンにする方、少し前にスマホにした方など、30名以上のご参加をいただきました。 […]

在校生さまから、いけばな展のお知らせです

皆さま、おはようございます。 パソコムプラザの大谷です。   在校生さまからの、お知らせです。   こちらのいけばな展は、毎年開催されているようですね。 私も学生時代に華道を習っていましたが、お花を生 […]

大人の遠足 in 京成バラ園

みなさまこんにちは。パソコムプラザの山本です。   毎日お天気が良くて、日中は暑いと感じる日も増えてきましたね。 この季節、バラが満開でとても綺麗です。     今週は、クラスの生徒さん方と […]

テーブルフォト体験をしました(エンジョイコース)

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   今週のエンジョイコースはテーブルフォト体験   テーブルフォトとは、身の回りの物を 机の上に置いて撮った写真のことです     今回は撮 […]

来週の授業(2017/5/29~6/2)

先週とは打って変わって、夏のような暑い日が続いていますね。 皆さま、水分補給をしながら、元気にお過ごしでしょうか。 この時期は、小満(しょうまん) 紅花栄。 あらゆる生命が天地に満ち始める、という意味の言葉だそうですが、 […]

親父(オヤジ)アップデート大作戦2017 5月22日~6月18日

  パソコムプラザでは、来る6月18日の父の日に向けて「親父(オヤジ)アップデート大作戦2017」を開始します!   親父アップデートのご応募はこちらから   「親父(オヤジ)にかっこよくス […]

来週の授業(2017/5/22~5/26)

最近、涼しい日が続いておりますが、皆さま体調いかがでしょうか。   今日は旬の野菜ということで、らっきょうをご紹介します。 球根部分を塩漬けや甘酢漬け、醬油漬けにするなど、いろいろな味が楽しめますね。 そしてカ […]

スマホセミナー 5/27(土)10:30満員御礼、13:30は若干の空きがあります

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。     本日のはいからエストに、お教室のスマホセミナーの広告が載っております。 5月27日の土曜日、八重洲倶楽部にて開催いたします。     おかげさまで午後は満員御礼キ […]

スマホを教えたい人のためのセミナー  6 月 17 日(土)

iPhoneクラスの生徒さん

シニア世代の方にスマホの使い方を教える人 向けのセミナーを開催します。 人に、ご両親世代、シニア世代の方にスマートフォンやアプリの使い方を説明する時、 「一体どう言ったら伝わるんだろう」 「どんな風に教えたら分かってもら […]

Instagram(インスタグラム)単発講座 5 月 25 日(木)

インスタグラムとは利用者数が4億人を超えると言われており、世界でも注目されているSNSで、略して「インスタ」と呼ばれます。インスタはスマホで撮影した正方形の写真を簡単なコメントを添えて投稿する、写真が主役のサービスです。 […]

来週の授業(2017/5/15~5/19)

七十二候だと竹笋生(たけのこしょうず)にあたるこの週。   先日、レッスンの合間にいただいた筍と蕗の煮物が本当においしくて、その後にいただいた筍の水煮で若竹煮を作ってみました。 出汁のみで煮てみましたが、やわら […]

自分のスマホを触ってみよう(Android編)5月16日(火)

スマートフォンを持って間もない方。 少し使っているけれど、主には電話とメールだけ、という方。 自分のスマホをもっとゆっくり、じっくり触ってみませんか。 「自分で触ってみても、ぜんぜんわからない。」 「やってみているけれど […]

いちばんやさしい60代からのスマホセミナー 5月27日(土)

指先ひとつでネットもメールもしてみたい そこが知りたい!60代からのスマホセミナー in 八重洲倶楽部 「スマホって何ができるの?」 「私に使いこなせる?」 「何を買ったらいいかわからない」 そんな方向けに、スマホの知識 […]

2015年4月以降のテレビ番組など、教室取材歴です

こんにちは。パソコムプラザの増田直樹です。 以下の記事は、2015年4月以降のテレビ番組など、教室取材歴です。 ご覧ください。   2017/01/06Eテレ「団塊スタイル」   2016/09/06 […]

来週の授業(2017/5/8~5/12)

皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。 この時期はどちらもお花がたくさん咲いていて、気持ちが良いですね。   季節の楽しみとして、朝顔を育てるというはいかがでしょうか。 小学校以来という方も多い […]

お教室のブラックボードをご紹介いたします

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。   今日はお教室のブラックボードをご紹介いたします。   まず1枚目のお写真はお教室の正面に飾られているもの。 スマホやタブレット・パソコンに関するこ […]

Siriなどの音声入力ソフトを使って、音声での文字入力を体験しました

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   今週のエンジョイコース   今週はSiriなどの音声入力ソフトを使って音声での文字入力。 まずは例題の長~い文章を見てみなさんのご感想   &nb […]

シリーズ投稿「先生インタビュー」の最終回はオーナーである直樹先生です!

直樹先生

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   シリーズ投稿「先生インタビュー」の最終回は当お教室のオーナーである直樹先生です!   ある時はオーナー、ある時は講師、またある時は最高技術責任者として日々お […]

AirPods、密かに流行中!

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。   AirPods、密かに流行中!   先日、授業でご紹介したところ、「それを買ってほしい!」という方が続出。 すでにいくつかお取り寄せしています。 […]

ゴールデンウィークお休みのお知らせ

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。   【ゴールデンウィークお休みのお知らせ】   来週、5/1(月)〜5/5(金)は、ゴールデンウィークのため、お教室はお休みとさせていただきます。 & […]

大人の修学旅行2017、おかげさまで満席御礼となりました!

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。   【満員御礼】 6月下旬で募集しておりました「大人の修学旅行2017」、おかげさまで満席御礼となりました。   今年はスマホをテーマにした小旅行。事 […]

満員御礼・「自分のスマホをさわってみよう」in 八重洲倶楽部を開催しました(2017/4/22)

皆さま、こんにちは。 パソコムプラザの大谷です。   満員御礼! 4/22(土)東京駅の八重洲倶楽部にて「自分のスマホをさわってみよう」講座を開催いたしました。   まずは「アカウント」はとっても大切 […]

シリーズ投稿「先生インタビュー」第十弾は安達先生です!

安達

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   シリーズ投稿「先生インタビュー」第十弾は安達先生…私です!   昨年よりパソコムプラザに仲間入りし、オーナーや先生方はもちろん生徒さんたちからも日々お勉強さ […]

スマホの充電ケーブルの差込口について、ご紹介しました

授業風景

今週のエンジョイコース   レッスン冒頭は、スマホの充電ケーブルの差込口について。   外出先での充電切れを防ぐためポータブル充電器は必需品です。パソコムプラザでも多くの生徒さんがポータブル充電器をお […]

来週の授業(2017/4/24~4/28)

桜の花びらが散ってしばらくすると、藤の季節になりますね。 周りの緑にも映えて、一気に春から夏の装いになります。 今年はどこの藤を見に行こうかな。 藤まつり&名所特集のURLを貼っておきますので、どうぞご覧くださいね。 東 […]

募集中・「自分のスマホをさわってみよう」in 八重洲俱楽部を開催します(2017/4/22)

「自分のスマホをさわってみよう」セミナー開催します!   実際にご自分のスマホをお持ちいただいてレッスンを受けられる、実践的な講座です。 スマホを買ったはいいけど、使い方がわからない方、もっと活用したいと思って […]

エンジョイコースは「表と切り取り線入りの文章作成」のレッスンでした

こんにちは、パソコムプラザの安達です。   今週のエンジョイコース   テーマは「表と切り取り線入りの文章作成」です。まず初めにお手本プリントを見て、どうやって作成するのがいいか、みんなで意見を出し合 […]

来週の授業(2017/4/17~4/21)

先日、アトレ新浦安の京樽「春フェア」で、『春の真鯛彩り海鮮ちらし』を購入しました。 旬の食材の真鯛、桜海老、つぶ貝などいろいろな食材を散りばめた、春限定のちらし寿司だそうです。 春満載で、とってもおいしかったですよ! お […]

新宿サロンのiPhone iPadクラスの今月のテーマは「写真を楽しもう」

こんにちは パソコムプラザの柏井です。   新宿サロンのiPhone iPad月一クラスでの今月のテーマは「写真を楽しもう」でした。   新宿サロンでご自分のiPhone iPadで写真をみる、選択す […]

iPadクラスでは「LINE使っています」というかた向けのレッスンをしました

みなさまこんにちは パソコムプラザ 鈴木です   今週の火曜日iPadでは 「LINE使っています」方向けの授業でした。   なんとなく使っているけどこれはどうなっているの? 色々な友達追加方法、グル […]

写真を楽しもう講座(撮影会つき 60分×4回)開講します!

写真を楽しもう講座(撮影会つき 60分×4回)開講します!   写真撮影の基本を押さえ、実際に撮影会に行ってスマホできれいな写真を撮ってみましょう。 また写真の分類・加工をしてからかわいいミニアルバムを仕上げま […]

Android基礎講座(60分×8回)開講します!

金曜日Android基礎講座(60分×8回)開講します!   お初めての方に最適な、一番基本的な内容を8回でご案内する講座で、すべての講座の基礎・基本となる内容です。 まったくお初めての方はもちろん、少し触った […]

脳若講座の授業の様子のほんの一部分をご紹介します

皆さまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 突然ですが「旧暦の月の名前を全部書いてください」って言われたら、書けるでしょうか。 睦月、如月。。。12個の月の名前です。 そして、「ご自分の名前を、鏡文字にして書いてみてく […]

来週の授業(2017/4/10~4/14)

桜がいよいよ満開になり、心も踊る季節になってまいりました。 この時期の旬の野菜といえば、春キャベツですね。 とてもやわらかく、水分を多く含んでいるので、生食に適しているそうです。 サラダや浅漬けにして、春の味を楽しみまし […]

在校生の証言その21「音声入力」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その21】 スマホにはマイクが付いています。マイクを通してスマホに聞かせた声は、なんと文字になって画面に現れます。 文字入力がちょっ […]

在校生の証言その20「乗り換え案内」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その20】 春です。お出かけのシーズンです。スマホをお使いの方で便利に使っているものは? とお伺いすると「乗換案内」というお声が多い […]

スマホの使い方を教える人向けのセミナー開催します

  「どうやったら伝わるの?」   シニア世代の方にスマホの使い方を 教える人向けのセミナー開催 ご両親様に、またシニア世代のお客様に、スマートフォンやアプリの使い方を説明する時、 「一体どう言ったら […]

来週の授業(2017/4/3~4/7)

いよいよ新学期が始まります。 皆さま、お休み中はいかがお過ごしだったでしょうか。 今期のテーマは「デバイスを上手に活用しよう!」です。 この半年間で、いろいろなデバイスを楽しんでいただけたらと思います。 どうぞよろしくお […]

4月スタート iPhone入門クラス(8回シリーズ)

この春、ガラケーからiPhone(アイフォーン)に買い替えて新しいスマホライフを満喫しようと思っている皆さま! iPhoneでできるのは電話だけではありません。 できることはどんなこと? いつも手にするスマホ。iPhon […]

春休みに香港旅行に行った講師のスマホ体験をご紹介いたします

春休み、週末を利用して主人と香港3泊4日行ってきました。 香港島、九龍中心部のスマホ体験を報告します。   事前に香港で購入できるsimを調べたところ、tourist sim がいいとありました。 Amazon […]

iPhoneデビューをされた生徒さんの入門講座の様子です

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。   今日はiPhoneデビューをされた生徒さんの入門講座がありました。   ガラケーがスマホに置き換わっていく流れは、止めることはできないでし […]

満員御礼・いちばんやさしい60代からのスマートフォンセミナー in 八重洲倶楽部(2017/3/25)

東京駅八重洲倶楽部にて、「いちばんやさしい60代からのスマ―トフォンセミナー」を開催しました。   このセミナーでは、普段私が授業をしている中で感じたこと、これは知っておいてほしいということをお伝えしています。 […]

おじいちゃんと孫、お揃いの時期に始めるiPhone生活です

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。   シニア世代のご両親がスマホにしたいと思ったら、「したら!」と勧めますか?「無理無理、やめといたら」と言いますか?   時代はこれからスマホ […]

在校生の証言その19「みんなとつながるLINE」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その19】 お教室の生徒さんは、クラスのLINEを楽しんでいる方が多いです。1週間に1度の授業でリアルにお会いしますが、LINEで連 […]

残席あとわずか・いちばんやさしい60代からのスマ―トフォンセミナー in 八重洲倶楽部(2017/3/25)

パソコムプラザiPhone入門講座

3/25(土)スマホセミナー、残席あとわずかです! 操作説明が主ではなくて、スマートフォンの楽しみ方、活用法をご紹介する内容となっております。 スマホの概要についてつかんでいただくことができます。 またセミナー中、実際に […]

在校生の証言その18「LINEの既読」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その18】 LINEは生徒さんにも大人気。LINEがやりたくてスマホに買い替えた、という方。家族に早くLINEができるように、と言わ […]

在校生の証言その17「お孫さんとのLINE」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その17】 スマホを習っているシニア世代の生徒さんは、お子さん世代やお孫さん世代もスマホをお使いだと、習ったことを試せて楽しいのです […]

在校生の証言その16「レシピ」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その16】 毎日のお食事の準備、どうしてますか。 主婦は毎日毎日、何にしよう、何作ろうっていうことが頭から離れないものです。 また、 […]

iPadのクラスのお茶会時に、Wi-fi接続から写真撮影や交換をしました

皆さま こんにちは 鈴木です   今日はiPadのクラスの皆さまと授業の後にお茶会をしました。 さっそくレストランのWIFIにつなぐところから。 さあ、どうやりますか?   「以前接続したことがあって […]

いちばんやさしい60代からのiPhone、Amazonランキング1位!

パソコムプラザ代表・増田由紀の著書「いちばんやさしい60代からのiPhone」(日経BP社)が、Amazonのモバイル・タブレット入門書部門で1位。 お買い上げいただきました皆さま、ご紹介くださった皆さま、ありがとうござ […]

2015年4月以降のテレビ番組など、教室取材歴です。ご覧ください

以下は2015年4月以降のテレビ番組など、教室取材歴です。 ご覧ください。   2017/01/06Eテレ「団塊スタイル」 https://www.youtube.com/watch?v=PpwwPiueEzk […]

インターネットのサービスを利用して カレンダーを作成しました

今週の火曜日クラスでは インターネットのサービスを利用して カレンダーを作成しました。   すでに3月ですので、4月から来年の3月までのカレンダーです。 一年を振り返り思い出の写真、お気に入りの写真、コラージュ […]

シリーズ投稿「先生インタビュー」第九弾は、大谷先生です

大谷先生

シリーズ投稿「先生インタビュー」第九弾は、大谷先生です。 ホームページ、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムといったSNSを駆使してフレッシュなお教室情報を日々発信してくださっている大谷先生。先生の写真や文章からは […]

満員御礼・いちばんやさしい60代からのスマホセミナー(2017/3/14)

パソコムプラザではただいま春のスマホ祭り開催中! 今日は午前中に「いちばんやさしい60代からのスマホセミナー」を行いました。 講師は教室長の山本先生。 セミナーでは、スマートフォンの用語のあれこれ、スマホ選びに役立つお話 […]

いざという時に使える伝言掲示板をご紹介します

いざという時に使える伝言掲示板。電話バージョンはもちろん、インターネットバージョンもありますが、それをスマホの画面に出しておく方法がありますよ。 404 Not Foundpasocomplaza.sakura.ne.j […]

在校生の証言その15「情報発信」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その15】 今起きていること。それが一番早くわかるのがスマホかもしれません。新聞やテレビの記事になるには、「編集」という作業が必要で […]

シリーズ投稿「先生インタビュー」第八弾は、高橋先生です

高橋先生

シリーズ投稿「先生インタビュー」第八弾は、高橋先生です。 包容力があってお茶目な高橋先生。お教室のオープン翌年からずっと在籍されている先生ならではの安心感のあるアットホームなレッスンがすごくほっこりとしました。 見つかり […]

シリーズ投稿「先生インタビュー」第七弾は、高取先生です

高取先生

シリーズ投稿「先生インタビュー」第七弾は、高取先生です。 パソコムプラザで毎月配布している月間情報誌「なでしこ」の執筆担当でもある高取先生。先生が掲げる日々のレッスンでの目標がとっても素敵でした。 見つかりません | […]

あの日から早いもので6年。スマートフォンをもっと身近に!

あの日から早いもので6年が経ちました。 皆さまの周りを取り巻くIT環境も、あの頃とは変わっているはず。 そしてスマートフォンはこれからますます、出番があるはず。   安否確認に情報収集、私たち一人一人が自分にも […]

満員御礼・葬儀のプロに学ぶ”その時”に備えるセミナー(2017/3/10)

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。   パソコムプラザで「葬儀のプロに学ぶ”その時”に備える」のセミナーを開催しました。 いざという時に慌てないためにも、日頃からの心構えが必要。何において […]

生徒さんのお声をまとめたものをご紹介します

教室の生徒さんに「スマホを使ってよかったこと」「エピソード」などをお伺いしています。 皆さんからたくさんのお声を頂戴しました。 それを少しずつご紹介しています。 そしてとても関心しております。なるほどなあって。なるほど。 […]

在校生の証言その14「クラウド」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その14】 写真を撮って、そのまま見せられる。スマホやタブレットならデジタルカメラよりも大きな画面で、すぐに写真が見せられる。これっ […]

浦安市内3駅で、Free Wi-Fiの提供が始まりました

3/1から、浦安駅、新浦安駅、舞浜駅で、インターネットに無料で接続できるWi-Fiのサービスが始まりました! 是非このアンテナを見つけたら、登録してみてくださいね。 404 Not Foundpasocomplaza.s […]

スマホ片手に街歩き in 銀座 生徒さんと行ってきました!

月曜日は2つのクラスで2つの街歩きを体験。午前のクラスの方々とは表参道に行きました。 スマホ片手に街歩き in 表参道 生徒さんと行ってきました! (2017/3/6の記事) 午後のクラスの方々とは銀座に行きました。 & […]

在校生の証言その13「乗換案内」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その13】 「前もって調べる」というのが、大人のスマホの使い方。 でも途中で変更になった時にも対処できる。これも大人のスマホの使い方 […]

スマートフォン片手に街歩き in 表参道 に行ってきました

スマホで街歩き in 表参道

パソコムプラザの授業には、「先生チョイス」というレッスンがあります。 通常決まっている課題とは別に、クラスごとに好きな課題をチョイスできるという週です。 生徒さんのほうから「これを知りたい」「これをやってみたい」「この復 […]

■東京駅八重洲教室(火曜クラス)ご参加の皆様へ

次回の授業についてお知らせします。 ———— ●3月14日(火) ———— 【時間】 10:30~12:00  第8会議室 ご自分のiPad 筆記用具 ————————&# […]

満員御礼・60代からのスマホセミナー in 八重洲倶楽部(2017/3/4)

本日10時半から、東京駅八重洲教室で開催の「60代からのスマホセミナー」。 皆さま、真剣にメモを取って聞いてくださっています。   東京駅八重洲教室で本日10時半開始の「60代からのスマホセミナー」冒頭の模様で […]

在校生の証言その12「母と娘のFaceTime」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その12】 親世代が体調を崩した場合、子供世代はとても心配です。遠くに離れていればなおさら、すぐに駆けつけられないならなおさら。 そ […]

新宿サロン「iPad講座」3月開講クラスのご案内です

「ワクワクすること始めませんか?」 皆様こんにちは。パソコムプラザの雨宮です。 少しずつ春の足音が聞こえてきました。暖かくなると何か新しいことを始めたくなりますね。 パソコムプラザプラザ新宿サロンでは、3月より「初心者の […]

脳若講座では、iPadを使ってひなまつりのアプリや音読を楽しみました

パソコムプラザの雨宮です。   新浦安教室では、頭のフィットネス「脳若」講座を開講しています。   「脳若」とは、その場に集い参加することで脳をイキイキ・ワクワク若返らせるトレーニングです。 「短期記 […]

ポケモンGOで「ジムバトル」を試してみました

こんにちは、パソコムプラザの柏井です。   お昼休みに行ってきました。   スマホを片手に毎日のお散歩に行かれている生徒さん。 ポケモンGOで楽しんでいらっしゃいます。   「ジムバトル」を […]

募集中・60代からのスマホセミナー in 八重洲俱楽部(2017/3/4)

パソコムプラザiPhone入門講座

指先ひとつでネットもメールもしてみたい そこが知りたい!60代からのスマホセミナー   スマホって何が便利なの? 今のままでも困らないけれど、スマホも気にはなる。 スマホにしたいけれど、私に使いこなせる? たく […]

iPhone入門クラススタート in 新宿サロン

いちばんやさしい60代からのiPhone

iPhoneを始めて手にされた方向けの講座です。 はじめてのスマートフォン、はじめてのiPhone。 どんなことができるの? どんなふうに使うの? 私に使いこなせる? そんな方にはiPhone入門クラスがお勧めです。 「 […]

もっと楽しもうiPhone講座 in 東京駅八重洲教室

iPhoneをお使いの方の、基本的な使い方を習得した方におすすめの、「iPhoneをもっと楽しむ!」講座です。 iPhoneは一番小さなコンピュータ。できることがたくさんあるのに、 「使ったことがない。」 「それ知らない […]

「いちばんやさしい60代からのiPad講座」スタート in 新宿

パソコムプラザ 新宿サロンでは、「いちばんやさしい60代からのiPad」(日経BP社)を使った、iPad入門講座を開催します。 水曜日クラス:3月15日(水)スタート 14:00~15:30 金曜日クラス:3月17日(金 […]

春のスマホ祭り開催! 3/13~30

スマートフォンを買おうかどうしようか迷っている。 スマホにしたけれど、今一つ使いこなせていない。 スマホって何ができるのか、私にできるの? そんな方にお勧めなのがパソコムプラザの「スマホ祭り」。 スマホを購入したけれど困 […]

在校生の証言その11「料理レシピのサイト」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その11】 私の母も新しい食材が手に入るとよくレシピのサイトを見ています。 「いろんな料理が載っててすごく面白いわー。」と言っていま […]

在校生の証言その10「テレビ番組」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その10】 スマートフォンをつかって親孝行もできるというわけですね。お嫁さんがテレビ番組をチェックしてくれるので、入院中も大好きな彼 […]

iPadのクラスでは、授業に入る前にゲームアプリ「ひなだん」を楽しみました

今日から3月 もうすぐひな祭りですね。 パソコムプラザの丸山です。   iPadのクラスでは授業に入る前にウォーミングアップでゲームアプリ「ひなだん」を楽しみました。   アプリを作られたのはみなさん […]

シリーズ投稿「先生インタビュー」第六弾は、雨宮先生です

シリーズ投稿「先生インタビュー」第六弾は、雨宮先生です。   先生という立場にあっても、常に学ぶ意欲に満ち溢れている雨宮先生。 そんなパワフルな雨宮先生の学びのきっかけとなった生徒さんとのエピソードにはっと気づ […]

在校生の証言その9「アプリ」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その9】 スマホやタブレットの楽しみは「アプリ」。たくさんのアプリが用意されています。 100円均一ショップでは100円はかかります […]

在校生の証言その8「天気アプリ」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんの声を紹介します!★ 【在校生の証言その8】 皆さまはお出かけになる時、天気は何で調べていますか? 今日の天気、明日の電気、週末の天気、近くの天気、遠くの天気。 テレビの […]

シリーズ投稿「先生インタビュー」第五弾は、丸山先生です

こんにちは、パソコムプラザの安達です。 シリーズ投稿「先生インタビュー」第五弾は、丸山先生です。   いつも明るくて元気のでる笑顔が標準装備の丸山先生。そんな丸山先生が築き上げる生徒さんとの暖かい関係が垣間見え […]

在校生の証言その7「ミニミニパソコン」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんの声を紹介します!★ 【在校生の証言その7】 そう。そうなんです。スマホは電話じゃないの。 今までリビングにあった、電源ケーブルやLANケーブルをつないだ、とても片手では […]

来週の授業(2017/3/6~3/10)

「啓蟄」土の中で冬眠していた虫たちが、這い出してくるころになりましたね。 人間は冬眠こそしませんが、だんだんと暖かくなるこの季節、 戸外に出て、春の風に吹かれてみましょう! 来週の授業は、次の通りとなります。 エンジョイ […]

春のスマホ祭りまで、あと15日!

春のスマホ祭りまで、あと15日!   iPadをお持ちでなくても大丈夫です。 お教室のiPadをお貸し出しいたしますので、じっくりたっぷり触っていただけます。 思う存分、iPadの世界を楽しんでみませんか? & […]

在校生の証言その6「スマホ」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんの声を紹介します!★ 【在校生の証言その6】 みなさんお出かけの時は、スマホを忘れない。 これ1台あれば電話もできるし、メールもできる。 でも時に、電話もしない。メールも […]

在校生の証言その5「カメラ」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんの声を紹介します!★ 【在校生の証言その5】 スマホのカメラは優れものです。薄くて軽くて、撮りたいと思った時にすぐに撮れる。 写真も、動画もすぐ撮れる。そしてすぐ見られる […]

満員御礼・シニア世代の方にスマホの使い方を 教える人向けのセミナー in 八重洲倶楽部(2017/2/25)

*—————————-* どうやったら伝わるの? シニア世代の方にスマホの使い方を 教える人向けのセミナー開催し […]

在校生の証言その4「FaceTime」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その4】 クラスで最後の最後までガラケーだった方がいらっしゃいます。 「私がこの1年で一番変わったかも!」とおっしゃっています。 パ […]

在校生の証言その3「ネット」編です

★パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!★ 【在校生の証言その3】 パソコンは外に持ち歩けないんですよね。 調べたいな、という時にすぐに調べられる、というのは生徒さんが「スマホにして便利だ」 […]

在校生の証言その2「地図」編です

パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!   【在校生の証言その2】 目的地まで自力で行ける。これ、大人になっても大事なことですね。 もちろん迷ったら誰かに助けてもらったり、逆に人の […]

募集中・葬儀のプロに学ぶ”その時”に備えるセミナー(2017/3/10)

【葬儀のプロに学ぶ”その時”に備える】セミナー開催   誰にでも訪れるお別れの時。 日ごろから知っておいたほうが良いことを葬儀のプロにお話しいただきます。 様々なことをご経験されているプロだからこそ言える、「今 […]

在校生の証言その1「メモアプリ」編です

スマホのメモの授業

パソコムプラザでスマホの授業を受けている生徒さんのお声を紹介します!   【在校生の証言その1】 お教室の生徒さんは、授業で習ったことをすぐに実生活に活かしてくださる「学んだことを活かす達人」です。 このところ […]

iPadでシールを作成して、印刷しました

こんにちは パソコムプラザ鈴木です。   今週の授業ではiPadでシールを作成しました。 まず、シールにするための素材集め。 イラストのページから集めて準備された方も。   今回はハンコウ作成をご紹介 […]

募集中・シニア世代の方にスマホの使い方を 教える人向けのセミナー in 八重洲倶楽部(2017/2/25)

どうやったら伝わるの? シニア世代の方にスマホの使い方を 教える人向けのセミナー開催 *—————————-* […]

来週の授業(2017/2/27~3/3)

そろそろ菜の花が咲く頃でしょうか。 おひたしや胡麻あえ、からしあえなど、美味しいですよね! 小さい頃はあのほろ苦さが苦手でしたが、大人になると美味しく感じるから不思議です。 来週の授業は、次の通りとなります。 エンジョイ […]

スマホのメモを便利にお使いの生徒さんをご紹介します

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。 教室の生徒さんの年齢、私たち講師はいつも忘れてしまいます。 というか意識の中から「年齢」というキーワードがだんだんなくなっていくというか。 だって皆さまお若いんで […]

Wordでオリジナルカードを入れる封筒を作りました

こんにちは パソコムプラザ鈴木です   今週は先生チョイスという、クラスの生徒さんと相談した課題を行う授業でした。 私の木曜クラスの生徒さんから「ハガキサイズのカードを作成したんですがそれを入れる封筒もセットで […]

Wordの授業中なのに、みんなスマホ!?

授業中なのに、みんなスマホ!? 今日はWordの授業なのに。みんなよそ見!? ・・・いえいえ(笑)。これも授業の一環。 Wordの授業がWordだけで終わらないのが、 パソコムプラザの授業です!

iPadで音楽や映画を楽しむ方法をご案内しました

みなさま こんにちは パソコムプラザのまるやまです   今日はiPadで音楽や映画を楽しむ方法をご案内   好きな曲をどうやって探すの? 支払いはどうすれば??? 買った曲はどうやって聴くの? &nb […]

春のスマホ祭り、開催!

「春のスマホ祭り」開催!   「ガラケーの私に、スマホが使える?」 「スマホって、電話以外何に使えばいいの?」 「何から始めたらいいの?」 そんな方はぜひ、パソコムプラザの「春のスマホ祭り」にご参加ください。 […]

スマホの使い方を教える人向けのセミナー開催!2月25日(土)

*—————————-* スマホの使い方、もっとわかりやすく伝えたい! スマホの使い方を教える人向けのセミナー開 […]

■東京駅八重洲教室(火曜クラス)ご参加の皆様へ

次回の授業についてお知らせします。 ———— ●2月21日(火) ———— 【時間】 10:30~12:00  第8会議室 ご自分のiPad 筆記用具 ————————&# […]

iPadやiPhone 生活に役立つ使い方、楽しい使い方 していますか?

みなさま こんにちは バソコムプラザのまるやまです   スマートフォンにしたいけれど でも… 「でも」の理由は人それぞれ 今日のIさんの「でも…」は 「ガラケーが手離せない」でした &n […]

来週の授業(2017/2/20~24)

3月3日は「桃の節句」ですね。 ひな人形は、立春から2月中旬までに飾ると良いそうです。 そして、桃の花言葉は「あなたのとりこ」だそうで。 ロマンチックですね。 来週の授業は、次の通りとなります。 エンジョイ(先発):Wo […]

Skitch(スキッチ)という、説明入りの画像を作るアプリをご紹介しました

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。 教室のクラスレッスンは、みんなで学びあうことができるレッスンです。 お一人の人の質問が、別の人のひらめきになったり、誰かのアイデアが、次に試してみたいことになった […]

インターネットで調べもの「価格を調べる」を中心に楽しみました

みなさまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 今週のクラスレッスンは、「インターネットで調べもの」という課題で、GoogleKeepを使いながら、「価格を調べる」を中心に楽しみました。 「Amazon、使ったことはある […]

あなたのイニシャルは? イニシャルポストカード販売中!

イニシャルポストカード

教室の入り口で、イニシャルポストカード発売中です。 きらきら光るバイオコート紙に、シックなモノトーン、ラブリーなレース模様と葉っぱ、麻の布風にかわいい書体、赤と黒で大人風なデザイン、黒いレースにダイヤをあしらったデザイン […]

iPhoneを旅行に活かす!をテーマにした10回のレッスンがスタートしました

皆様こんにちは。パソコムプラザの高取です。 本日から新宿サロンの「iPhone中級クラス」では、iPhoneを旅行に活かす!をテーマにした10回がスタートいたしました。 初回の内容は、「インスタグラム」。 黒柳さんもして […]

新宿サロンiPhone中級クラス2月より開講

パソコムプラザ 新宿サロンでは、2月から新しいクラスがスタートいたしました。 iPhoneの基本講座を修了したあとの今期は、それらの機能を旅行に活かす!がテーマ。 これまで学んだ内容も角度を変えて復習いたします。 本日の […]

おもてなしの達人さんをご紹介します

パソコムプラザ 影の “おもてなしの達人さん”です。 私たち講師が安心して授業できるのも 達人さんのおかげです。 優しい笑顔でお出迎え、 忙しい中、講師のお願いも❤️こもった対応をしてくれるのです。 不足して […]

オンラインチケットを購入しよう(木曜13時クラス)

皆様 こんにちは パソコムプラザの雨宮です。 木曜13時クラスでは、一足早く「先生チョイス」を行いました。 内容は「オンラインチケットを購入しよう」です。 「シネマイクスピアリ」の映画チケットと国立新美術館「ミュシャ展」 […]

新宿サロンiPad講座 3月開講★★★

新宿サロンで3月開講のiPad講座があります!   新宿でiPadをならってみませんか? 今年の桜はiPadで撮影してみましょう!   ・わたしにできるかしら… ・iPad持っていないけど […]

iPadクラブ 月曜日10時半クラスの生徒さんの声

iPadクラスでご受講中の生徒さんにお話をうかがいました。   「先生がお気に入りなの」(Mさん) 「内科の先生に勧められて」(Kさん) 「iPadは字が大きくていい」(Nさん)   「先生がお気に入 […]

新宿サロンiPadクラスのレッスンは「メモアプリを便利に使おう その2」でした

  みなさま こんにちは パソコムプラザ鈴木です。   新宿サロン火曜iPadクラスは 前回に続き「メモアプリを便利に使おう その2」 増えてしまったメモを分類してまとめたり、大事なメモを管理する授業 […]

東京駅教室のiPhone講座でPIP Cameraを楽しみました

東京駅教室講座風景

東京駅八重洲教室は、ただいま「もっと楽しもうiPhone講座」を開催中。 火曜日午前のクラスで隔週開催しています。 ご参加の方は、iPad講座のご受講を経て、現在は全員がiPhoneをお使いです。 ドコモやauのiPho […]

新宿サロンでiPhone&iPad月一講座開講中です。

iPadで演奏

新宿サロンでiPhone&iPad月一講座が開講中です。   iPhone、iPadをお持ちの方で、お忙しくてなかなかレッスンに通えないわとおっしゃる方、基本的な操作はできるのよとおっしゃる方、そんな方のために月に一度お […]

今週の授業の一コマです。レスポンシブについて

皆さまご機嫌いかがですか。パソコムプラザの増田由紀です。 授業の冒頭、教室情報誌「なでしこ」の話題ではじまりましたが、記事の中にある「レスポンシブ」という言葉を聞いたことがありますか? と生徒さんにお訪ねしました。 「レ […]

パソコンから大音量で警告音! でも慌てないで。画面に表示されている電話には決して電話しないでください。

インターネット詐欺のイラスト

大音量でも慌てないで! インターネットで調べものをしていて、何かのページを見たり、ボタンをクリックしたとたん、突然大音量で「ビービービービー」と警告音が流れてきた! 警告画面も出てきて、音もうるさいので焦ってしまい、一生 […]

来週の授業(2017/2/13~17)

来週は、立春の中でもウグイスが鳴き始める頃だそうです。 まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春は近づいてきているのですね。 かわいいウグイスの写真がありましたので、載せておきますね。 来週の授業は、次の通りとなります。 […]

どうやったら伝わるの? シニア世代の方にスマホの使い方を教える人向けのセミナー開催

スマホを教えたい人のためのセミナー

どんな言い方をしたら、伝わるんだろう? ご両親様に、シニア世代のお客様に、スマホやアプリの使い方をご案内するときに、 「どうしてわかってくれないんだろう」と思ったことはありませんか。 操作自体はとても簡単なことなのに、う […]

SIMフリースマホ、格安SIMのプライベートレッスンをしました

今日のプライベートレッスンのお客様、森永のり子さんです。 今日は、スマホの乗り換えについてのご相談。 今お支払いの13,000〜15,000円よりは、iPhoneとiPad合わせても、確実にお安くなる契約のお話をいたしま […]

ジャパネットたかたの番組取材が入りました

本日、教室のiPad講座に、ジャパネットたかたの番組取材が入りました。 放映日等は分かり次第、お知らせいたします。

教室ホームページがリニューアルいたしました

本日2/1より、教室ホームページがリニューアルいたしました。 スマホからの見やすさを重視してデザインされています。 これからもご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 https://pasocom.net/wpc/

新宿iPad火曜クラスの授業は「メモアプリを便利に使おう その1」でした

みなさま こんにちは パソコムプラザ鈴木です   新年が明け31日になります。 暦の上では数日で立春です。 これから徐々に日が伸びてきますね   本日の火曜iPadクラスの授業は iPad標準の「メモ […]

英会話サロンのブログ「サロンでえいご」

パソコムプラザ併設・生徒さんの声から生まれた 大人のための英会話 サロン・ド・イングリッシュ 体験レッスンはお気軽に 047-305-6200まで   「旅行に行った時に、気軽にしゃべれたらなあ」「でも今さら。 […]

あたまのフィットネスはじめよう!脳若(のうわか)講座のご案内

■ 健康維持に何かしていますか? みなさまは健康維持のために体を動かしていますか? スポーツをしたり、フィットネスに通ったり。ウォーキングをしたり、食生活に気を使ったり。 気をつけている方は、きっと何かしら意識して行動さ […]

教室のiPhone、iPadの講座を受講された方の記事です

教室のiPhone、iPadの講座を受講された、 池田玲子先生の記事です。 池田先生は相模大野でお子さん向けの英会話サロン アルク KiddyCat 相模大野をやっていらっしゃいます。 とても楽しいお教室です。 &nbs […]

プロフィール写真撮影とお写真の加工を楽しみました

みなさまこんにちは。パソコムプラザの高取です。 本日のiPhoneクラスはプロフィール写真撮影とお写真の加工を楽しみました。銀座で撮影。そのまま近くのスターバックスで授業をさせていただきました。いつもとは違った場所で楽し […]

今日のレッスンは「コンビニプリント」についてでした

みなさまこんにちは。 パソコムプラザの山本です。 寒さの厳しい毎日、皆様いかがお過ごしでしょうか。     今日はクラスのレッスンで、コンビニに行きました。今日のレッスンは「コンビニプリント」について […]

30分無料カウンセリング実施中

皆さまこんにちは!パソコムプラザの高取です。 1月は新しいことを始めてみようかなとお問い合わせをいただくことも多い月なのですが、新宿サロンでは、ご一緒くださるお仲間を募集中です。今年はiPad、iPhoneを使える年にし […]

来週の授業(2017/2/6~10)

大寒が終わり、立春がやってきましたね。 皆さま、豆まきはされましたか? 季節の変わり目の邪気を払って、元気に過ごしましょう! 来週の授業は、次の通りとなります。 エンジョイ(先発):先生チョイス(1) エンジョイJr:イ […]

遠隔授業の生徒さんとの目標は「今年はiPhoneを使いこなそう!」

みなさま こんにちは パソコムプラザの柏井です。 1月初めての遠隔授業の生徒さんのレッスンがありました。 12月はオリジナルのアルバム作成、カレンダー作成、年賀状作成をご紹介して、実際に作品としてできあがるのはうれしい、 […]

Macの生徒さんよりPagesで作成したものをご披露いただきました

みなさまこんにちは。パソコムプラザの山本です。 今日のMacプライベートレッスンの生徒さんより、こういうものをご披露いただきました。 Pagesで作成したノートの目次。   この生徒さんは、毎回レッスンの内容を […]

いちばんやさしい 60代からのiPhone 7/7Plus初版が発売から1か月で完売、増刷!

いちばんやさしい60代からのiPhone

ご購入いただいた皆さま、ご紹介いただいた皆さま、ありがとうございました。 発売されて1か月、本日出版社の担当の方より、増刷のご報告をいただきました。 さらに多くの方のiPhoneライフのお役に立てれば幸いです。 &nbs […]

パソコムプラザのメールマガジン「なでしこ通信」がスタートします

シニア世代の方のためのスマホ・iPad・パソコン教室「パソコムプラザ」のメールマガジン「なでしこ通信」がスタートします。 ご登録いただいたメールアドレス宛に、毎月第1金曜日に教室情報満載のメールが届きます。 ▼▼登録はこ […]

いちばんやさしい60代からのiPad、1月26日発売です!

今朝、著者見本が届きました。 「いちばんやさしい60代シリーズ」の最新刊、iPad入門書では3年ぶりの出版です。 iPadをこれから使い始めたい方、イチから学び直したい方におススメの1冊です。 活字も大きくしました。 i […]

新宿iPad年明け初回は、花の写真やイラストをiPadに保存する授業でした

みなさま こんにちは パソコムプラザ 鈴木です   火曜新宿クラスは年明け初授業でしたが、お休み中もLineで楽しい会話が飛びかっていたので長いお休みに感じませんでした。 そうはいってもお顔を合わせると話題はつ […]

いちばんやさしい60代からのiPhone講座募集開始

いちばんやさしい60代からのiPhone講座募集開始 せっかくのiPhone、電話だけでなく、いろいろなことに使ってみたいですよね。 iPhoneでできることをたくさん増やしていきましょう。

2月のiPad講座募集開始!

大人気のiPad講座、2月の募集を開始します。 iPadが初めて、iPadをもらったけれど使い方がよくわからない、持っているけれどあまり使いこなせていない。 そんな方はぜひパソコムプラザのiPad講座にご参加ください!

教室の講師スタッフが執筆した、iPadのテキストです。(iOS 10対応)

教室の講師スタッフが執筆した、iPadのテキストです。(iOS 10対応) 文字も大きく、とても分かりやすいテキストです。 Amazonでお買い求めいただけます。 https://www.amazon.co.jp/%E3 […]

エンジョイjrコース「Wi-Fiプリンタを究めよう」

みなさま、こんにちは。パソコムプラザの山本です。 今週から新年の授業再開で、教室にはいつもの活気が戻って来ました。 今週のエンジョイjrコースは「先生チョイス」と言いまして クラスごとに異なる課題で授業をしています。 & […]

2017年第1週目、今週の授業の模様です。(動画14分50秒)

なでしこのご紹介。「今年はどんな年になるのか」 SNS、人工知能、IoT、モバイルオンリー、市田柿、教室ブログのアドレス変更、みんなの箱について。 動画www.facebook.com &nb […]

2017年1月より、教室ブログのアドレスが変更になります

★★★お知らせ★★★ 2017年1月より、教室ブログのアドレスは http://pasocomplaza.sakura.ne.jp/blog/ となります。 いつもお読みいただいてありがとうございます。   ス […]

Eテレ「団塊スタイル」で「ネットでお買い物」講座が放映されました(2017/1/6)

「インターネットでお買い物」の講座を昨年11月に行った時の様子が、NHKのEテレ「団塊スタイル」の中で紹介されました。(2017/1/6) ★日時 1月6日(金)午後8時00分~ 午後8時45分 ★番組名 NHKのEテレ […]

TBS系「あさチャン」で教室のスマホ講座が放映されました(2016/9/6)

TBS系「あさチャン」で教室のスマホ講座が放映されました。(2016/9/6) https://www.youtube.com/watch?v=5qCkTO4oi2M – YouTubeYouTube でお気に入りの動画 […]

東京MX「ぷらちなライフ」に出演しました(2016/7/2)

当教室代表・増田由紀が、東京MX「ぷらちなライフ」に出演しました。(2016/7/2) https://www.youtube.com/watch?v=F6Es_SNwvUU   – YouTubeYouTub […]

Eテレ 団塊スタイルで、スマホ講座が放映されました(2016/6/3)

Eテレ 団塊スタイル「暮らし豊かに!スマホ活用術」で、パソコムプラザのスマホ講座が放映されました。(2016/6/3) https://www.youtube.com/watch?v=V5dVVkUqZvU

「いちばんやさしい60代からのiPhone(6s、6s Plus)」を出版

当教室代表・増田由紀が、日経BP社よりiPhone解説本「いちばんやさしい60代からのiPhone(6s、6s Plus)」を出版しました。 昨年出版した本が好評につき、iPhone 6s、6s Plus版としてリリース […]

「NHKニュース7」で「お得なスマホ料金セミナー」が放映されました(2015/11/26)

「NHKニュース7」で、教室の「お得なスマホ料金セミナー」の模様が取り上げられました。(2015/11/26) スマートフォンをお使いの皆さまから「スマホ代金、もっと安くならないの?」とのご質問も多く、使い方次第でもっと […]

パソコープ講師向けIIJmio講習会を行いました(2015/11/15)

パソコープの講師向けにIIJmio講習会を企画しました。 NHKさんのテレビが入り、その時の様子がNHKの「おはよう日本」で放送されたもの。 パソコープの先生方が、格安スマホ・格安SIMについて講習を受けている様子です。 […]

日本テレビ系「news every.」で、教室が紹介されました(2015/10/24)

2015/10/24 日本テレビ系「news every.」で、スマートフォンとシニア、スマホの料金について、教室が紹介されました。(2015/10/24) https://www.youtube.com/watch?v […]

BSフジで「スマートグラスで楽しむ江戸城と日本橋」が取材されました(2015/4/4)

4月4日の「スマートグラスで楽しむ江戸城と日本橋」のバスツアーに、BSフジ 玉木宏の歴史タイムトリップスペシャルの取材が入りました。(2015/4/4) ■スマートグラスをつけてバスツアー 江戸城と日本橋を楽しんできまし […]

教室で習う良さは、基礎からきちんと覚えられること

iPadベーシック講座をご受講の田辺さんにお話をうかがいました。 「私にできるのかな、キーボードも触ったこともないのにって最初は思いました。」   「iPadを買おうと思われたきっかけは何ですか?」 私の主人が […]

2014年3月定期アンケートより

・ノロノロ亀さんでも、安心だよ! 先生が、ウサギさんにしてくれるから・・・ 一年後の自分にビックリ(*^。^*) ・ITなしでは暮らせない昨今若者に遅れることなく、スマホなど使えます。 子供との会話にもついていけて大変良 […]

日経新聞より「Googleアカウント」の授業の取材がありました(2013/7/24)

日経新聞より、「GoogleアカウントでYouTubeを楽しもう」の取材がありました(2013/7/24) http://blog.goo.ne.jp/pasocom777/e/0a14a3d8291e66022bc59 […]

NHKラジオ第1「NHKジャーナル」の取材がありました(2013/4/23)

NHKラジオ第一の「NHKジャーナル」という番組で、スマートフォン講座の様子が収録されました。(2013/4/23) ★放送日時 4月25日(木) NHKラジオ第一 ★放送時間 22~23時の間で、だいたい10時35分頃 […]

フジテレビ系「知りたがり」より、講座の取材がありました(2012/9/20)

フジテレビの情報番組「知りたがり」から取材依頼があり教室のスマートフォン講座の様子が撮影されました(2012/9/20)。 ■9月21日(金)フジテレビ系「知りたがり」の取材がありました – ★グーなキモチ!★スマートフ […]

TBSテレビ「はなまるマーケット」の取材がありました(2012/3/22)

TBSテレビの「はなまるマーケット」の取材がありました。(2012/3/22) http://blog.goo.ne.jp/pasocom777/e/b927664e40c201f502bcef04126d6de2 &n […]

テレビ東京「WBSワールドビジネスサテライト」の取材がありました(2012/1/19 )

テレビ東京「[WBS]ワールドビジネスサテライト」より、教室のiPad講座の様子が取材されました。(2012/01/19) http://blog.goo.ne.jp/pasocom777/e/181e187379a4b […]

フジテレビ系「FNNスーパーニュース」より取材がありました(2011/10/17)

フジテレビ系「FNNスーパーニュース」より、エンジョイコースで「スマートフォンに触ってみよう」講座の取材がありました。(2011/10/17) http://blog.goo.ne.jp/pasocom777/e/b04 […]

総務省オンライン申請講習会レポートのページで紹介されました(2010/2/21)

パソコムプラザで行った、オンライン申請講習会の模様が、2010年2月21日、総務省オンライン申請講習会レポートのページで紹介されました リンク先:http://www.soumu.go.jp/denshijiti/let […]

タイトルとURLをコピーしました